- トップ
- スポット検索
スポット検索
ガリバー青少年旅行村
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
JR近江高島駅から鴨川に沿って登ること約13km、比良山系の武奈ヶ岳(ぶながたけ)(1214.4m)北部に広がる緑豊かなレクリエーション施設です。ガリバーハウスを中心とした施設で、「大人の国」「小人の国」「強者の国」「博識の国」「遊戯の国」の5つの国から構成されています。
「大人の国」「小人の国」には、自然景観を...
水茎焼カフェレストラン・ぴくにっくらんち
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
水茎焼のカフェレストラン。珈琲や軽食などの他に、近江八幡の郷土料理や近江牛などがお楽しみ頂けます。もちろんお出しする器は全て水茎焼です。
【とろける美味しさ・近江牛コース】
日本三大銘柄の一つに数えられる近江牛は琵琶湖を中心とする大自然が故郷。芸術的とも言えるサシと赤身の力強さが近江牛の真骨頂。あまり火を通しす...
レアウッドビーズ美樹
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
近江の伝統工芸の一つに、木珠(もくじゅ)があります。
今から約1400年前、聖徳太子によって村人達に数珠つくりの技法が伝授されたと言われています。現在も、近江八幡における木珠(木製数珠玉)の生産量は全国の70%を誇り、滋賀県の「伝統的工芸品」の指定を受けています。
その歴史と伝統を受け継いだ数珠職人の技が、世界中の...
コテージ&オートキャンプ場「グリム冒険の森」
- エリア
- 日野町
- カテゴリ
グリム童話の生みの親、グリム兄弟はドイツのハーナウという町で生まれ、生涯を通してメルヘン街道をさかのぼるなか、数々の童話を収集していきました。このキャンプ場と各コテージは、ドイツにあるメルヘン街道に位置する地名とルートに似ていることからその名前が付けられました。各コテージの室内には、その名前のとおりメルヘン街道に位置...
よご子どもミュージアム
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
室内型のおもちゃ体験施設。
さまざまなハンズ・オン(触って体験する)遊びのワークショップ。
五感を使った遊びの中で自由に触れ、遊ぶことで受け身ではなく、自らが考えた知識を得たり、物事を理解することができます。自ら知識を積み上げていくことが、「知恵」を身につけることです!そんなおもちゃや遊びに触れてみましょう。
...