スポット検索
カテゴリ | 公園 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
琵琶湖
エリア | 大津エリア、湖南エリア、東近江エリア、湖東エリア、湖北エリア、湖西エリア |
---|
滋賀県にある日本最大の淡水湖が「琵琶湖(びわこ)」です。面積は県全体の1/6を占め、淡路島より大きい湖です。水面標高:85.614m (大阪湾の平均干潮位を基準とする)ほぼ大阪城天守閣の高さ 湖面積:...(続きを読む)
烏丸半島
エリア | 湖南エリア |
---|
草津市域の最北、琵琶湖に突き出す烏丸半島周辺には、琵琶湖の原風景といわれるヨシ原が今もその姿をとどめています。半島内には日本最多のスイレンコレクションを誇る「水生植物公園みずの森」、「湖と人間」をテ...(続きを読む)
びわこ箱館山
エリア | 湖西エリア |
---|
箱館⼭スキー場の夏季営業、びわこ箱館山の2020年はペチュニア・コキアを中⼼としたお花畑としてリニューアルオープンします。今シーズンは展望エリアに「⾵鈴のよし⼩道」が新登場。虹がよく⾒られる⾼島にちな...(続きを読む)
豊公園の桜
エリア | 湖北エリア |
---|
「日本さくら名所100選」に選ばれおりソメイヨシノを中心に約600本の桜が一斉に咲き誇ります。長浜城歴史博物館を囲むように桜の木が植えられており浜城の天守閣(展望台)から見る眺めは、さながら桜の海の様...(続きを読む)
南郷水産センター
エリア | 大津エリア、湖南エリア |
---|
滋賀県南郷水産センターは、1966年開設の老舗テーマパーク。広い場内には池が点在し、魚や水と身近に触れ合えるコーナーがたくさんあります。メインとなる遊漁は、コイ・フナ釣りやルアー・フライ釣りの他に、...(続きを読む)
弥生の森歴史公園
エリア | 湖南エリア |
---|
竪穴住居や高床式倉庫、古代米を稲作する水田などが復元され、つかの間のタイムスリップを感じることができます。また、隣接する「銅鐸博物館」では、日本古代史の謎とされる「銅鐸」のルーツを探り、その真相解明に...(続きを読む)
アグリパーク竜王
エリア | 東近江エリア |
---|
体験交流型農業公園「アグリパーク竜王」は、アウトドアで「見る・採る・食べる」楽しみを体験することができる施設です。 いちごやぶどう・梨・柿・桃・さつま芋堀りなどの収穫を体験できる観光農園や、新鮮野菜...(続きを読む)
猪子山公園
エリア | 東近江エリア |
---|
北向岩屋十一面観音やおよそ40基の古墳を有する猪子山は、桜の名所としても知られています。園内には遊歩道が整備され、散策が楽しめます。山からは市街を一望できます。3月下旬から4月上旬までは、さくらまつ...(続きを読む)
手原SL公園
エリア | 湖南エリア |
---|
草津線では明治22年(1889年)の開業以来、昭和47年(1972年)10月まで蒸気機関車牽引による列車が運行されていました。 この公園は手原地区区画整理事業とあわせ計画されたもので、住民からの要望...(続きを読む)
マキノ林間スポーツセンター
エリア | 湖西エリア |
---|
多目的グラウンドをはじめ、13面のテニスコートを備え、琵琶湖を眺めながらテニスが楽しめます。さわやかな汗を流した後は、シャワーで汗を流すことができるなど設備も完備しています。また、園内に整備された自...(続きを読む)
カテゴリ | 公園 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
条件を変えて再検索