スポット検索

219件中1-20件目を表示

表示切り替え

㈲まるさ

㈲まるさ

エリア
長浜市
カテゴリ

近江牛の焼肉店です。

片山木工所

片山木工所

エリア
長浜市
カテゴリ

自然から与えられた木の素材を使い、木地師の伝統の技術に心を込め、ろくろ工芸品(茶びつ、丸盆、茶托、茶筒など)を造ってします。出来上がった製品は、使い込むほどに、その木のもつ温もりや味が感じられ、人と心に安らぎを与えます。他に産地にはない、いろ色浜独楽が、近年話題を呼んでおり、外国の方へのお土産としても喜ばれています。今...

己高山

己高山

エリア
長浜市
カテゴリ

ブナ林とともに山岳信仰の数々の遺構をみることができる。
近江で最古といわれる六地蔵や、牛止めの岩、平安期に栄えた己高山7ヶ寺の総本坊の跡である鶏足寺跡では、今なお石塔では寺の面影を偲ばせている。
また、廃寺の仏像は山麓の己高閣に安置されている。

想古亭げんない

想古亭げんない

エリア
長浜市
カテゴリ

想古亭は、田舎のオバチャンとオヤジが精一杯のおもてなしを致します。素朴な料理と素朴なひと。ただそれだけですが、どこか懐かしくて暖かい…。どうぞごゆっくりお寛ぎください。お泊まりは、一日四組様だけに限らせて頂いております。オバチャン、オカミ、オヤジ、皆田舎者で手足を動かすのがのんびりしているものですから…。どうかご勘弁下...

大通寺(長浜御坊)

大通寺(長浜御坊)

エリア
長浜市
カテゴリ

真宗大谷派(東本願寺)の別院。正式には無礙智山(むげちざん)大通寺といいますが、一般に「長浜御坊」の名で呼ばれています。本願寺12世の教如上人が、湖北門徒に仏法を説き広めるための道場を、旧長浜城内に開いたのが始まりで、そのころは、長浜御堂と呼ばれていました。安土桃山時代末期、京都に東本願寺が建立され、御堂を大通寺とし...

奥びわスポーツの森

奥びわスポーツの森

エリア
長浜市
カテゴリ

湖周道路沿い、琵琶湖に面して広がるスポーツ施設です。総面積21haの敷地内には内湖があるほか6面のテニスコート(ハード4面クレー2面)やアスレチック設備、プール、ウォーターレスト、自由広場、びわ勤労者体育センターなどが設置されています。ジョギングなど、手軽にスポーツを楽しみたいという人に大変人気があります。また、コン...

賤ヶ岳サービスエリア(下り線)

賤ヶ岳サービスエリア(下り線)

エリア
長浜市
カテゴリ

「山小屋」をコンセプトに、アットホームで快適な空間を目指して2016年リニューアルオープンしました。
より一層おもてなしに磨きをかけ、お客さまをお迎えします。
北陸方面へのご旅行、お仕事の際にどうぞお立ち寄りください。
また、サービスエリア周辺のお客さまが一般道からでもご利用いただけるように、ぷらっとパークを整備...

横山岳

横山岳

エリア
長浜市
カテゴリ

標高1,132mの横山岳は、美しい「経の滝」「五銚子の滝」を望む渓流コースをはじめ、ブナの自然林を歩く東尾根コースなど多彩なコースが楽しめます。
各コースには、早春のカタクリやイチリンソウ、ニリンソウ、初夏のヤマボウシ、秋の楓の紅葉など四季折々の風景がハイカーを楽しませてくれます。
また、山頂からは琵琶湖に浮かぶ竹...

長浜城(長浜城歴史博物館)

長浜城(長浜城歴史博物館)

エリア
長浜市
カテゴリ

戦国時代末期に豊臣秀吉が城主として過ごした長浜城は、江戸時代前期に廃城になり、遺構は彦根城や大通寺に移築されました。その跡には、僅かな石垣と井戸だけが残されていましたが、昭和58年(1983)に安土桃山時代の城郭を模して「昭和新城」を復元されました。内部は歴史博物館として公開されています。
 展示室は2階と3階に分...

菊水飴

菊水飴

エリア
長浜市
カテゴリ

「菊水飴」は江戸時代から北国街道の名物として多くの人に親しまれ、昔を今に伝統を受け継ぎ、砂糖、添加物等一切使わず、独特の風味をもつ白く泡だった手作りの飴でお箸に巻いて召し上がって頂く昔懐かしい飴です。お土産に、ご贈答にご愛顧頂いております。姉妹品の「菊水のつぶあめ」は菊水飴を砂糖で固形化した飴玉で、ドライブや行楽の友と...

弘善館

弘善館

エリア
長浜市
カテゴリ

菅山寺の里坊。鎌倉時代の銅鐘(重文)、平安時代の十一面観音立像など、菅山寺の寺宝が拝観できます。菅山寺のご朱印もこちらでいただけます。

己高庵

己高庵

エリア
長浜市
カテゴリ

悠久の歴史と文化が息づく湖北の自然が織りなす豊かな風情の中で、心静かに佇むひとときをお楽しみ下さい。
また、里山の自然がおりなす四季を楽しむ露天風呂で季節の香るそよ風を感じながらおくつろぎください。
自慢の野草風呂は、地元で採取した野草を用いています。

ホテルYes長浜駅前館

ホテルYes長浜駅前館

エリア
長浜市
カテゴリ

北国街道、黒壁スクエアから近い長浜駅前のホテル。

大澤寺

大澤寺

エリア
長浜市
カテゴリ

奈良時代の行基開基の曹洞宗寺院で、十一面千手観世音菩薩を本尊とします。賤ヶ岳の合戦により堂宇は焼失しましたが、本尊は村人により助け出され、その後、菅山寺の中興の法師によって再建されました。
 鐘堂に吊るされている釣鐘は応永19(1412)年の銘があり、賤ヶ岳の合戦に柴田勝家の家臣、佐久間盛政が敵の羽柴秀吉の軍兵が着...

株式会社タケツネ

株式会社タケツネ

エリア
長浜市
カテゴリ

●輪奈天鵞絨(わなびろーど)コート地の歴史と特徴
 今から四百年余前、天文年間ポルトガルより伝来しました。日本においては江戸時代、慶安年間に生産が始められたといわれています。百数十年位前、長浜にその製法が伝えられ、その後ジャガードによる紋織が始められました。

伝説の湖余呉湖と余呉の禅刹

伝説の湖余呉湖と余呉の禅刹

エリア
長浜市
カテゴリ

賤ヶ岳の合戦 羽衣伝説 ここで紹介しています洞寿院は余呉湖よりまだ奥にはいります。 座禅、写経が出来ますので、お問い合わせください。

余呉駅〜余呉湖一周〜全長寺〜洞寿院〜余呉駅

所要時間2時間

小谷城跡

小谷城跡

エリア
長浜市
カテゴリ

小谷城は、長浜市の小谷山(495.1m)にあり、浅井(あざい)家が3代にわたって居城としていました。築城は大永5年(1525年)ごろで、中世三大山城のひとつです。湖北の大名・浅井長政、戦国一の美女といわれた織田信長の妹、お市の方や、その間に生まれた3人の娘・浅井三姉妹(茶々、初、江)ゆかりの城です。城跡からは琵琶湖や...

長浜鉄道スクエア

長浜鉄道スクエア

エリア
長浜市
カテゴリ

長浜鉄道スクエアは、「旧長浜駅舎」、「長浜鉄道文化館」、「北陸線電化記念館」の3施設からなる鉄道資料館です。

<旧長浜駅舎>
 1882年(明治15年)に北陸線の始発駅として建設された初代の長浜駅。現存する駅舎としては日本最古のもので、第1回の鉄道記念物に指定されています。施設内は、駅長室や待合室など、当時の...

茂美志や

茂美志や

エリア
長浜市
カテゴリ

創業100年「のれんの味」。人気メニューとして根強く愛され、歴史と共に伝授してきたのっぺいうどんを、もっとおいしく、からだにも良くと 味の極みを求めて茂美志゛や喜八郎三代目が作り上げたのがこの「茂美志゛やのっぺいうどん」です。

おすすめ品
●のっぺいうどん ¥980
●のっぺいさん ¥1,800
●お花きつねのっぺい...