基本情報
近江牛の料理。独自に肥育した牛の肉を使っている。火山岩の石鍋を使った「石焼」も味わえる。
明治2年、弊社の先祖、森島治郎左衛門は、兄の竹中久次と共に近江牛を東京、横浜まで運び、外国人と直接取り引きを始めました。また浅草に牛鍋専門店「米久」を開くなど、近江牛の名を全国に広めた先駆者なのです。そんな先代より受け継がれた高い肥育技術により育てられた「毛利志満の近江牛」。あたたかい絆が深まる「おいしさの贈り物」として、ご挨拶、ご進物におすすめいたします。 「毛利志満」の老舗の味を、皆様のお手元へ!! 近江牛の味にこだわり続けて100有余年の伝統と信頼を誇る当店の牛肉は自家牧場にて育て上げたものばかりです。また、その良質の近江牛をたっぷり使用した特製のカレーやシチューも、とても好評でリピーターのお客様が贈答用にお使いになられる程の逸品です。
所在地 | 近江八幡市東川町866−1 |
---|---|
料金 | 11:00から21:30 |
営業時間 | 水曜日 |
ホームページ | 近江牛の毛利志満 |
お問い合わせ |
近江牛毛利志満 TEL:0748-37-4325 FAX:0748-37-4945 |
グルメ
近江牛の料理。独自に肥育した牛の肉を使っている。火山岩の石鍋を使った「石焼」も味わえる。
明治2年、弊社の先祖、森島治郎左衛門は、兄の竹中久次と共に近江牛を東京、横浜まで運び、外国人と直接取り引きを始めました。また浅草に牛鍋専門店「米久」を開くなど、近江牛の名を全国に広めた先駆者なのです。そんな先代より受け継がれた高い肥育技術により育てられた「毛利志満の近江牛」。あたたかい絆が深まる「おいしさの贈り物」として、ご挨拶、ご進物におすすめいたします。 「毛利志満」の老舗の味を、皆様のお手元へ!! 近江牛の味にこだわり続けて100有余年の伝統と信頼を誇る当店の牛肉は自家牧場にて育て上げたものばかりです。また、その良質の近江牛をたっぷり使用した特製のカレーやシチューも、とても好評でリピーターのお客様が贈答用にお使いになられる程の逸品です。

営業時間 | 水曜日 |
---|---|
お問い合わせ |
近江牛毛利志満 TEL:0748-37-4325 FAX:0748-37-4945 |
ショッピング
近江牛の料理。独自に肥育した牛の肉を使っている。火山岩の石鍋を使った「石焼」も味わえる。
明治2年、弊社の先祖、森島治郎左衛門は、兄の竹中久次と共に近江牛を東京、横浜まで運び、外国人と直接取り引きを始めました。また浅草に牛鍋専門店「米久」を開くなど、近江牛の名を全国に広めた先駆者なのです。そんな先代より受け継がれた高い肥育技術により育てられた「毛利志満の近江牛」。あたたかい絆が深まる「おいしさの贈り物」として、ご挨拶、ご進物におすすめいたします。 「毛利志満」の老舗の味を、皆様のお手元へ!! 近江牛の味にこだわり続けて100有余年の伝統と信頼を誇る当店の牛肉は自家牧場にて育て上げたものばかりです。また、その良質の近江牛をたっぷり使用した特製のカレーやシチューも、とても好評でリピーターのお客様が贈答用にお使いになられる程の逸品です。

営業時間 | 水曜日 |
---|---|
お問い合わせ |
近江牛毛利志満 TEL:0748-37-4325 FAX:0748-37-4945 |
滋賀のええもん
近江牛毛利志満
近江牛肉の生産から販売、近江牛肉専門レストランまでを一貫して営業しております。
自家牧場で肥育した良質の近江牛を使用したお料理は、牛肉本来の美味しさを存分にご堪能いただけます。しゃぶしゃぶ用のお肉をはじめ、良質の近江牛をたっぷり使った特製のビーフカレー、ビーフシチューは、たくさんのお客様からご好評をいただいております。
所在地 | 近江八幡市東川町866−1 |
---|---|
料金 | 11:00から21:30 |
営業時間 | 水曜日 |
ホームページ | 近江牛の毛利志満 |
お問い合わせ |
近江牛毛利志満 TEL:0748-37-4325 FAX:0748-37-4945 |