黒田観音寺
くろだかんのんじ
- 更新日
- 2024/07/03
伝千手観音立像は平安時代前期のもので、その像容から准胝観音ではないかと言われている。厳しさの中に優しさをのぞかせているような面影で、天平期の特徴を残している。
所在地 | 長浜市木之本町黒田 |
---|---|
アクセス |
|
料金 | 拝観料 500円 要事前予約 |
営業時間 | 要予約 |
定休日など | 月曜定休日。 令和5年12月25日〜令和6年3月末まで冬季休業です。 |
予約の要否 | 要 |
お問い合わせ | 観音の里歴史民俗資料館(観音コンシェルジュ)令和6年4月1日~
|
くろだかんのんじ
伝千手観音立像は平安時代前期のもので、その像容から准胝観音ではないかと言われている。厳しさの中に優しさをのぞかせているような面影で、天平期の特徴を残している。
所在地 | 長浜市木之本町黒田 |
---|---|
アクセス |
|
料金 | 拝観料 500円 要事前予約 |
営業時間 | 要予約 |
定休日など | 月曜定休日。 令和5年12月25日〜令和6年3月末まで冬季休業です。 |
予約の要否 | 要 |
お問い合わせ | 観音の里歴史民俗資料館(観音コンシェルジュ)令和6年4月1日~
|