スポット検索

56件中1-20件目を表示

表示切り替え

西明禅寺

西明禅寺

エリア
日野町
カテゴリ

綿向山(わたむきやま)(1110m)の支峰、竜王山(826.3m)の深い緑に包まれてたたずむ臨済宗永源寺派の寺院。奈良時代、土地の人々が姿かたちの美しい綿向山に神が棲むとしてこれを崇め、人々が修行できる寺を建てました。これが、西明禅寺の前身といわれます。戦国時代に村人たちが財を出しあって焼け残った仏像を安置して再興し、...

歴史民俗資料館「近江日野商人館」

歴史民俗資料館「近江日野商人館」

エリア
日野町
カテゴリ

近江鉄道日野駅の東、大窪集落にあります。静岡県御殿場に出店して大成功した日野商人の名家であり、近江守護佐々木氏の一族を先祖に持つ山中兵右衛門(やまなかひょうえもん)の旧宅を資料館にしたものです。典型的な日野商人本宅の特徴を示す建物であり、館内には初期の行商品や道中具、店頭品をはじめ、家訓などが展示され、日野商人の歴史...

ビジネスグリーンホテル日野

ビジネスグリーンホテル日野

エリア
日野町
カテゴリ

館内には大浴場、カラオケルーム、宴会場やレストランなどがあり、お部屋にはドライヤーやズボンプレッサーと設備も充実しています。
レストランはテーブル席50席。座敷席は100名様まで対応可。団体は要予約。

大谷公園

大谷公園

エリア
日野町
カテゴリ

.

コテージ&オートキャンプ場「グリム冒険の森」

コテージ&オートキャンプ場「グリム冒険の森」

エリア
日野町
カテゴリ

グリム童話の生みの親、グリム兄弟はドイツのハーナウという町で生まれ、生涯を通してメルヘン街道をさかのぼるなか、数々の童話を収集していきました。このキャンプ場と各コテージは、ドイツにあるメルヘン街道に位置する地名とルートに似ていることからその名前が付けられました。各コテージの室内には、その名前のとおりメルヘン街道に位置...

レストラン岡崎

レストラン岡崎

エリア
日野町
カテゴリ

近江日野牛をはじめ、最高級との評価に恥じない自慢の味を常にお届けしています。
 テーブル席4席、小上がり席6席、個室4室(4〜8名)、大広間80名様まで。個室・大広間のみ要予約。

日野川ダム

日野川ダム

エリア
日野町
カテゴリ

町内小井口から村井にかけて位置する治水・灌漑ダム。昭和28年(1953)から昭和41年(1966)にかけて建設されました。このダムは、地質の関係からわが国でも珍しい中央土質遮断水壁型グラベルフィルダムです。
 周囲3.2kmのダム湖周辺には、散策道やダム公園、休憩広場が整備されており、日野城跡も隣接しています。春は...

鬼室神社(鬼室集斯の墓)

鬼室神社(鬼室集斯の墓)

エリア
日野町
カテゴリ

日野の街の北東約4km、小野集落中間南側の鬼室神社にある墓です。神社には鳥居と質素な本殿、石灯籠あるのみで、鬼室集斯の墓は本殿裏手にあります。
 高さ1mの石造の祠の中に、高さ48cmの八角形の墓石があり、一面に「鬼室集斯之墓」と彫られています。さらに左面には「朱鳥三年(668)戌子十一月八日歿」、右面には「庶孫美...

日野ゴルフ倶楽部

日野ゴルフ倶楽部

エリア
日野町
カテゴリ

キングコース、クインコース36ホールズの本格的なチャンピオンコースで心に残るラウンドをお約束します。

旗亭 新町 きた川

旗亭 新町 きた川

エリア
日野町
カテゴリ

築150年の近江商人屋敷でいただく極上鰻ひつまぶし・近江牛ひつまぶしをお楽しみ下さい。
暖簾をくぐると凛とした空気が満ちる懐かしい空間がお出迎え。
明治〜大正時代の空気をそのまま封じ込めたような意匠の圧倒的な造形美と上品さをご堪能下さい。

近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」

近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」

エリア
日野町
カテゴリ

山中正吉家は山中兵右衛門家(現近江日野商人館)の分家で、初代正吉は1809(文化6年)に生まれました。
 初代正吉は、1831(天保2年)に大間村(静岡県富士宮市)で醸造業を始め、その後、造り酒屋として財をなしました。
 同邸は江戸時代末期に建てられたもので、新座敷、洋間等を含めた現在の建物は昭和13年頃に全面改...

信楽院

信楽院

エリア
日野町
カテゴリ

日野町の町並みの東端にある浄土宗寺院。奈良時代前期、聖武天皇の勅建と伝えられています。中世にこの地方を統治していた蒲生氏の菩提寺です。安土・桃山時代に現在地に移されました。
 境内はそんなに大きくありませんが、県指定の文化財の本堂や書院などが目立っています。寺宝に、伝恵心(でんえしん)作の観音像があります。また、本...

日野町町民会館わたむきホール虹

日野町町民会館わたむきホール虹

エリア
日野町
カテゴリ

華やかに・個性的に、新しい文化が生まれます。演じるものと、観るひととが一つになれる、舞台のなかで人々が文化を育んでゆく、そんな空間がテーマです。

鮒吉

鮒吉

エリア
日野町
カテゴリ

日野町で創業200年を超える料亭。
古くからの伝統を守りつつ、10代目若夫婦が新しい風を入れ、仕出しやテイクアウトにも力を入れております。

音羽城跡

音羽城跡

エリア
日野町
カテゴリ

室町時代の末、現在の日野町小谷にその居を構えていた蒲生氏は、音羽のこの地に城を築きました。蒲生秀綱の時、あるいは貞秀の時と伝えられています。この山岳城は、日野川を前に、宝殿山(猪鼻ヶ岳)を背後にした要害の地にあって名城として知られていました。
 明応5年(1496)と文亀2年(1502)、敵を迎え撃って大勝をおさめ...

しゃくなげ學校(旧 鎌掛小学校)

しゃくなげ學校(旧 鎌掛小学校)

エリア
日野町
カテゴリ

鎌掛小学校の始まりは、明誼小学校として明治7年に開校され、明治20年に尋常科鎌掛小学校として改名されました。二階建ての校舎は、昭和5年に新築され、地域の子供たちの学び舎となっていましたが、平成13年に廃校となりました。以降は、NPO法人蒲生野考現倶楽部が日野町から借り受け、地域の人の協力を得て「しゃくなげ學校」として開...

寿司 乙菊

寿司 乙菊

エリア
日野町
カテゴリ

新鮮な魚介と地元で取れたお米やお野菜を使った料理で、ゆっくりとしたお時間をお過ごしください。
仕出し、寿し定食、一品料理など。
カウンター席10席。座敷席15席。予約不要(会席は要予約)。

旅籠 別邸 千鳥

旅籠 別邸 千鳥

エリア
日野町
カテゴリ

一日一組限定 ぜいたくな大人の時間。
古い商人屋敷が点在する閑静な街並みにたたずむ別邸 千鳥。
そこに一歩踏み入れば、時間の流れが止まりくつろぎの空間に包まれます。

料亭旅館寿志屋

料亭旅館寿志屋

エリア
日野町
カテゴリ

創業200年、日野の迎賓館的存在。古き建物で、お料理共、休んでいただける旅館です。会席、近江牛のすき焼き、しゃぶしゃぶなどが味わえます。

日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店)

日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店)

エリア
日野町
カテゴリ

江戸時代日野椀に代わって行商の有力商品となり、日野商人を発展に導くものに合薬がありました。その創始者が正野法眼玄三です。
玄三は18才の時日野椀や茶・布を持ち行商に出ましたが母の病気で帰郷、当時京都の名医の診療で母の病気をなおすことができたことから医師を志し、医師になった後は医薬に恵まれない山間辺地の人や日野商人の...