- トップ
- スポット検索
スポット検索
紫雲の滝
- エリア
- 湖南市
- カテゴリ
湖南市の阿星(あぼし)山の山麓近くにある紫雲の滝は、高さ3mのあまり大きくない滝です。この辺りは、夏でも長袖が必要になるほど涼しいところで、避暑には最適な場所といわれます。 この滝には子授け伝説があります。奈良時代、東大寺の大仏造営で知られる聖武(しょうむ)天皇は、子供がいないことで困っていました。そのため、この滝の不...
三上山
- エリア
- 野洲市
- カテゴリ
高さ432mで、なだらかな稜線を描くその美しい姿から、近江富士と呼ばれています。また、この山を7巻半した「大ムカデ」を武将「俵藤太」が弓矢で退治したという伝説が残っており「ムカデ山」の別名もあります。
山頂までの登山道は、御上神社側から表登山道と裏登山道の2ルート、近江富士花緑公園側から1ルート整備されています。い...
玄宮楽々園(玄宮園)
- エリア
- 彦根市
- カテゴリ
(八景亭)彦根城の北東にある、大池泉回遊(だいちせんかいゆう)式の旧大名庭園。彦根城天守閣や茂った木々を背景に、大きな池に突き出すように臨池閣(りんちかく)が立ち、築山には鳳翔台(ほうしょうだい)があります。この鳳翔台(ほうしょうだい)は、彦根藩の賓客をもてなすための客殿で、ひなびた趣のある建物。樹木・岩石・池を巧み...
調子が滝
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
マキノ高原のキャンプサイト「森のかくれが」からソメイヨシノの並木が続く林道を進むと約30分ほどで間もなく調子ヶ滝に到着します。斜度も一定の緩やかさで、老若男女問わず安心して散策できます。全長18mの滝とその周辺の森は、四季を通して私たちを癒してくれますが、特に春と秋はおすすめ。ノルディックウォークや冬場のスノーシューに...