奥琵琶湖パークウェイ
おくびわこぱーくうぇい
- 更新日
- 2024/12/11
春
約18.8kmのドライブウェイに樹齢20年から25年の桜が約3,000本咲き乱れます。4月の見頃には花見客で賑わいます。沿線には自然歩道もあり、ハイキングも楽しめる格好の場所です。車から眺める奥琵琶湖と竹生島特有の自然美を楽しむのはもちろん、つづら尾崎展望台から見渡す眺望は最高です。またこの展望台は、平成27年に恋人の聖地に認定され、びわ湖の水運で活躍した「丸子船」のモニュメントが皆様をお迎えします。
秋
大浦から菅浦をへて岩熊に至る全長18.8kmの道が「奥琵琶湖パークウェイ」は、琵琶湖北岸を走る快適なドライブコースです。紅葉と琵琶湖に浮かぶ竹生島・エリ漁などの風景が楽しめます。
★菅浦側からのみ入場可能。(岩熊からは入れません)
菅浦からつづらお崎展望台までは対面通行。
つづらお崎展望台から岩熊までは一方通行。
所在地 | 長浜市西浅井町菅浦(すがうら)〜岩熊(やのくま) |
---|---|
アクセス |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 通行時間8:00~18:00(ゲート17:00頃 閉門) |
定休日など | 冬季通行止め(12月上旬~翌年3月中旬頃までは閉鎖) 但し、道路状況により急遽通行止めになることがあります。 ※詳しくはロードネット滋賀にてご確認ください。https://www.shiga-douro.jp |
予約の要否 | 不要 |
ウェブサイト | |
お問い合わせ | (公社)長浜観光協会
|