観光スポット

旬のおすすめスポット!

国宝建築

1352件中1-20件目を表示

表示切り替え

ゆめまちテラスえち

ゆめまちテラスえち

エリア
愛荘町
カテゴリ

約100年前の大正11年に建てられた旧愛知郡役所は、近代化のシンボルとして長い歴史を刻んできましたが、平成30年9月に保存工事が完了し、大正時代の風情を感じることが出来る地域のシンボルとして新たに生まれ変わりました。

▼1階のショップは、近江上布の素材を活かした小物や雑貨など、産地ならではの麻商品を販売してお...

ビワコマリンスポーツオートキャンプ場

ビワコマリンスポーツオートキャンプ場

エリア
高島市
カテゴリ

遠浅で白砂青松の美しい浜が約1kmも続く近江白浜水泳場の1番奥(北側)にあるのが、ビワコマリンスポーツオートキャンプ場です。車がテントのすぐ脇まで乗り入れることができ、特にウインドサーフィンを楽しむ人が多く集まるエリアです。家族、友達、気の合う仲間達みんなでバーベキューをしたり、夜はちょっぴりロマンチックに満天の星の下...

松原オートキャンプ場

松原オートキャンプ場

エリア
東近江市
カテゴリ

奥永源寺・愛知川渓流で大自然を満喫!
愛知川渓流の驚くほどきれいな水!
大自然の中でアウトドア-ライフを思いっきりお楽しみください。
浅瀬もあり、小さな子供も安心して水遊びが出来ます。
要予約
(日中は電話が繋がりにくい場合があります)

レンタサイクル「駅リンくん」彦根店

レンタサイクル「駅リンくん」彦根店

エリア
彦根市
カテゴリ

JR彦根駅構内にございます。

正福寺(湖南市)

正福寺(湖南市)

エリア
湖南市
カテゴリ

奈良時代、聖武天皇の勅願により良弁が開山したと伝えられる浄土宗寺院。平安期にかけて隆盛を誇っていたが、2度の火災があったが、木造大日如来坐像、木造十一面観音立像仏像は残った。木造地増菩薩半跏像などの貴重な文化遺産は難を逃れた。 5月下旬から6月上旬には、境内に並ぶ石仏を取り巻くサツキの花群の風景に出会います。

旧高宮宿

旧高宮宿

エリア
彦根市
カテゴリ

中山道の六十五番の宿であり、古くから湖東地方の中心として栄えてきました。今でも本陣跡や旧家が点在し、その面影を伝えています。

島真珠水郷観光船

島真珠水郷観光船

エリア
近江八幡市
カテゴリ

琵琶湖八景「春色:安土・八幡の水郷」にも選ばれた近江八幡の水郷めぐり。定期船と貸切り船を運航しています。

●運航期間:3月初旬〜11月末

伊庭の水辺景観

伊庭の水辺景観

エリア
東近江市
カテゴリ

水郷の里 伊庭町伊庭は、湖東平野に残る水郷集落のひとつです。
その歴史は古く、“保元元年(1156年)、源為義が崇徳上皇からこの地を賜った”という記録が確認されています。 伊庭川から引かれた水路は町中を縦横に巡り、豊かな水量と清らかな水質が内湖と繋がり、 人々の生活を今も支えており、人々の生活が水とともにあったことも...

滋賀県立アーチェリー場

滋賀県立アーチェリー場

エリア
愛荘町
カテゴリ

観光名所湖東三山、金剛輪寺登り口付近に位置している90m競技可能なアーチェリー場です。

中山道醒井宿

中山道醒井宿

エリア
米原市
カテゴリ

梅花藻鑑賞へお越しいただく際は、
なるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。
 
街道とともに下る『居醒の清水』は太古、日本武尊が体毒を洗い流したと伝えられます。今も、霊水・名水として湧出し、人々の生活を潤しています。

己高山

己高山

エリア
長浜市
カテゴリ

ブナ林とともに山岳信仰の数々の遺構をみることができる。
近江で最古といわれる六地蔵や、牛止めの岩、平安期に栄えた己高山7ヶ寺の総本坊の跡である鶏足寺跡では、今なお石塔では寺の面影を偲ばせている。
また、廃寺の仏像は山麓の己高閣に安置されている。

金剛輪寺

金剛輪寺

エリア
愛荘町
カテゴリ

湖東三山の一つで、奈良時代に聖武(しょうむ)天皇の勅願により行基が開山した天台宗の寺院。本尊は行基の作と伝えられます。また、源義経(みなもとのよしつね)が義仲追討の武運必勝を願い太刀を寄進したり、北条時宗が佐々木頼綱に命じて元軍降伏の祈願をしたといわれます。 山門から本堂までサツキに囲まれた石段が続き、山岳城郭であっ...

醒井公会堂

醒井公会堂

エリア
米原市
カテゴリ

醒井公会堂は昭和11年(1936)の建築で、洋風でおとなしいデザインの小規模な建築物です。和洋のデザインと工法を混在させた、昭和初期の公民館的な建物として貴重なものとされ、平成15年、国の登録文化財となりました。

想古亭げんない

想古亭げんない

エリア
長浜市
カテゴリ

想古亭は、田舎のオバチャンとオヤジが精一杯のおもてなしを致します。素朴な料理と素朴なひと。ただそれだけですが、どこか懐かしくて暖かい…。どうぞごゆっくりお寛ぎください。お泊まりは、一日四組様だけに限らせて頂いております。オバチャン、オカミ、オヤジ、皆田舎者で手足を動かすのがのんびりしているものですから…。どうかご勘弁下...

大通寺(長浜御坊)

大通寺(長浜御坊)

エリア
長浜市
カテゴリ

真宗大谷派(東本願寺)の別院。正式には無礙智山(むげちざん)大通寺といいますが、一般に「長浜御坊」の名で呼ばれています。本願寺12世の教如上人が、湖北門徒に仏法を説き広めるための道場を、旧長浜城内に開いたのが始まりで、そのころは、長浜御堂と呼ばれていました。安土桃山時代末期、京都に東本願寺が建立され、御堂を大通寺とし...

清水の桜

清水の桜

エリア
高島市
カテゴリ

大崎並木口から北へ約1kmにある、海津の墓地の中にそびえる一本の老樹。樹種はアズマヒガンザクラ。樹齢300年以上といわれ、水上勉の小説「桜守」の中でも賞賛されています。加賀藩前田候が上洛の折、何度もこの桜を愛でたことから「見返りの桜」とも呼ばれています。海津大崎のソメイヨシノより少し早く満開を迎えます。

奥びわスポーツの森

奥びわスポーツの森

エリア
長浜市
カテゴリ

湖周道路沿い、琵琶湖に面して広がるスポーツ施設です。総面積21haの敷地内には内湖があるほか6面のテニスコート(ハード4面クレー2面)やアスレチック設備、プール、ウォーターレスト、自由広場、びわ勤労者体育センターなどが設置されています。ジョギングなど、手軽にスポーツを楽しみたいという人に大変人気があります。また、コン...

名水—十王水

名水—十王水

エリア
米原市
カテゴリ

平安中期の天台僧浄蔵により水源がひらかれた名水です。初めは浄蔵水と呼ばれていましたが、泉の近くに十王堂があったことから十王水と呼ばれるようになりました。

坂田神明宮

坂田神明宮

エリア
米原市
カテゴリ

境内には、天照大神(あまてらすおおみかみ)を祭神とする坂田神社と豊受毘売命(とようけひめのみこと)を祭神とする岡神社の2社があります。
 この地には、垂仁(すいにん)天皇から天照大神を祀る神社を建てる土地を捜すようにと命を受けた倭姫命(やまとひめのみこと)が、2年間いたと伝えられています。この神社は五穀豊穣に霊験が...