道の駅 竜王かがみの里
みちのえき りゅうおうかがみのさと
- 更新日
- 2020/08/17
渡来文化の足跡が残る竜王町は、中山道の宿場「鏡宿」として栄えたところです。また、近くには源義経が元服した「元服池」が現存しています。
2003年11月にオープンした「道の駅 竜王かがみの里」では、地場産品を販売すると共に、レストランでは地場産品を食材としたメニューを提供しています。
| 所在地 | 竜王町大字鏡1231番地の2 |
|---|---|
| アクセス |
|
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 定休日など | 毎週月曜日(ただし、その日が 国民の祝日の場合は、その翌日) 年末年始の12月30日〜1月2日 |
| ウェブサイト | |
| お問い合わせ | 道の駅竜王かがみの里
|