スポット検索

81件中1-20件目を表示

表示切り替え

京都山科ホテル山楽

京都山科ホテル山楽

エリア
その他
カテゴリ

JR大津駅・JR京都駅どちらも約5分圏内!
JR大津駅とJR京都駅の中間に位置するJR山科駅から徒歩1分の好立地に『京都山科ホテル山楽』がございます。
今話題の明智光秀ゆかりの地めぐり等の観光の拠点としてはもちろん、ビジネスの拠点にも最適な京都山科ホテル山楽は、滋賀県大津・京都の観光やビジネスのリピーターの皆様にぜ...

マキノ高原キャンプ場

マキノ高原キャンプ場

エリア
高島市
カテゴリ

冬の間白い雪に覆(おお)われ、一面の銀世界だったマキノ高原も雪解けと同時に一帯が新緑と変え、背後の山々にはまだ、残雪がある頃、長い眠りから覚め始めた高原一帯は、雪解けの水の音と小鳥のさえずりが、一帯にこだまし春からの多くのお客様を受入れる準備で高原内が動き始めます。山々は、やがて来る春に備え多くの山野草が山一帯に花を咲...

びわ湖大津プリンスホテル

びわ湖大津プリンスホテル

エリア
大津市
カテゴリ

超高層38階のホテルで、すべての客室から琵琶湖と比良・比叡の山並みなどの雄大な景色が望めます。国内最大級の規模を誇るコンベンションホール「淡海」を擁し、風景と調和してたたずむびわ湖大津プリンスホテルは、京都駅から電車で10分と滋賀・京都の観光拠点にも最適です。

近江神宮

近江神宮

エリア
大津市
カテゴリ

近江神宮は第38代天智天皇をお祀りし、天智天皇の古都・近江大津宮跡に鎮座しています。全国16社の勅祭社の1社であり、4月20日の例祭には天皇陛下の御名代として宮中より御勅使を御差遣いただいています。
 御鎮座は昭和15年11月7日であり、神社としての歴史は新しいのですが、滋賀県・近江国の発展は大津宮に都をおかれたこ...

滋賀県立陶芸の森

滋賀県立陶芸の森

エリア
甲賀市
カテゴリ

やきものの町・信楽にある「陶芸」をテーマにした緑豊かな文化公園です。中には陶芸専門の美術館「陶芸館」や、信楽焼のショップ&ギャラリー「信楽産業展示館」、また国内外のアーティストが滞在制作する「創作研修館」を備えています。
広大な芝生の広場では、ご家族やペットと一緒にピクニックもお楽しみいただけます。
そのほか園内に...

北近江リゾート

北近江リゾート

エリア
長浜市
カテゴリ

北近江リゾートには、天然温泉北近江の湯を始め、レストランや自家製のパン工房があります。
地下1500mから湧出する天然温泉は「低張性弱アルカリ性温泉」で肌触りが優しく、湯冷めしにくいため「美肌の湯」として多くのお客様に愛されています。
浴室は広く浴槽の種類も多いため、ゆったりと、からだを癒すことが出来ます。
北近...

坂本ケーブル

坂本ケーブル

エリア
大津市
カテゴリ

昭和2年に開設された全長2025mの日本一長いケーブルカーで、麓から延暦寺駅迄を11分で結んでいる。毎時00分と30分の2便がある。平成5年にリニューアルオープンし、車両はヨーロピアン調で、大きくとられた窓からは琵琶湖を一望できる。

マキノ高原の桜

マキノ高原の桜

エリア
高島市
カテゴリ

マキノ高原には八重桜・大島桜・ソメイヨシノが高原上部一帯に昭和58年度に植えられています。
種類ごとに開花時期が異なるので長い期間花を楽しむことが出来ます。
花見&「マキノ高原」散策の後は「マキノ高原温泉さらさ」でゆっくりとおくつろぎください。

※2016年4月~「美化協力金1人100円」をお願いすることにな...

MIHO MUSEUM

MIHO MUSEUM

エリア
甲賀市
カテゴリ

1997年にオープン。設計は、フランスのルーヴル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで世界的に知られるI.M.Pei氏による。
設計のテーマは桃源郷。道に迷った漁夫が仙境の楽園―桃源郷を見つけ出すという、陶淵明の「桃花源記」に描かれた物語を、信楽の地に実現しました。
美術館本館は、「...

イングリッシュガーデン ローザンベリー多和田

イングリッシュガーデン ローザンベリー多和田

エリア
米原市
カテゴリ

自然に囲まれた静かな山あいに広がる観光庭園。海外からも注目される美しいイングリッシュガーデンがあり、アジアの貴重なバラをはじめ約400種類バラが植栽されています。クレマチスや四季折々の宿根草や山野草、木々が織り成す美しい風景がお楽しみいただけます。ガーデン雑貨、季節の花苗も販売しています。
また世界でここだけしかない...

守山市民ホール

守山市民ホール

エリア
守山市
カテゴリ

「守山市民ホール」の愛称で親しまれている、大ホール1300席、小ホール300席を備えたコンサートホール。正式名称は「守山市民文化会館」。
音楽コンサート、芸能演芸の場として各種有名アーティスト等よりに頻繁に使用されているホールです。

政府登録旅館 白浜荘

政府登録旅館 白浜荘

エリア
高島市
カテゴリ

白浜荘は、国定公園である近江白浜の美しい自然に囲まれたところにあります。多目的セミナー会場や、体育館、テニスコート、プール、カラオケボックス、ビリヤード、大浴場など設備も充実しており、社員旅行やサークル活動、合宿などに最適です。
また、扇子絵付け体験、そば打ち体験、気球体験、カヌー・カヤック体験など、自然を満喫できる...

近江八幡和船観光協同組合(水郷めぐり)

近江八幡和船観光協同組合(水郷めぐり)

エリア
近江八幡市
カテゴリ

近江八幡という街は、関白豊臣秀吉が甥の豊臣秀次に命じて、廃城となった安土に変わり近江の国支配の中心地として八幡山城を築かせたことに始まり、秀次が琵琶湖を行き来する全ての船を城の内堀ともいうべき八幡堀に引き入れることで近江国の経済の中心地となり、後の近江商人発祥につながったといえます。
さて、近江八幡水郷めぐりですが、...

観光インフォメーションセンター 甲賀流リアル忍者館

観光インフォメーションセンター 甲賀流リアル忍者館

エリア
甲賀市
カテゴリ

令和2年11月22日(いいニンニン)にグランドオープンしました!

日本遺産にも認定されている甲賀忍者をテーマにした総合観光案内所です。
五遁の術にまつわる体験コーナーや、リアル忍者を紹介する展示などを通して、「忍びの里」である甲賀市を周遊するスタート地点となっています。
甲賀市の特産品も販売しておりますの...

滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール

滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール

エリア
大津市
カテゴリ

多彩な演出と舞台転換を実現する、国内有数の4面舞台を備えた大ホール。そして、演劇向きの中ホールに、アットホームな小ホール、美しい湖を望むホワイエ。
最新の設備と優れた音響、臨場感を追求した湖畔の芸術劇場からオペラ、バレエ、クラシック、演劇など、ジャンルを越えて多彩な感動のステージをお届けします。

森遊館

森遊館

エリア
栗東市
カテゴリ

森遊館は金勝山の頂上近くにあり、バルコニーからの眺めがすばらしい宿泊研修施設。
メゾネットタイプの洋室と和室をご用意しています。
眼下にひろがる琵琶湖や素晴らしい夜景を眺めながら、バーベキューもお楽しみいただけます。

●定休日:水曜日、年末年始

滋賀県立安土城考古博物館

滋賀県立安土城考古博物館

エリア
近江八幡市
カテゴリ

「安土城と信長・戦国をテーマとする唯一無二の博物館」として、2025年3月にリニューアルオープンしました。
信長が築城した当時の安土城を高精細フルCGにより復元した映像を上映する第一常設展示室、信長や安土城に関する歴史資料、戦国時代の近江、観音寺城(近江八幡市)や小谷城(長浜市)に関する資料を展示する第二常設展示室が...

近江上布伝統産業会館

近江上布伝統産業会館

エリア
愛荘町
カテゴリ

室町時代から続く伝統産業麻織物や国の伝統的工芸品「近江上布」を体感できる施設。2020年4月1日から大正時代の郡役所を保存整備した建物に移転し、建物とともに楽しめるようになりました。産地ショップ、会館でしかできない体験、近江の麻織物の歴史など産地の発信施設です。

草津市立水生植物公園みずの森

草津市立水生植物公園みずの森

エリア
草津市
カテゴリ

水生植物公園みずの森は「植物と人、水と人のふれあい」をテーマにしています。さまざまな水生植物と出会えるユニークなテーマ施設「ロータス館」を備え、自然の中、四季を通じて楽しめる花いっぱいの公園です。
【春~夏頃の花】
・ヒスイカズラ・ベニシダレザクラ・ベニバスモモ・ポンテデリア・ミツガシワ・ムユウジュ・ヤマボウシ・カ...

ホテルルートイン彦根

ホテルルートイン彦根

エリア
彦根市
カテゴリ

ビジネスシーンを支える、上質な多機能空間