スポット検索

180件中1-20件目を表示

表示切り替え

マキノ高原キャンプ場

マキノ高原キャンプ場

エリア
高島市
カテゴリ

冬の間白い雪に覆(おお)われ、一面の銀世界だったマキノ高原も雪解けと同時に一帯が新緑と変え、背後の山々にはまだ、残雪がある頃、長い眠りから覚め始めた高原一帯は、雪解けの水の音と小鳥のさえずりが、一帯にこだまし春からの多くのお客様を受入れる準備で高原内が動き始めます。山々は、やがて来る春に備え多くの山野草が山一帯に花を咲...

清水山城館跡

清水山城館跡

エリア
高島市
カテゴリ

清水山城遺跡は、佐々木越中氏の本城と伝えられています。発掘調査で城の主郭(中心地)から、住宅風の大型礎石建物跡が確認され、生活をうかがわせるような遺物が出土しています。発掘調査後、公園整備され、礎石建物跡を身近に見ることができます。 この山城の南側に広がる丘陵には、城主、一族衆、家臣などの屋敷跡が残っています。(清水山...

銀河ジャグジーリゾート

銀河ジャグジーリゾート

エリア
高島市
カテゴリ

?️琵琶湖畔のジャグジープール付きヴィラ?️
洗練されたモダンな外観と、プライベート感あふれるウッドデッキスペース 夜には満天の星空の下、ジャグジーに浸かりながら心と体をリセット 緑と光に包まれる貸切空間?
2025.9グランドオープン?

ガリバーフィッシングガーデン

ガリバーフィッシングガーデン

エリア
高島市
カテゴリ

滋賀県高島市の自然に囲まれたトラウトエリア。釣り・キャンプ・BBQ・フライ・テンカラも楽しめるフィッシングパーク。

新旭 湖岸の風景

新旭 湖岸の風景

エリア
高島市
カテゴリ

春を告げるのうるしの花の群生、湖岸に続く桜並木が見られます。また、県内でも珍しくなったヨシ原があります。ヨシは、水の浄化に役立つだけでなく、ひと昔前は葦簀やヨシ葺きの屋根の材料として使われるなど人々の生活にかかせない植物でした。初夏の芽吹き、初冬の刈り取りやヨシ焼きは琵琶湖の風物詩です。

若宮神社(高島市)

若宮神社(高島市)

エリア
高島市
カテゴリ

北船木集落の氏神で、京都上加茂神社の分霊を奉り、草創は中世以前にさかのぼると考えられる。
本殿は、棟札に明応六年造営とあり、室町時代の神社建築で三間社流造りである。
保存状態もよく造営当時の姿が見られる。

琵琶湖周航の歌資料館

琵琶湖周航の歌資料館

エリア
高島市
カテゴリ

「♪われ〜は湖の子〜」と琵琶湖の叙情的な周航を歌い上げた「琵琶湖周航の歌」は今津町で誕生しました。資料館では、歌のできた経緯や作者の紹介などの資料を展示しているほか、多数の歌手、演奏家による「琵琶湖周湖の歌」を気軽に聴くことができます。

大溝城下町

大溝城下町

エリア
高島市
カテゴリ

江戸時代、大溝に着任した分部光信が建設しました。通りの中央に水路を通すなど、水の恵みを巧みに利用した城下町形成に力を注いだと考えられます。また、湖西唯一の曳山祭(大溝祭)も行われます。

マキノ土に学ぶ里研修センター

マキノ土に学ぶ里研修センター

エリア
高島市
カテゴリ

施設は研修棟と多目的ホールからなっており、各種研修・学習活動のほか、スポーツ・レクリエーションなどに利用できる。また、オリジナルな作品を作る陶芸や、焼杉細工・わら細工などの創作実習教室があり、気軽に利用できる。また、昔の生活民具などを展示した郷土文化保存伝習施設がある。

知内川サイクリングロード

知内川サイクリングロード

エリア
高島市
カテゴリ

知内川に沿ってサイクリングロードが整備されている。ここにもメタセコイアが植えられています。

恵美寿荘

恵美寿荘

エリア
高島市
カテゴリ

川魚の塩焼き・鴨すき

なみ木食堂ツバメ(マキノピックランド)

なみ木食堂ツバメ(マキノピックランド)

エリア
高島市
カテゴリ

高島市のご当地料理、受け継がれるがれる近江の郷土料理を楽しんでいただけます。一般席60席と合わせまして団体席も60席ご用意しております。

水尾神社

水尾神社

エリア
高島市
カテゴリ

水尾神社(みおじんじゃ)の祭神は垂仁天皇で、古代この地に栄えた豪族水尾君一族の祖とされています。近くには、鴨稲荷山古墳や拝戸の古墳群もあり、このあたりが古代文化の一つの中心圏をなしていたことが知られます。統治者、政治家、経営者など人の長たるべき人の神、更には安産、子授け、厄除けの神として崇敬されています。

日置神社

日置神社

エリア
高島市
カテゴリ

祭神は、素盞嗚尊(すさのおのみこと)・日置宿禰命(ひおきすくねのみこと)・稲田姫命(いなだひめにみこと)・武甕槌命(たけみかつちのみこと)・天櫛日命(あめのくしびのみこと)・大国主命(おおくにぬしのみこと)が合祀されています。もとは日置山岩剣大明神(ひおきやまいわつるぎだいみょうじん)といって岩剣神縁起があり、由緒深い...

たいさんじ風花の丘

たいさんじ風花の丘

エリア
高島市
カテゴリ

標高220mの高台にある安曇川町泰山寺地域。昭和22年戦後の食料増産のために開墾された広大な畑地が広がっています。この地域で、高島市食と農の交流施設「たいさんじ風花の丘(かざはなのおか)」は、都市住民と市民が交流を深め、安全で新鮮な農産物を利用者に供給する施設として建設されました。5月~11月には、毎週土・日曜日に館内...

藁園神社

藁園神社

エリア
高島市
カテゴリ

正元元年(1259)、地震をともなう大雨が続き洪水となり、社殿が浸水した時に大鯰が現れ神主が退治したところ、たちまち雨がやんで晴れてきた。また、生保三年(1646)、降雨が少なく農作物に害虫が異常発生したため、困って害虫駆除の祈願をしたところ鯰が現れ害虫を食い尽くしてくれた。
村人は喜んで祭典を行って神前に能楽を奉し...

マキノ林間スポーツセンター

マキノ林間スポーツセンター

エリア
高島市
カテゴリ

多目的グラウンドをはじめ、13面のテニスコートを備え、琵琶湖を眺めながらテニスが楽しめます。さわやかな汗を流した後は、シャワーで汗を流すことができるなど設備も完備しています。また、園内に整備された自然遊歩道や緑地広場で自然観察も楽しめます。

テニスコート:13面

びれっじ1号館 蝋燭町キャンドル工房

びれっじ1号館 蝋燭町キャンドル工房

エリア
高島市
カテゴリ

高島びれっじ体験教室
びれっじ1号館【蝋燭町キャンドル工房】キャンドル教室・ハーバリウム教室・イギリス式ステンドグラス教室
びれっじ4号館【染色工房いふう】墨流し染教室・絞り染教室
体験教室は子供から大人まで個人参加できます。団体受入れは子供会や各種団体。学童・学校の出張教室にも対応しています。

萩の浜

萩の浜

エリア
高島市
カテゴリ

遠浅の浜と緑の松林に恵まれた静かで風光明媚な浜で、「日本の渚百選」にも選ばれています。

さくら街道オートキャンプ場

さくら街道オートキャンプ場

エリア
高島市
カテゴリ

さくら街道オートキャンプ場は2021年4月にオープンしたばかりの新設キャンプ場です。キャンプサイトからは悠然に広がる琵琶湖を望むことができます。琵琶湖ではカヤックやSUP等のマリンスポーツや、レンタルサイクルなど様々なアクティビティをご用意!初めてキャンプをする方にも安心な備品レンタルや、食材提供のご用意もございます。...