基本情報
県立の家畜試験研究所。約42haの敷地にサイロや家畜小屋などを完備し、柵の中に動物が放されています。ふれあい広場とよばれる施設には、ポニー・羊・うさぎ・牛などが放し飼いになっていて、日ごろ触ることのできないような動物に実際に触れることができます。また、自然がいっぱいの広々とした環境のなか、お弁当を広げるなどピクニック気分が味わえます。小学生の自然体験の場として、また家族連れ観光客の手頃なレジャーゾ一ンとしてにぎわっています。春にはめん羊毛刈りができます。
所在地 | 日野町山本695 |
---|---|
アクセス |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 8:30から16:00 |
定休日など | 無休 |
ホームページ | 滋賀県立畜産技術振興センター |
お問い合わせ |
滋賀県立畜産技術振興センター TEL:0748-52-1221 FAX:0748-53-2434 |
観光・レジャー
県立の家畜試験研究所。約42haの敷地にサイロや家畜小屋などを完備し、柵の中に動物が放されています。ふれあい広場とよばれる施設には、ポニー・羊・うさぎ・牛などが放し飼いになっていて、日ごろ触ることのできないような動物に実際に触れることができます。また、自然がいっぱいの広々とした環境のなか、お弁当を広げるなどピクニック気分が味わえます。小学生の自然体験の場として、また家族連れ観光客の手頃なレジャーゾ一ンとしてにぎわっています。春にはめん羊毛刈りができます。

お問い合わせ |
滋賀県立畜産技術振興センター TEL:0748-52-1221 FAX:0748-53-2434 |
---|
花
-
- コスモス
- 10月上旬頃 〜 10月上旬頃
牧場ではヒツジやポニーと自由に遊べ、その中にコスモス畑があります。(ヒツジ・ポニーのほかにウサギやアイガモ、近江シャモなども飼われています)
お問い合わせ |
滋賀県立畜産技術振興センター TEL:0748-52-1221 FAX:0748-53-2434 |
---|