基本情報
比良山系武奈ケ岳(ぶながたけ)(1214.4m)の中腹にある滝です。壮大で豪華な水のカーテンと周辺の景観の素晴らしさが評価されて、日本の滝100選の1つに選ばれています。この滝には、魚止めの淵・障子ヶ淵・唐戸の淵・大摺鉢・小摺鉢・屏風ケ淵・貴船ケ淵・七遍返し淵の8つの淵があります。いずれも、青磁色をした滝の水はきれいに澄んで、凄味のある美しさと清涼さを湛えています。 また、この渓谷一帯の岩肌には、シャクナゲ・イワカガミ・ツツジなどが植生しています。ガリバー青少年旅行村から遊歩道が整備されているので、野鳥や植物を観察しながら谷歩きが楽しめ、新緑や紅葉の季節には、滝めぐりはもちろん、ハイキングにも最適です。
※近年、八ツ淵の滝での沢歩き、沢登り中の事故が多発しております。危険箇所等があり、通行を規制している場所へは絶対に入らないようにしてください。
特に魚止の淵方面のコースと大摺鉢より上流のコースは、急坂・滑りやすい岩場・鎖場があり大変危険です。また、天候により水かさが増えていたり、滑りやすい石などもあります。十分ご注意いただき、万全の準備と自覚ある行動をお願いします。
(2014.08~大摺鉢より上流のコースは通行不可能となっていますのでご注意ください。)
所在地 | 高島市鹿ヶ瀬 |
---|---|
アクセス |
|
ホームページ | http://www.city.takashima.shiga.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1140788531540&SiteID=0 |
お問い合わせ |
高島市観光振興課 TEL:0740-25-8040 FAX:0740-25-8518 E-mail:[javascript protected email address] |
観光・レジャー
比良山系武奈ケ岳(ぶながたけ)(1214.4m)の中腹にある滝です。壮大で豪華な水のカーテンと周辺の景観の素晴らしさが評価されて、日本の滝100選の1つに選ばれています。この滝には、魚止めの淵・障子ヶ淵・唐戸の淵・大摺鉢・小摺鉢・屏風ケ淵・貴船ケ淵・七遍返し淵の8つの淵があります。いずれも、青磁色をした滝の水はきれいに澄んで、凄味のある美しさと清涼さを湛えています。 また、この渓谷一帯の岩肌には、シャクナゲ・イワカガミ・ツツジなどが植生しています。ガリバー青少年旅行村から遊歩道が整備されているので、野鳥や植物を観察しながら谷歩きが楽しめ、新緑や紅葉の季節には、滝めぐりはもちろん、ハイキングにも最適です。

お問い合わせ |
高島市観光振興課 TEL:0740-25-8040 FAX:0740-25-8518 E-mail:[javascript protected email address] |
---|
花
-
- 紅葉
- 11月上旬頃 〜 11月下旬頃
日本の滝100選にも選ばれている八ッ淵の滝は、比良山系武奈ヶ岳の東にある素晴らしい景観を誇ります。近くのガリバー青少年旅行村とは遊歩道でつながれており野鳥や植物を観察しながら谷歩きが楽しめ、新緑から紅葉の頃は美しい風景に出会えます。
お問い合わせ |
高島市観光振興課 TEL:0740-25-8040 FAX:0740-25-8518 E-mail:[javascript protected email address] |
---|