スポット検索

75件中1-20件目を表示

表示切り替え

塩野温泉

塩野温泉

エリア
甲賀市
カテゴリ

甲賀流忍者のさとにある、明治31年創業の温泉のある料理旅館です。
温泉は、弘法大師が発見したという伝説をもち、江戸時代に編纂された「近江輿地史略」にその記録を見る事が出来る、県下でももっとも古いであろう泉源を100%使用しております。
平成15年8月に全面改装を行い、五右衛門風呂のある「杣びとの湯」と、バリアフリー型浴...

竜王ふなずし工房

竜王ふなずし工房

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀の特産品『ふなずし』を販売しております。お店では、「鮒寿し」料理、一品料理、ラーメン、うどん等、生ビール、お酒、焼酎等ご準備させて頂いております。
また、最新通信カラオケも設置して皆様の憩いの場所として、安く、楽しくおくつろぎ頂きますようお待ちいたしております

魚新楼

魚新楼

エリア
栗東市
カテゴリ

ご慶事・ご法事など問わず、お気軽に利用して頂ける料理店"魚新楼"。近江の地で江戸時代に創業いたしました。四季の彩りを楽しむ会席料理をかしこまらず、しかし、吟味した旬の素材を正直に仕上げてゆく伝統の「和の味」を頑なに守り、おもてなしの「心」を大切にいたしております。

あゆの店きむら 京橋店

あゆの店きむら 京橋店

エリア
彦根市
カテゴリ

干し鮎からダシを引いたあゆ雑炊に、焼きたての鮎の塩焼きなど、湖北ならではの味わいです。

あゆの店きむら 八幡堀店

あゆの店きむら 八幡堀店

エリア
近江八幡市
カテゴリ

びわ湖ならではの素材にこだわった鮎の専門店。
一番のお勧めはびわ湖の天然小鮎を使った「小あゆ煮」。
“あゆの店 きむら”で用いている小鮎は刺し網の一種である小糸漁で捕れた小鮎のみを使用しています。小糸漁で捕れた小鮎は煮炊きするのに最も適しており、柔らかくまろやかに仕上がります。
朝一番に揚がったこの新鮮な小鮎...

道の駅 竜王かがみの里

道の駅 竜王かがみの里

エリア
竜王町
カテゴリ

渡来文化の足跡が残る竜王町は、中山道の宿場「鏡宿」として栄えたところです。また、近くには源義経が元服した「元服池」が現存しています。
 2003年11月にオープンした「道の駅 竜王かがみの里」では、地場産品を販売すると共に、レストランでは地場産品を食材としたメニューを提供しています。

なみ木食堂ツバメ(マキノピックランド)

なみ木食堂ツバメ(マキノピックランド)

エリア
高島市
カテゴリ

高島市のご当地料理、受け継がれるがれる近江の郷土料理を楽しんでいただけます。一般席60席と合わせまして団体席も60席ご用意しております。

鰻彩堂

鰻彩堂

エリア
高島市
カテゴリ

【企業情報】
「ひとつで、おいしさ、ふたとおり。」
滋賀のブランド「近江米」と地域の食材を組み合わせたライスバーガーの企画・製造・販売。日本で初めて、バーガーの"お茶漬けスタイル"を提案しています。「バーガー茶漬け研究所」滋賀本部併設。生産者連携・特産品PRを兼ねた地域活性化策の相談承ります。
【商品】
●近江米バー...

茂美志や

茂美志や

エリア
長浜市
カテゴリ

創業100年「のれんの味」。人気メニューとして根強く愛され、歴史と共に伝授してきたのっぺいうどんを、もっとおいしく、からだにも良くと 味の極みを求めて茂美志゛や喜八郎三代目が作り上げたのがこの「茂美志゛やのっぺいうどん」です。

おすすめ品
●のっぺいうどん ¥980
●のっぺいさん ¥1,800
●お花きつねのっぺい...

味覚の宿 双葉荘

味覚の宿 双葉荘

エリア
彦根市
カテゴリ

政府登録国際観光旅館双葉荘。「お客様には、おうちでくつろがれるようにおすごしいただけたら・・・」ともうひとつの「わが家」のようにどうぞお気軽にお越しください。湖国の幸をそえて、お待ちいたしております。

道の駅 マキノ追坂峠

道の駅 マキノ追坂峠

エリア
高島市
カテゴリ

春は海津大崎の桜、夏はサニービーチでのキャンプや湖水浴、秋はハイキング、冬は温泉やスキー、1年通して人気の観光スポット「メタセコイア並木」など、自然いっぱいの観光リゾート・高島市のマキノ地域にある道の駅です。国道161号線を福井方面から南下すると、初めて琵琶湖を望むことのできる峠にあります。山々に囲まれた静かな峠で気分...

近江懐石 清元

近江懐石 清元

エリア
大津市
カテゴリ

店内は自然派にこだわり白木をベースに、それでいて和モダン。ゆったりとしたくつろぎの空間の中でお食事を楽しんで頂けます。
近江独自の食材で作る
近江懐石とは近江でしか味わえない日本料理で
近江牛、琵琶湖の幸、発酵食品、ジビエ、滋賀県産環境こだわり
農産物、無農薬野菜、近江の米などの食材で、毎月変わる
創作近江独...

水茎焼カフェレストラン・ぴくにっくらんち

水茎焼カフェレストラン・ぴくにっくらんち

エリア
近江八幡市
カテゴリ

水茎焼のカフェレストラン。珈琲や軽食などの他に、近江八幡の郷土料理や近江牛などがお楽しみ頂けます。もちろんお出しする器は全て水茎焼です。

【とろける美味しさ・近江牛コース】
日本三大銘柄の一つに数えられる近江牛は琵琶湖を中心とする大自然が故郷。芸術的とも言えるサシと赤身の力強さが近江牛の真骨頂。あまり火を通しす...

あみ定

あみ定

エリア
大津市
カテゴリ

あみ定は、あみ舟遊び発祥の料亭です。
ご宴会やお食事など多目的にご利用いただける舞台付の大広間や、会議室、洋室もあります。

料亭旅館寿志屋

料亭旅館寿志屋

エリア
日野町
カテゴリ

創業200年、日野の迎賓館的存在。古き建物で、お料理共、休んでいただける旅館です。会席、近江牛のすき焼き、しゃぶしゃぶなどが味わえます。

西友本店

西友本店

エリア
高島市
カテゴリ

白焼きしたうなぎに山椒の実を入れじっくり煮込み、お茶漬用に仕上げた「うなぎ茶漬」をはじめ、小鮎醤油煮やえび・ごりなどの佃煮も取り揃えております。また近江今津では、川魚料理もご利用頂けます。

寿し割烹・会席料理 近江八幡 ひさご寿し

寿し割烹・会席料理 近江八幡 ひさご寿し

エリア
近江八幡市
カテゴリ

近江八幡の郷土料理はもちろん、近江の野菜やびわ湖の魚介、近江牛やバームクーヘン豚、近江しゃもを四季折々の会席料理や一品料理で食べることができます。お土産の「鯖寿し」(2415円)は創業以来50年の名物です。

多くの寿しメニューの中でも、ぐるなびBestOfMenu2006でBest100に選ばれた「近江牛とろ巻」(1...

道の駅 こんぜの里りっとう

道の駅 こんぜの里りっとう

エリア
栗東市
カテゴリ

休憩施設を兼ね備えた情報交流の場「道の駅」に登録されています。近辺の観光情報を気軽に知ることができる他、ぼたん鍋や季節の野菜を味わうことができます。また、産地直送野菜や特産品のいちじくを使ったジャムやソフトクリームなどを販売しているほか、足湯を開設しています。
 金勝山ハイキングや、金勝山県民の森へのピクニックの後...

四番町スクエア

四番町スクエア

エリア
彦根市
カテゴリ

大正時代の市場をルーツとする四番町スクエア。大正ロマン漂う町でお食事やお買い物が楽しめます。
また、世界初!音の街づくりとして、ひこね街なかプラザのスタジオと街中に配置された40個あまりのスピーカからは”脳にやさしい音”が流れます。

納屋孫

納屋孫

エリア
東近江市
カテゴリ

湖水魚料理
座敷席:60
要予約