スポット検索

72件中1-20件目を表示

表示切り替え

横ヶ峯展望所(馬頭観音堂前駐車場)

横ヶ峯展望所(馬頭観音堂前駐車場)

エリア
栗東市
カテゴリ

ここは、標高約590mという、三上山(近江富士)の頂上よりも高いところあります。
 駐車場からの眺望は素晴らしく、眼下にはJRA栗東トレーニングセンターの全景が眺められるほか、栗東から野洲にかけての湖南地域の町並み、三上山、さらには琵琶湖、比良の山並みなどが広がります。
 駐車場周辺には山桜やソメイヨシノなど複数...

魚新楼

魚新楼

エリア
栗東市
カテゴリ

ご慶事・ご法事など問わず、お気軽に利用して頂ける料理店"魚新楼"。近江の地で江戸時代に創業いたしました。四季の彩りを楽しむ会席料理をかしこまらず、しかし、吟味した旬の素材を正直に仕上げてゆく伝統の「和の味」を頑なに守り、おもてなしの「心」を大切にいたしております。

ジャパンエースゴルフ倶楽部

ジャパンエースゴルフ倶楽部

エリア
栗東市
カテゴリ

鶏冠山を背景に全長6880ヤードの落ち着いた気品漂うコースです。
オーソドックスなコースレイアウトのなかにも微妙なアンジュレーションをきかせたフェアウェイや、戦略的に魅力あふれるホールが広がっています。

メンバーズ、H-18、P-72、6880Y

春日神社

春日神社

エリア
栗東市
カテゴリ

金勝寺の別院、狛坂寺守護神として創建されたと伝わる社。室町時代の建築様式をよく表した表門は国指定の重要文化財です。大野神社の南に立っています。

萬年寺

萬年寺

エリア
栗東市
カテゴリ

小野寺跡。栗東市内では珍しい黄檗宗の寺院。
石造宝篋印塔(市指定文化財)他、文化財あり。

安養寺山観光道路

安養寺山観光道路

エリア
栗東市
カテゴリ

安養寺山の山頂まで、道沿いに桜が植えられています。
山を遠くから眺めると、桜の回廊のように見えます。

※安養寺山観光道路は車の通行はできません。
 公共交通機関をご利用ください。

こんぜの里バンガロー村

こんぜの里バンガロー村

エリア
栗東市
カテゴリ

こんぜの里 バンガロー村は、北欧の森を思わせる豊かな緑に囲まれた金勝山の中腹にあり、眼下に湖南平野が見渡せるすばらしい自然にあふれた宿泊施設です。一帯には、ヨーロッパ風のバンガローやキャンプ場などのさまざまな施設が点在しお好きなタイプをお選び頂けます。
●バンガロー
ヨーロッパの田舎をイメージした外観に、冷蔵庫・バ...

栗東市野洲川体育館・栗東市野洲川運動公園

栗東市野洲川体育館・栗東市野洲川運動公園

エリア
栗東市
カテゴリ

野洲川河川敷に広がる公園と体育館があります。
松林の中でのグランドゴルフやローンプレイフィールド(18ホールのパターゴルフ場)、テニスコート、ソフトボール場、陸上競技場があります。
<利用施設>
●体育館
・バスケットボール  1面分
・バレーボール    2面分
・バドミントン    3面分
・卓球        6...

栗東産いちじく

栗東産いちじく

エリア
栗東市
カテゴリ

道の駅アグリの郷では、生のいちじくのほか、いちじくを手作りで加工した「いちじくジャム」、「いちじくローフ」、季節販売の「いちじくのジェラート」などがあります。
 このほか、道の駅こんぜの郷では「いちじくシュークリーム」や「いちじくソフトクリーム」も販売。
 田舎の元気やでも販売しています。

栗東芸術文化会館さきら

栗東芸術文化会館さきら

エリア
栗東市
カテゴリ

「まちづくり・ひとづくりの拠点」「芸術文化情報の受発信の拠点」「交流の拠点」として建てられました。豊かな緑や水に囲まれた憩いの空間です。
音楽を主目的とした客席800席の大ホール、劇場型の400席の中ホール、発表会や講演に適した200席の小ホールのほかに、野外ステージや、水上ステージ、研修室、スタジオなどがあります。

滋賀県立栗東体育館

滋賀県立栗東体育館

エリア
栗東市
カテゴリ

体操競技専用の体育館で、日本代表クラスの練習会場としても利用されています。

栗東ワイナリー

栗東ワイナリー

エリア
栗東市
カテゴリ

葡萄栽培に最適な土壌づくりを目指して、滋賀県栗東市浅柄野の広大な荒蕪地を開墾し、表土と底地を取り替える天地返しの大工事を成し遂げた結果、見事完成した理想的な葡萄園が当、琵琶湖ワイナリーです。
 昼夜の温度差が激しく日照の良いブドウ畑で、除草剤をいっさい使わずに徹底した有機農法によリ丹精こめた栽培を行っています。
...

こんぜ天馬の森

こんぜ天馬の森

エリア
栗東市
カテゴリ

金勝山(604.7m)山腹の琵琶湖を見下す場所にある広々とした緑豊かな公園です。
 昭和50年(1975)に「水と緑のふるさとづくり」をテーマに行われた第26回全国植樹祭の跡地をそのまま利用しており、園内には昭和天皇が植樹されたヒノキや皇后が植樹されたモミジがあります。県民の森の回りには金勝山ハイキングコースが広が...

金胎寺

金胎寺

エリア
栗東市
カテゴリ

天智天皇の時代(668〜671)に創建と伝えられる古刹です。元々、金勝寺二十五別院の一つで法相寺と称した時期もありましたが、のち義淵が金胎浄願寺と改称、貞元年中(976〜978)に蓮秀が中興したと言われています。天台宗に属していましたが、戦国期に浄土宗に改められ、今日に至っています。
 本尊の木造阿弥陀如来と両脇侍像...

琵琶湖カントリー倶楽部

琵琶湖カントリー倶楽部

エリア
栗東市
カテゴリ

琵琶湖・三上・栗東の3コースに分かれ林間コースの趣をもっています。巧みにバンカーが配されています。
●規模
  H-27、P-108、10150Y
●備考
  メンバーズ

栗東あられ本舗

栗東あられ本舗

エリア
栗東市
カテゴリ

近江特産の滋賀羽二重餅を主原料とし、昔ながらの製法で全品炭火手焼きのあられを製造。青海苔、えび、昆布味の「汐の華」や味噌風味の「香里古里」が人気です。

※道の駅アグリの郷などでも販売しています。

フォレストアドベンチャー・栗東

フォレストアドベンチャー・栗東

エリア
栗東市
カテゴリ

日本全国の森に展開するアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」の滋賀県栗東(りっとう)市の施設です!

フォレストアドベンチャー・栗東には、ダイナミックな「アドベンチャーコース」と未就学児から体験できる「キャノピーコース」があるので、
ファミリーもグループも、子どもから大人まで真剣になってお楽しみいただけます...

目川ひょうたん

目川ひょうたん

エリア
栗東市
カテゴリ

栗東市の目川は、東海道五十三次草津の宿に接する立場(旅人の休憩所)として栄えたところで、旅人の必需品を売るいろんな店や茶店がありました。その中でも瓢箪(ひょうたん)は旅人がお茶やお酒などを入れる容器として売られていたものと思われ、江戸時代中期以降明治の頃まで当地方の農家の副業的地場産業でした。
 その後、近現代に...

地山古墳

地山古墳

エリア
栗東市
カテゴリ

周濠を持つ帆立貝形の前方後円墳。椿山古墳よりやや小さい墳長88メートルの規模で、栗東市で第二の古墳。埴輪がたくさんみつかっており、5世紀前半につくられた首長墓とされています。

JAレーク滋賀 田舎の元気や

JAレーク滋賀 田舎の元気や

エリア
栗東市
カテゴリ

【おにぎり亭】
地元のお米をもっと知っていただいという思いから「地元産コシヒカリ」を使って、炊きたて、握りたてのおにぎりを県下初のドライブスルー方式で販売しています。
9種の定番おにぎりの他、定番具材から3種類の具材を選べる大きな「クリまるおにぎり」や美味しいアイデア満載の期間限定おにぎり、お得なセットメニューもご...