スポット検索

55件中1-20件目を表示

表示切り替え

守山市民ホール

守山市民ホール

エリア
守山市
カテゴリ

「守山市民ホール」の愛称で親しまれている、大ホール1300席、小ホール300席を備えたコンサートホール。正式名称は「守山市民文化会館」。
音楽コンサート、芸能演芸の場として各種有名アーティスト等よりに頻繁に使用されているホールです。

近江牛専門店 松喜屋 本店

近江牛専門店 松喜屋 本店

エリア
大津市
カテゴリ

明治初期、西居庄蔵翁が、近江牛振興の先覚者として東京をはじめ全国にその名を広めることに力を尽くしました。 そうした縁から大正の末期、瀬田川畔石山に店舗を構え今日に至っております。 近江牛の中でも特に厳選した「近江松喜屋牛」をじっくり低温熟成させて、全国のお客様にクール宅急便でお届けします。 また、れすとらんではシェフ...

文芸セミナリヨ

文芸セミナリヨ

エリア
近江八幡市
カテゴリ

滋賀県内の公共ホールで唯一パイプオルガンを所蔵する、文化の交流・発信基地として音楽など文化的な活動に幅広く利用できるバロックデザインのホールです。
残響はクラシックの室内楽に最も良いとされる約2秒。座席数380席。
すべての席で豊かな残響を楽しめます。
コンサートの楽しさを心ゆくまでご堪能ください。

琵琶湖博物館

琵琶湖博物館

エリア
草津市
カテゴリ

「湖と人間」をテーマに、琵琶湖の生い立ち・人と生き物との関わりについて家族で楽しみながら学べる「体験型」博物館です。
淡水の生き物の展示としては日本最大級の水族展示は、2016年夏にリニューアルしてパワーアップ。西日本ではここでしか見られない大人気のバイカルアザラシは必見です。
2018年にリニューアルしたディスカ...

滋賀県立びわ湖こどもの国

滋賀県立びわ湖こどもの国

エリア
高島市
カテゴリ

びわ湖こどもの国は、琵琶湖畔にある広い園内には芝生広場や全長40㍍もある大型遊具・子どもたちの創造力をかきたてるアスレチック遊具・冒険水路・キャンプ場・虹の家などがあります。
 虹の家には、卓球やトランポリン・プレイルーム・宿泊室・研修室・工作室などがあり、定期的に工作体験や高さ9㍍のクライミングウォールに挑戦でき...

信楽陶苑 たぬき村

信楽陶苑 たぬき村

エリア
甲賀市
カテゴリ

大きな大きな3体のしがらき狸がお出迎えします
信楽焼の展示、販売、陶芸教室、食事処、のぼり窯、滋賀のお土産がそろう売店
が楽しめる複合施設です

MIHO MUSEUM

MIHO MUSEUM

エリア
甲賀市
カテゴリ

1997年にオープン。設計は、フランスのルーヴル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで世界的に知られるI.M.Pei氏による。
設計のテーマは桃源郷。道に迷った漁夫が仙境の楽園―桃源郷を見つけ出すという、陶淵明の「桃花源記」に描かれた物語を、信楽の地に実現しました。
美術館本館は、「...

道の駅 湖北みずどりステーション

道の駅 湖北みずどりステーション

エリア
長浜市
カテゴリ

四季を通して野鳥がたくさん訪れる「湖北水鳥公園」内にある道の駅。地元で採れた農水産物や湖北のお土産をお買い求め頂けます。また、びわ湖屈指の夕日絶景スポットとして知られ、比良山系に沈む神秘的な夕日を眺めることができ、多くのカメラマンが訪れています。 レストランでは、うなぎのじゅんじゅん定食や湖北米を使ったおにぎり、ビワマ...

ここぴあ

ここぴあ

エリア
湖南市

湖南市をはじめとする地元で採れた野菜・お米・お花などの新鮮な農作物、オリジナルソフトクリーム、地域の伝統工芸である近江下田焼、紙のひもを用いて作られている近江一閑張などの工芸品を販売しています。また、湖南市と交流のある北海道比布町、鳥取県北栄町、岐阜県瑞浪市、高知県室戸市、高知県東洋町の野菜、特産物などを取り揃えていま...

善水寺(湖南三山)

善水寺(湖南三山)

エリア
湖南市
カテゴリ

JR三雲(みくも)駅の北西約2.6km岩根山の中腹にある天台宗の寺。奈良時代中期、和銅年間(708-714)に国家鎮護の道場として建立され、和銅寺と称していました。平安時代の初め最澄が入山、延暦寺(えんりゃくじ)の別院諸堂(べついんしょどう)を建立し天台宗に改めました。また、桓武(かんむ)天皇が病気になり、最澄が法力に...

西の湖めぐり

西の湖めぐり

エリア
近江八幡市
カテゴリ

織田信長の居城、安土城の近くの西の湖(琵琶湖最大の内湖)。
西の湖は広いヨシ原が続いています。そのヨシは水質の浄化作用が あり、水辺の環境を守りながら人々と暮らしを結び、四季折々に美しい景観を楽しませてくれます。
その西の湖を満喫できる遊覧船に是非ご乗船くださいませ!

ラ・スピアッジャ

ラ・スピアッジャ

エリア
長浜市
カテゴリ

琵琶湖畔に佇むリゾートホテル「北ビワコホテル グラツィエ」。ホテル1階にあるイタリア料理「ラ・スピアッジャ」は、「食材へのこだわり」を大切に、 滋賀県の食材を活かし、ここでしか味わえないお料理をお届けしています。オープンキッチンから届くライブ感あふれるお料理をお楽しみください。

近江八幡市文化会館

近江八幡市文化会館

エリア
近江八幡市
カテゴリ

官庁街中筋通りに面し、近江八幡市役所隣に位置しています。

真言宗長光寺

真言宗長光寺

エリア
近江八幡市
カテゴリ

長光寺は弘法大師を宗祖とし、高野山金剛峯寺を本山とする高野山真言宗のお寺です。正面に本堂、右に大師堂、左に不動堂を配します。御本尊は『千手子安観世音菩薩』です。聖徳太子御建立四十九院の一つであって、其の当時にあっては壮広たる七堂伽藍であったことが古書に依って知られます。
抑も長光寺の始まりは、聖徳太子が老蘇の森に仮宮...

うなぎ料亭 山重

うなぎ料亭 山重

エリア
大津市
カテゴリ

室町時代に創業し、時代とともに姿を変えながら400年以上の歴史を紡いできた老舗“うなぎ料亭 山重”。信頼の置ける養鰻場からうなぎを仕入れ、いけすから出して裁き、蒸さずに炭火で皮目はパリッと身はふっくらと焼き上げました。うな重に使用する米は、厳選された近江米。スッキリとしながらコクもある秘伝のタレにより、口の中でうなぎと...

比叡山峰道レストラン

比叡山峰道レストラン

エリア
大津市
カテゴリ

天台宗総本山「比叡山延暦寺」の境内に位置し、ご参拝に便利です。琵琶湖を眺めながら、地元の食材にこだわったお食事をお楽しみいただけます。比叡山ごま豆腐などお土産品も、多数取りそろえています。2019年春に全面リニューアルオープンしました。

びわ湖花街道

びわ湖花街道

エリア
大津市
カテゴリ

湖国の自然あふれる温泉旅館で、ぬくもりあるおもてなし。
1200年の由緒正しき歴史ある温泉は、冷え性や美肌効果にも優れています。
従業員のやさしさ溢れる笑顔、そして清々しい装いと暖かなおもてなしの心でお待ちしております。楽しいひとときをお過ごしください。

琵琶湖マリオットホテル

琵琶湖マリオットホテル

エリア
守山市
カテゴリ

京都から約30分、琵琶湖畔に佇む琵琶湖マリオットホテル。
湖をイメージしてデザインされた全274室の客室は、快適で機能的な空間。
最上階のダイニングでは、琵琶湖の雄大な景色と共に地元の食材をダイナミックなグリルスタイルで提供いたします。
敷地内にはプールやテニスなどの多彩なアクティビティもご用意。
世界中で愛さ...

滋賀県立安土城考古博物館

滋賀県立安土城考古博物館

エリア
近江八幡市
カテゴリ

「安土城と信長・戦国をテーマとする唯一無二の博物館」として、2025年3月にリニューアルオープンしました。
信長が築城した当時の安土城を高精細フルCGにより復元した映像を上映する第一常設展示室、信長や安土城に関する歴史資料、戦国時代の近江、観音寺城(近江八幡市)や小谷城(長浜市)に関する資料を展示する第二常設展示室が...

スパリゾート雄琴あがりゃんせ

スパリゾート雄琴あがりゃんせ

エリア
大津市
カテゴリ

大津市びわ湖湖畔の温浴施設。天然源泉の露天風呂やつぼ湯、全国でも珍しいサウナでのロウリュサービスなどのほか、ドクターフィッシュ足湯コーナー・マッサージチェア・ダイエットマシーンなどが追加料金なしで楽しめます。
館内には和食そば処・イタリア料理・焼肉割烹・フレンチ料理の計4店舗のレストラン、カットサロンやリラクゼーショ...