基本情報
「人と湖」をテーマに、琵琶湖の生い立ち・人と生き物との関わりについて家族で楽しみながら学べる「体験型」博物館です。
淡水の生き物の展示としては日本最大級の水族展示は、2016年夏にリニューアルしてパワーアップ。関西ではここでしか見られない大人気のバイカルアザラシは必見です。
古代の湖周辺の様子を再現した原寸大ジオラマ、さまざまな生きものの化石や骨格標本、かつて湖上交通の主役だった丸子船の実物など、迫力ある展示が並んでいます。
ディスカバリールームでは子供から大人まで五感を使って楽しめます。
ブラックバス料理が味わえるレストラン、オリジナルグッズを数多く揃えたミュージアムショップもあります。
※現在第2期リニューアル工事のため、ミュージアムレストラン(3月下旬迄)とディスカバリールーム(7月上旬迄)はご利用いただけません。
所在地 | 草津市下物町1091 |
---|---|
アクセス |
|
料金 | 【常設展示観覧料】 大人750(600)円、高校生・大学生400(320)円、中学生以下無料 ( )内は団体(20名以上)の料金 |
営業時間 | 9:30から17:00(入館は16:30まで) |
定休日など | 月曜日(休日の場合開館)、館内点検、年末年始 |
ホームページ | 琵琶湖博物館 |
その他 |
|
お問い合わせ |
琵琶湖博物館 TEL:077-568-4811 FAX:077-568-4850 |
観光・レジャー
「人と湖」をテーマに、琵琶湖の生き物について家族で楽しみながら学べる「体験型」博物館。淡水の生き物の展示としては日本最大級の水族展示はリニューアルしてパワーアップ。関西ではここでしか見られない大人気のバイカルアザラシは必見。

お問い合わせ |
琵琶湖博物館 TEL:077-568-4811 FAX:077-568-4850 |
---|
このスポットで開催されているイベント
関連パンフレット