- トップ
- スポット検索
スポット検索
能登川水車とカヌーランド(伊庭内湖)
- エリア
- 東近江市
- カテゴリ
伊庭内湖に面し、湖辺の景観を楽しむことができる施設です。園内には大水車(直径13m)、水車資料館、水上ステージ、芝生広場、レンタルカヌーなどがあり、お弁当を持った親子連れなどの格好の遊び場となっています。水車資料館では当時の精米作業の様子を今に伝え、かつての農業の営みの一部を垣間見ることができます。
【施設内のスポ...
NPO法人日野ダリア園
- エリア
- 日野町
- カテゴリ
NPO法人日野ダリア園は日野町鎌掛(かいがけ)地区にあります。ここ鎌掛地区は近江商人を数多く輩出した里。この里に「花の郷・日野ダリア園」が、2002年にオープンしました。日野町内出身者で還暦を迎えた同志が地域の恩恵に感謝し、郷づくりの一端を担えればとボランティアで発起、10,000㎡の休耕田にダリアを主体として、季節に...
琵琶湖マリオットホテル
- エリア
- 守山市
- カテゴリ
京都から約30分、琵琶湖畔に佇む琵琶湖マリオットホテル。
湖をイメージしてデザインされた全274室の客室は、快適で機能的な空間。
最上階のダイニングでは、琵琶湖の雄大な景色と共に地元の食材をダイナミックなグリルスタイルで提供いたします。
敷地内にはプールやテニスなどの多彩なアクティビティもご用意。
世界中で愛さ...
JRA栗東トレーニング・センター
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
2000頭あまりの競走馬が調教されています。
年に一度、秋頃に「馬に親しむ日」のイベントがあり、施設見学や馬とのふれあいができます。
●備考
原則、場内への入場はできません。
公開調教および施設見学を行っておりません。
びわこ一周レンタサイクル 米原駅サイクルステーション
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
びわこ一周レンタサイクル(米原駅サイクルステーション)は新幹線米原駅構内にあるためアクセスがとっても便利!レンタサイクル車体は都度整備されたロードバイク、クロスバイク、キッズバイクを多数取り揃えており、ビギナーから熟練者まで、ご家族でのご利用にも対応。ヘルメット、ライト、鍵、サイクルコンピューター、ボトルホルダーは標準...
フォレストアドベンチャー・栗東
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
日本全国の森に展開するアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」の滋賀県栗東(りっとう)市の施設です!
フォレストアドベンチャー・栗東には、ダイナミックな「アドベンチャーコース」と未就学児から体験できる「キャノピーコース」があるので、
ファミリーもグループも、子どもから大人まで真剣になってお楽しみいただけます...
早崎ビオトープ
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
「早崎内湖ビオトープ」は、干拓田の4分の1を灌水し調査を行っている、日本最大のビオトープ実験地。長浜市早崎町の干拓田は、昭和39年、食糧増産のため、内湖を埋め立てて作られた水田です。しかし、現在では豊かな自然を取り戻すため、干拓田を元の内湖に戻そうとする動きが進んでいます。
ビオトープ実験調査がはじまってから、コハク...
ナンダサカ狛坂石段
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
金勝石段と、日向山石段(721段)があります。金勝石段は、桂谷公園と金勝山県民の森からのスタート。登り切ると、階段が見下ろせ達成感があります。トレーニングや散策に最適です。
日向山(多喜山城跡)
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
標高222.9m。
頂上には八大龍王の社があります。
栗東市内・野洲川・湖南平野が一望できます。
山頂には、磐座(神を祀る時に、神霊の宿る霊石)があり、近世以降に水の神として竜王神の祠が祀られています。
<多喜山跡>
戦国時代には、多喜山城があり、織田信長が一向一揆平定のため、家臣の佐久間信盛を入れました...