木地師資料館
きじししりょうかん
- 更新日
- 2021/07/13
筒井神社境内に一見普通の民家風の建物が木地師資料館。ろくろを使った全国の伝統ある木地製品をはじめ、木地師の伝統や文化を今に伝えている氏子狩帳や往来手形などの古文書類の数々が展示されています。
| 所在地 | 東近江市蛭谷町 |
|---|---|
| アクセス |
|
| 料金 | 入館料300円 |
| 営業時間 | 10:00~16:00 ※ 要予約 12/1~3/31 冬季休館 |
| 定休日など | 不定休 |
| ウェブサイト | |
| お問い合わせ | 木地師資料館
|
きじししりょうかん
筒井神社境内に一見普通の民家風の建物が木地師資料館。ろくろを使った全国の伝統ある木地製品をはじめ、木地師の伝統や文化を今に伝えている氏子狩帳や往来手形などの古文書類の数々が展示されています。
| 所在地 | 東近江市蛭谷町 |
|---|---|
| アクセス |
|
| 料金 | 入館料300円 |
| 営業時間 | 10:00~16:00 ※ 要予約 12/1~3/31 冬季休館 |
| 定休日など | 不定休 |
| ウェブサイト | |
| お問い合わせ | 木地師資料館
|