高月観音の里歴史民俗資料館
たかつきかんのんのさとれきしみんぞくしりょうかん
- 更新日
- 2025/03/07
高月観音の里歴史民俗資料館は、地域文化財の総合資料センターとして歴史的遺産の調査研究と保存をはかり、また広く文化財を公開するため、町政30周年の昭和59年9月27日開館しました。以来「観音の里」の窓口として、また湖北の文化財を見学する際の基礎的な知識を深める場として多くの方にご活用いただいています。
| 所在地 | 長浜市高月町渡岸寺229 |
|---|---|
| アクセス |
|
| 料金 | 入館料300円、小中学生150円 (団体20名以上240円、小中学生団体20名以上120円) ※令和7年4月1日より 大人350円、小中学生150円 |
| 営業時間 | 午前9:00~午後5:00 |
| 定休日など | 毎週火曜日 国民祝日の翌日 12月29日〜翌年1月4日 |
| お問い合わせ | 高月観音の里歴史民俗資料館
|