- トップ
- スポット検索
スポット検索
道の駅妹子の郷
- エリア
- 大津市
道の駅妹子の郷は、湖西道路の和邇インターに隣接しており、休憩所や観光情報を提供するコーナー、地元でつくられた農産物やこだわりの加工品が揃う物産販売所、モーニングをはじめランチメニューや滋賀特産の近江牛を味わえるメニューまで揃ったレストラン、またコンビニエンスストアも施設内にあります。
また、当駅は、雄大な比良山系が...
草津川跡地公園 de愛ひろば
- エリア
- 草津市
- カテゴリ
旧草津川は川床が民家の屋根よりも高い全国的にも有名な天井川でした。
廃川となり、川としての役目を終えた草津川ですが、平成29年4月に草津川跡地公園として生まれ変わりました!四季の移り変わりを感じられる、緑あふれる公園です。
公園内にはレストランや、カフェ、ホットヨガスタジオもあり、
川の流れのあった場...
信楽伝統産業会館
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
鎌倉中期の焼物から近世のものまで年代別に信楽焼の歴史が展示され、一日で信楽焼の歴史がわかるほか、常時現代作品の企画展示を催しています。
また観光インフォメーションを併設しております。信楽の旅のはじめにお立ち寄りください。
今津サンブリッジホテル
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
奥びわ湖の絶景を望む、びわ湖の北西部・近江今津の湖畔に佇むコミュニティーリゾート。海津大崎の桜散策や、夏の湖水浴、錦秋の里山散策や竹生島巡り、スキー・スノーボード、雪遊びなど四季折々の観光と、歴史・文化探訪の拠点として、またコンベンション・セミナー、ランチストップなどお食事にもご利用いただける、地域随一の施設とおもてな...
近江上布伝統産業会館
- エリア
- 愛荘町
- カテゴリ
室町時代から続く伝統産業麻織物や国の伝統的工芸品「近江上布」を体感できる施設。2020年4月1日から大正時代の郡役所を保存整備した建物に移転し、建物とともに楽しめるようになりました。産地ショップ、会館でしかできない体験、近江の麻織物の歴史など産地の発信施設です。
rcafe at marina
- エリア
- 大津市
- カテゴリ
大津市今堅田の、琵琶湖を一望できる場所にあるカフェ&レストラン。
フレンチ業界で40年以上活躍する熟練の料理長が手掛けた、本格的なフレンチ・ハワイアンの料理がお召し上がりいただけます。
食材は地元産のものにこだわり、食を通じて“滋賀”を堪能して頂けます。
MIHO MUSEUM
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
1997年にオープン。設計は、フランスのルーヴル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで世界的に知られるI.M.Pei氏による。
設計のテーマは桃源郷。道に迷った漁夫が仙境の楽園―桃源郷を見つけ出すという、陶淵明の「桃花源記」に描かれた物語を、信楽の地に実現しました。
美術館本館は、「...
ヤンマーミュージアム
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
『やってみよう!わくわく未来チャレンジ』をコンセプトに、未来の社会を担う子どもたちが、見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアムです。
2013年に創業100周年を記念して作られたヤンマーミュージアムが、2019年にリニューアル!!
創業者のチャレンジストーリーを体感するプロジェクションマッピングシ...
めんたいパークびわ湖
- エリア
- 野洲市
- カテゴリ
明太子に関する様々な知識が学べ、製造工程が見られる工場見学、
できたて明太子をはじめ色々な明太子商品を購入できる直売店、
明太子を使った軽食が楽しめるフードコーナーなどを備えた
明太子専門のテーマパークです!無料で遊べるキッズパークや
琵琶湖を望むテラスもあり、子どもから大人まで楽しんで頂けます。
観光インフォメーションセンター 甲賀流リアル忍者館
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
令和2年11月22日(いいニンニン)にグランドオープンしました!
日本遺産にも認定されている甲賀忍者をテーマにした総合観光案内所です。
五遁の術にまつわる体験コーナーや、リアル忍者を紹介する展示などを通して、「忍びの里」である甲賀市を周遊するスタート地点となっています。
甲賀市の特産品も販売しておりますの...