近江鉄道日野駅舎(日野駅鉄道ミュージアム)
おうみてつどうひのえきしゃ(ひのえきてつどうみゅーじあむ)
- 更新日
 - 2025/09/10
 
大正13年(1914)に建てられ、100年以上の風雪に耐えてきた駅舎を、「木造駅舎の木のぬくもり」「懐かしい雰囲気」が失われないよう柱1本に至るまで活かした「再生工法」により改修・再生。
 駅舎内にはカフェと観光案内、交流スペースが一体となった観光案内交流施設「なないろ」があり、日替わり店主カフェが人気となっています。
 また、駅前には日野駅や近江鉄道に関する資料や鉄道用品を展示する「鉄道資料展示室」や駅舎南側には国内に数台といわれている車両移動機「タッグローダー」も展示されており、日野駅はまるごと鉄道ミュージアムとなっています。
| 所在地 | 日野町内池915  | 
|---|---|
| アクセス | 
 
  | 
| 料金 | 無料  | 
| 営業時間 | 9:00~17:00  | 
| 定休日など | 年末年始(臨時休業あり)  | 
| 予約の要否 | 不要  | 
| お問い合わせ | 日野駅観光案内所 
  |