スポット検索

180件中1-20件目を表示

表示切り替え

マキノ土に学ぶ里研修センター

マキノ土に学ぶ里研修センター

エリア
高島市
カテゴリ

施設は研修棟と多目的ホールからなっており、各種研修・学習活動のほか、スポーツ・レクリエーションなどに利用できる。また、オリジナルな作品を作る陶芸や、焼杉細工・わら細工などの創作実習教室があり、気軽に利用できる。また、昔の生活民具などを展示した郷土文化保存伝習施設がある。

朽木の桜

朽木の桜

エリア
高島市
カテゴリ

ソメイヨシノが安曇川沿い延々約5kmをピンク色に染めます。朽木ならではのゆったりとした時間の中での里山のお花見はおすすめです。

安曇川河口の湿地帯

安曇川河口の湿地帯

エリア
高島市
カテゴリ

安曇川町の湖岸に面したところに湿地帯があります。
琵琶湖に寄り添うようにあり、自然の素晴らしさが見るものの心を和ませてくれます。

白鬚神社

白鬚神社

エリア
高島市
カテゴリ

JR近江高島駅の南約2kmにある神社。湖中に朱塗りの大鳥居があり、国道161号線をはさんで社殿が立つ。「白鬚さん」「明神さん」の名で広く親しまれ、また、「近江の厳島(いつくしま)」とも呼ばれています。
 社名のとおり、延命長寿・長生きの神様として知られ、また、縁結び・子授け・開運招福・学業成就・交通安全・航海安全な...

上原酒造株式会社

上原酒造株式会社

エリア
高島市
カテゴリ

上原酒造は、文久2年(1862)に創業し、雪の多い琵琶湖の北西で、米の味をしっかりと引き出す酒造りを続けてまいりました。当社は山廃を主に仕込んでおり、酒蔵内の自然の酵母を温度繰作のみで呼び込み、育成して仕込む、自然の力が醸す伝承の酒造りです。酒搾りも機械でなく、仕込むお酒は全量木槽天秤しぼりを用い、3昼夜かけて絞ります...

大荒比古神社

大荒比古神社

エリア
高島市
カテゴリ

境内を覆う新緑と、鮮やかな紅葉には定評があります。創建は13世紀前半と古く、南北朝時代から室町時代にかけては、近江の国主、佐々木一族の絶大な崇敬を受けました。佐々木源氏は、一族の守り神として崇敬していた大荒比古神社(おおあらひこじんじゃ)において、出陣の際には神前に戦勝を祈り、凱旋しては神前に戦勝を感謝していました。こ...

マキノ農業公園マキノピックランド

マキノ農業公園マキノピックランド

エリア
高島市
カテゴリ

カタカナの町マキノにあるマキノピックランドは、旬の果物狩りを楽しんで頂ける農業公園です。
マキノピックランドは大きく3つのゾーンから構成されています。
果樹園ゾーン:関西圏では珍し初夏のサクランボからブルーベリー、ぶどう、くり、さつまいもと旬の果物の収穫体験が行えます。
沿道修景ゾーン:果樹園を一直線に抜けるメタ...

SHIRAHIGE BEACH(白ひげビーチ)

SHIRAHIGE BEACH(白ひげビーチ)

エリア
高島市
カテゴリ

白砂の水泳場で人気があり、キャンプ場としても適しています。
●キャンプ場:通年営業(年末年始休及び1月~6・10月~12月は木曜日休み(7月~9月は無休))
       遊泳期間 7月12日(土)~8月31日(日)
       要予約  
爽やかな湖、白い砂浜、自然に囲まれた水泳場、キャンプ場です。...

邇々杵神社

邇々杵神社

エリア
高島市
カテゴリ

村の東部、国道367号の東にある宮前坊の氏神で、邇々杵尊(ににぎのみこと)が祭神です。
 木造の二重多宝塔は、朽木神宮寺(くつきじんぐうじ)に属していましたが、邇々杵神社の奥の院の塔とも考えられています。どっしりとした安定感がある塔で、宝塔内には木造釈迦如来像と23躯の薬師如来像が安置され、古来から信仰を集めていま...

体験交流センターゆめの

体験交流センターゆめの

エリア
高島市
カテゴリ

地元のお年寄りや職員による丁寧な指導で、初心者でも安心してお楽しみいただけます。4名様から100名様程度の団体までご家族やグループで気軽に職人体験をお楽しみ下さい。打ったそばは、その場でお召し上がりいただけます。

淡海酢㈲

淡海酢㈲

エリア
高島市
カテゴリ

酢の製造販売をしています。

グランドーム滋賀高島

グランドーム滋賀高島

エリア
高島市
カテゴリ

琵琶湖ほとりの滋賀県代表するグランピング

玉泉寺(高島市)

玉泉寺(高島市)

エリア
高島市
カテゴリ

奈良時代に行基によって開山されたと伝えられる玉泉寺(ぎょくせんじ)は、阿弥陀山の山麓の泰山寺野の裾野に位置し、町内でも古い寺院の一つです。天台真盛宗の末寺です。境内にはたくさんの石仏があり、中でも本堂の前方に南向きに並んでいる五智如来は、鎌倉時代の作といわれており、花崗岩に丸堀りで彫られ、いずれも高さ1.4mから1.6...

朽木ゴルフ倶楽部

朽木ゴルフ倶楽部

エリア
高島市
カテゴリ

緑豊かな自然素材をそのまま生かしながらも、最先端の土木技術を駆使して作り上げたホールは多くのゴルファーに人気がありますひと味違った自然の起伏を極力残すことにより、自然美と造形美が巧みに調和をして、球趣も豊かな新しい林間コースを演出しています。"力と同様に技も"クラブの選択がキーポイントとなるホールは、あらゆるレベルのゴ...

白ひげ食堂

白ひげ食堂

エリア
高島市
カテゴリ

国道161号線沿い、白鬚神社の南側に位置する景色の良い一角にあるお店です。昭和27年創業以来、変わらぬ味の「豚汁」や、年中楽しめる「おでん」がおすすめ。人気メニューは、その豚汁を使用した「豚汁うどん」や「豚汁ラーメン(こく辛もあり)」。全国を走り回る味にうるさいトラックの運転手さん達にも、安くて美味しいと喜ばれています...

カキツバタ群生地

カキツバタ群生地

エリア
高島市
カテゴリ

箱館山を越えた谷あいの平池では、例年5月下旬~6月上旬(年によって前後します)、カキツバタが淡紫色の花を咲かせてくれます。1万本とも言われるカキツバタの濃い紫色が、雨に濡れた山々の緑と鮮やかなコントラストを描き出しています。ビラデスト今津より徒歩約15分の所に平池があります。

びわ湖青少年の家 +Active Biwako Center

びわ湖青少年の家 +Active Biwako Center

エリア
高島市
カテゴリ

湖上プログラム カッター・ヨット・カヌーを体験することができます。

今津・竹生島航路(琵琶湖汽船)

今津・竹生島航路(琵琶湖汽船)

エリア
高島市
カテゴリ

パワースポット竹生島へのクルーズです。竹生島は日本三弁財天の一つに数えられる宝厳寺や都久夫須麻神社があり、見どころいっぱいです。弁天様の幸せ願いダルマや竜神拝所のかわらけ投げも人気です。

今津港〜竹生島間の航路です。時期により運航内容が異なります。詳細をお確かめの上ご乗船ください。
今津〜竹生島間は、通常25分...

マキノ高原の桜

マキノ高原の桜

エリア
高島市
カテゴリ

マキノ高原には八重桜・大島桜・ソメイヨシノが高原上部一帯に昭和58年度に植えられています。
種類ごとに開花時期が異なるので長い期間花を楽しむことが出来ます。
花見&「マキノ高原」散策の後は「マキノ高原温泉さらさ」でゆっくりとおくつろぎください。

※2016年4月~「美化協力金1人100円」をお願いすることにな...

生杉のブナ原生林

生杉のブナ原生林

エリア
高島市
カテゴリ

朽木・葛川県立自然公園区域にあり、朽木の北西部、三国峠(みくにとうげ)の中腹に位置します。ブナの木は山の豊かさのバロメーターであるともいいます。昔、滋賀県では海抜600~700m以上の冷涼な気候の山地にブナ林が発達していたといわれていますが、大部分が伐採されたため、今日ではわずかしか残っていません。