スポット検索

77件中1-20件目を表示

表示切り替え

高取山ふれあい公園

高取山ふれあい公園

エリア
多賀町
カテゴリ

84haの広さを持つ公園。園内には森林体験交流センター(管理事務所)があります。バンガロー9棟とテントサイト20区画、オートキャンプ場5区画があり炊事、休憩施設も備わっています。また園内には林業体験林や林間広場(人工ゲレンデ、フィールドアスレッチク)、焼き肉センターなどがあります。

84ha。バンガロー9棟、テン...

スカッシュクラブ ジェイコート

スカッシュクラブ ジェイコート

エリア
彦根市
カテゴリ

滋賀県唯一のスカッシュコート
ビジターOKです。
面貸し
体験コースあり

ai彩ひろば

ai彩ひろば

エリア
草津市
カテゴリ

のどかな農地に囲まれたai彩ひろば。旧草津川の跡地に作られた約1.2キロにわたる公園内には、広々とした多目的広場やスクールガーデンのほか、バーベキュー施設やカフェ、いちご狩りやいちご販売の使節など、充実しています。

アグリパーク竜王

アグリパーク竜王

エリア
竜王町
カテゴリ

体験交流型農業公園「アグリパーク竜王」は、アウトドアで「見る・採る・食べる」楽しみを体験することができる施設です。
 いちごやぶどう・梨・柿・桃・さつま芋堀りなどの収穫を体験できる観光農園や、新鮮野菜や果物・畜産加工品など竜王町の特産品が勢揃いした直売店があります。ふっくら焼きあがったパンも販売しています。
 喫...

滋賀県希望が丘文化公園

滋賀県希望が丘文化公園

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀県希望が丘文化公園は面積約416ヘクタールにおよび、文化ゾーン、野外活動ゾーン、スポーツゾーンの三つに分かれています。 文化ゾーンは、青年の城(青少年宿泊研修所)、野外活動ゾーンはキャンプ場、スポーツゾーンは各種スポーツ施設やグラウンド・ゴルフ場・フィールドアスレチック場を有しています。 憩いの場、集いの場、交歓...

第2なぎさ公園

第2なぎさ公園

エリア
守山市
カテゴリ

琵琶湖沿いの浜を楽しめる公園です。

近年はビワイチのスタート地点として、多くの自転車愛好家から親しまれています。

公園内には、「琵琶湖サイクリストの聖地碑」や「BIWAKOモニュメント」があり、写真スポットとしても人気を集めています。

※第2なぎさ公園の水泳所は閉鎖しています。

えきまちテラス長浜

えきまちテラス長浜

エリア
長浜市
カテゴリ

JR長浜駅とペデストリアンデッキで直結の商業施設です。
1階のくらしノートストアには、お土産や贈り物にも最適な、長浜や滋賀らしさを感じられる商品を多数取り揃えています。

館内には、飲食店舗が12店舗あり、休憩スペースや琵琶湖の魚を展示している小さな水族館もあります。
レンタルキッチンやストリートピアノのほか、...

グリーンパーク山東

グリーンパーク山東

エリア
米原市
カテゴリ

自然の宝庫「三島池」に隣接した総合公園。 ここには、三島池ゴルフガーデン、屋内多目的連動広場のグリーンドーム、ゲートボール場専用のすぱーく山東、ファミリーや若者に人気の林間キャンプ場、親子で楽しめるふれあい広場、アスレチック等の施設があります。バードウォッチングもできます。 また、学校や企業の研修などに利用できる宿泊研...

ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡

エリア
大津市
カテゴリ

フランス印象派の画家たちが作品の制作のモチーフにした風景や庭園を再現しています。春から秋まで1,500種10万株の草花が咲き競う庭園に、印象派の代表的な絵画42点を陶板にして再現しており、庭園散策を楽しみながら絵画を鑑賞できる施設です。
比叡山の山頂に位置しており、琵琶湖や京都市内を一望することができます。また、園内...

近江八幡和船観光協同組合(水郷めぐり)

近江八幡和船観光協同組合(水郷めぐり)

エリア
近江八幡市
カテゴリ

近江八幡という街は、関白豊臣秀吉が甥の豊臣秀次に命じて、廃城となった安土に変わり近江の国支配の中心地として八幡山城を築かせたことに始まり、秀次が琵琶湖を行き来する全ての船を城の内堀ともいうべき八幡堀に引き入れることで近江国の経済の中心地となり、後の近江商人発祥につながったといえます。
さて、近江八幡水郷めぐりですが、...

六ツ矢崎浜オートキャンプ場

六ツ矢崎浜オートキャンプ場

エリア
高島市
カテゴリ

新旭の湖岸に広がる解放感あふれる琵琶湖畔のオートキャンプ場。フリーサイトは、一般サイト・ペットサイトに区画されているので、ペット同伴の方でも安心してお過ごしいただけます。自然の中でゆったりとした1日をお過ごしください。

・車乗り入れ可能のフリーサイト
  ◎一般サイト (車100台収容可)
  ◎ペットサイト...

旬菜・ます料理 醒井楼 (松尾寺山内 お食事処)

旬菜・ます料理 醒井楼 (松尾寺山内 お食事処)

エリア
米原市
カテゴリ

2014年春、一部リニューアルオープン!
気持ちも新たにお客様をおもてなししたいと思っております。

滋賀県醒井養鱒場のそばにある、旬の一品とます料理の店です (松尾寺山内 お食事処)
炭火でじっくり焼く塩焼きをはじめ、活け造り、揚げもの、甘露煮などふんだんにます料理をお楽しみ頂けます。

当店では、ます釣...

ミシガンクルーズ・大津港(琵琶湖汽船)

ミシガンクルーズ・大津港(琵琶湖汽船)

エリア
大津市
カテゴリ

ミシガンは、びわ湖を代表する大型遊覧船です。びわ湖南部をゆっくりのんびり航行します。最上階のミシガン・スカイデッキからは、比叡山や比良山系の山並みや雄大なびわ湖の景色をお楽しみいただけます。

●運航期間2023年度
[ミシガン60] 2023/4/1~12/3、12/30~2024/1/3、3/10~3/31の...

水茎焼陶芸の里

水茎焼陶芸の里

エリア
近江八幡市
カテゴリ

誰でも参加出来る
水茎焼の体験教室のご案内

【作陶教室】
※ 手廻しロクロ(毎時00分30分開催・12時台はございません)
 ・所要時間
   60分から90分程度
 ・作れるもの
   抹茶茶碗・マグカップ・湯呑など
○手廻ロクロ・レギュラーコース (中学生以上) 2,200円(税込)
    ...

ガリバーフィッシングガーデン

ガリバーフィッシングガーデン

エリア
高島市
カテゴリ

滋賀県高島市の自然に囲まれたトラウトエリア。釣り・キャンプ・BBQ・フライ・テンカラも楽しめるフィッシングパーク。

八ツ淵の滝

八ツ淵の滝

エリア
高島市
カテゴリ

比良山系最高峰・武奈ヶ岳の北東に端を発する鴨川源流にかかる名瀑。その名の通り、8つの淵があり、それぞれに違った表情を見せてくれます。また、付近には山ツツジやシャクナゲ、イワカガミなどの樹木が生い茂っています。ガリバー青少年旅行村から約500mの所に滝の登り口があり、ここから大摺鉢までの約1kmのハイキングコースには、野...

滋賀県醒井養鱒場

滋賀県醒井養鱒場

エリア
米原市
カテゴリ

名勝「醒井峡谷」にあり、宗谷川の清水と広い河川敷を利用して、明治11年(1878年)に設立された日本でもっとも歴史のあるマス類の増養殖施設の一つです。現在ニジマスだけで約125万尾、アマゴ・イワナが約60万尾飼育されています。約19平方メートルの敷地内に83面の飼育池、資料館、研究室、水族館、さかな学習館のほか料理店...

湖北野鳥センター 琵琶湖水鳥・湿地センター

湖北野鳥センター 琵琶湖水鳥・湿地センター

エリア
長浜市
カテゴリ

県内随一の野鳥の生息地である湖北町水鳥公園の拠点施設です。湖北野鳥センターでは、設置された望遠鏡(20台)でセンター前の湖岸に羽根を休める野鳥を観察することができます。
併設される琵琶湖水鳥・湿地センター(渡り廊下でつながっています)では、ラムサール条約湿地である琵琶湖について野鳥や自然だけでなく歴史や景観などをわか...

ガリバー青少年旅行村

ガリバー青少年旅行村

エリア
高島市
カテゴリ

JR近江高島駅から鴨川に沿って登ること約13km、比良山系の武奈ヶ岳(ぶながたけ)(1214.4m)北部に広がる緑豊かなレクリエーション施設です。ガリバーハウスを中心とした施設で、「大人の国」「小人の国」「強者の国」「博識の国」「遊戯の国」の5つの国から構成されています。
 「大人の国」「小人の国」には、自然景観を...

STAGEX高島

STAGEX高島

エリア
高島市
カテゴリ

STAGEX高島(ステージクスたかしま)は,グランピングキャビン・テントによる宿泊や、広大なエリアでのBBQを楽しむ事の出来る琵琶湖畔のレジャー施設です。サイクルカフェを併設、ビワイチ(琵琶湖一周サイクリング)の中間ポイントとしてもご利用頂けます。また、地元高島の食材をふんだんに使ったお食事はアウトドアとは思えない上質...