スポット検索

74件中1-20件目を表示

表示切り替え

蔵王ダム

蔵王ダム

エリア
日野町
カテゴリ

蔵王ダムは日野川沿岸の農業用水確保のため平成2年(1990年)年1月に定礎式が行われて本体の工事が開始され、平成6年(1994年)に滋賀県で5番目に大きいダムとして完成しました。このダムは岩石や土砂を積み上げて建設したロックフィルダム、提体の高さは56m、有効貯水量は460万tです。山奥にあるため光害が少なく綺麗な星空...

今浜コスモス畑

今浜コスモス畑

エリア
守山市
カテゴリ

びわこ地球市民の森の東隣に位置しているコスモス畑です。

今浜自治会のみなさんの手によって毎年花を咲かせています。

約1,800㎡の土地に約18万本のセンセーションが咲き広がります。

見頃は10月頃です。
開花情報は守山市観光物産協会ホームページへ。

神照寺

神照寺

エリア
長浜市
カテゴリ

第59代宇多天皇の勅願により、西暦895年の創建。真言宗智山派の古刹。国宝の金銀鍍宝相華唐草文華籠や重要文化財の千手観音(ボケ封じ観音)をはじめ、多くの文化財を有する。元伏見稲荷・愛染寺のダキニ天を境内地の神照稲荷にお祀りしている。境内地には、秋になると足利尊氏が植えたと伝わる秋の七草の一つ・萩の名所となる。

阿自岐神社

阿自岐神社

エリア
豊郷町
カテゴリ

道路沿いに石灯籠がずらりと並び、それに沿って美しい庭園が続いています。
庭園は池泉式多島式と呼ばれる様式で、池の美しい曲線を描いた広がりと、木々の緑が神々しい雰囲気を漂わせてくれます。
県の名勝指定を受けており、湖国の名園百選にも挙げられています。

伊吹山麓のそば畑

伊吹山麓のそば畑

エリア
米原市
カテゴリ

通説ではそばは八世紀頃、大陸から朝鮮半島を経由して伝わり、その最初の栽培地が東近江の伊吹山で、ここから岐阜や信州、山梨などに伝えられていったという。
 なぜ伊吹だったのか。それは伊吹山が弥高寺・長尾寺・太平寺・観音寺の四護国寺を擁する山岳密教の霊場であり、全国の僧や山伏の集う地だったからである。山岳密教では、山門へ...

赤分寺

赤分寺

エリア
長浜市
カテゴリ

本尊十一面観音像は室町時代の作とみられます。最澄によって開かれたと伝えられるこの寺は、かつて足利将軍より朱印地を賜り、厚く庇護されたといいます。境内にある「花の木」は、カエデ科の落葉高木で別名=ハナカエデともいい、日本植物学上珍奇なるものとして大正13年3月3日、国の天然記念物として指定されました。岐阜・長野・愛知・滋...

みさき自然公園

みさき自然公園

エリア
守山市
カテゴリ

水辺の環境を再生し、水生動植物の観察や学習を目的とした体験型の公園です。

公園前には第2なぎさ公園もあり、湖辺地域ならではの貴重な自然を満喫できます。

「生き物ふれあいエリア」では水辺の環境を再生し、水生生物の観察・学習・体験ができます。
自然の中での体験学習のほか、「キャンプエリア」での宿泊キャンプやデ...

葛川森林キャンプ村

葛川森林キャンプ村

エリア
大津市
カテゴリ

テント、バンガロー、シャワー室、テニスコートなど施設も充実し人工河川もひかれ、水と緑の潤いある景観も楽しんで頂けます。

開村時期 4月中旬〜10月中旬

早崎ビオトープ

早崎ビオトープ

エリア
長浜市
カテゴリ

「早崎内湖ビオトープ」は、干拓田の4分の1を灌水し調査を行っている、日本最大のビオトープ実験地。長浜市早崎町の干拓田は、昭和39年、食糧増産のため、内湖を埋め立てて作られた水田です。しかし、現在では豊かな自然を取り戻すため、干拓田を元の内湖に戻そうとする動きが進んでいます。
ビオトープ実験調査がはじまってから、コハク...

奥伊吹ふるさと伝承館

奥伊吹ふるさと伝承館

エリア
米原市
カテゴリ

旧農家住居を改築し、奥伊吹特有の歴史や民族文化を後世に伝える資料館

徳源院(清瀧寺)・京極家墓所

徳源院(清瀧寺)・京極家墓所

エリア
米原市
カテゴリ

弘安9年(1286)、京極氏の初代氏信が建立。京極家歴代の菩提寺である天台宗の寺。京極氏は、鎌倉中期に近江で勢力を振るっていた近江源氏佐々木氏から分かれ、家名は氏信の宿所が京都の京極高辻(きょうごくたかつじ)にあったことによります。
 国の史跡に指定されている墓域には一族の墓が存在し、閑静なただずまいを見せる境内に...

生杉のブナ原生林

生杉のブナ原生林

エリア
高島市
カテゴリ

朽木・葛川県立自然公園区域にあり、朽木の北西部、三国峠(みくにとうげ)の中腹に位置します。ブナの木は山の豊かさのバロメーターであるともいいます。昔、滋賀県では海抜600~700m以上の冷涼な気候の山地にブナ林が発達していたといわれていますが、大部分が伐採されたため、今日ではわずかしか残っていません。

ホリデーアフタヌーン

ホリデーアフタヌーン

エリア
大津市
カテゴリ

ホリデーアフタヌーンは近江舞子・比良にある源泉掛け流し温泉宿泊施設
日帰りではドッグランや近江牛バーベキュー、クロワッサンなどが有名
湖水浴、スキー、琵琶湖一周、ブラックバス釣り、比良登山、京都や滋賀の観光の拠点に最適

布施公園(野鳥観察)

布施公園(野鳥観察)

エリア
東近江市
カテゴリ

布施公園は、平安時代の「梁塵秘抄(りょうじんひしょう)」に「近江におかしき歌枕、老曽轟蒲生野(おいそとどろきがもうの)布施の溜」と歌われた、“布施のため池”の一部を埋め立て、一帯を整備して造られました。 この池は、古くから潅漑用のため池ですが、その美しさは“蒲生野の真珠”と例えられるほどです。水辺には、ジュンサイ、タ...

仁王尊

仁王尊

エリア
竜王町
カテゴリ

西光寺跡地のお堂に祀(まつ)られている石の仁王尊で、そのうちの一体は、昔、山崩れの際に地下に埋没されたといわれています。
昔から「足の病を癒してくださる」と言い伝えがあり、毎年7月に開かれる千日会(せんにちえ)には、草鞋(わらじ)をお供えする風習があって平癒(へいゆ)を願う参拝者が今も絶えません。

紫雲の滝

紫雲の滝

エリア
湖南市
カテゴリ

湖南市の阿星(あぼし)山の山麓近くにある紫雲の滝は、高さ3mのあまり大きくない滝です。この辺りは、夏でも長袖が必要になるほど涼しいところで、避暑には最適な場所といわれます。 この滝には子授け伝説があります。奈良時代、東大寺の大仏造営で知られる聖武(しょうむ)天皇は、子供がいないことで困っていました。そのため、この滝の不...

臥龍の森

臥龍の森

エリア
湖南市
カテゴリ

龍が臥せた姿に見えるところから「臥龍の森」と名付けられたこの森は雨山文化運動公園内にあります。約57ヘクタールの保全林には、一万本以上の花木を植樹し、3基の吾妻屋や避難小屋があります。 それらは、野鳥の森・憩いの広場・曙の森・立石の森・陽だまりの森・清風の丘・龍三の峰・瞑想の森・巽の森の9つの区城があります。 それぞれ...

MIHO MUSEUM

MIHO MUSEUM

エリア
甲賀市
カテゴリ

1997年にオープン。設計は、フランスのルーヴル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで世界的に知られるI.M.Pei氏による。
設計のテーマは桃源郷。道に迷った漁夫が仙境の楽園―桃源郷を見つけ出すという、陶淵明の「桃花源記」に描かれた物語を、信楽の地に実現しました。
美術館本館は、「...

名水—いぼとり水

名水—いぼとり水

エリア
米原市
カテゴリ

いぼとり水
今もイボに悩む人々の身代わり地蔵さんがまつられています。お悩みの方はぜひ。

※飲み水として飲用しないでください。患部に塗ってください。

名水—役の行者の斧割り水

名水—役の行者の斧割り水

エリア
米原市
カテゴリ

御堂を建てようと斧で石を割ったところ湧き出した水