『朝』の比叡山プレミアムツアー に参加してきました!(大津市)

比叡山とは?

滋賀県と京都府にまたがって南北に連なっている山系で、延暦寺の数多くの堂が点在しています。

1200年前に伝教大師最澄が開いた比叡山延暦寺は、1994年には世界遺産に登録されました。

比叡山プレミアムツアー(上段).jpg

今回参加したツアー

長さ日本一の坂本ケーブルで行く「びわ湖の御来光と延暦寺の朝勤行」

比叡山プレミアムツアー(事前申込制・朝食付き)

比叡山プレミアムツアー(下段).jpg

【行程】

1,長さ日本一「坂本ケーブル」の早朝特別運行で比叡山へ

2,びわ湖の御来光を鑑賞

3,延暦寺根本中堂にて朝勤行を特別参拝

4,精進料理の朝食

5,東堂地域散策

ツアースタート!

ツアーはケーブル坂本駅に6時半集合です。

前日から宿泊の場合、おごと温泉の旅館・大津市内のホテルからケーブル坂本駅までは、送迎バスに乗ることができます。

滋賀県の琵琶湖西岸を中心に路線バスを運行する「江若交通」の観光バスが迎えに来てくれました。

いざ出発です!

江若バス.jpg

おごと温泉https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/18278/

江若交通 :http://www.kojak.co.jp/

1,長さ日本一「坂本ケーブル」の早朝特別運行で比叡山へ

坂本駅舎は登録有形文化財です。

開業当時の建物のまま維持しており歴史を感じる佇まいをしています。

(写真は帰りに撮ったものです)

坂本駅舎(外観).jpg

駅舎.jpg

麓のケーブル坂本駅からからケーブル延暦寺駅まで11分、全長2025mの日本一長いケーブルカーで移動します。

取材日の2021年12月26日は「戦国BASARA」のラッピング列車が運行していました。

(「戦国BASARA」ラッピング列車は2021年12月26日で終了)

戦国バサラ(朝).JPG

大きくとられた車窓からは琵琶湖の景色を一望できます。

明るくなってからが楽しみですね。

坂本ケーブルhttps://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/1869/

2,びわ湖の御来光を鑑賞

ケーブル延暦寺駅に到着しました。

日の出の7時までもう少しです。撮影スポットに向けて移動します。

延暦寺駅舎(外観).JPG

延暦寺の入り口が見えました。この少し先が撮影スポットです。

延暦寺の門.jpg

この日は全国的に寒波がやってきており、比叡山にも雪が降って積もっていました。

雪がやむことを祈りつつ、日の出の時間を待ちます。

日の出待機.JPG

しばらく待っていると、雲が流れて青空と太陽が顔を出しました。
(写真は12/26の7:30頃)

日の出.JPG

この日は残念ながら雲が多くて琵琶湖が見えませんでしたが、晴れた日には朝焼けに染まる琵琶湖と御来光が拝めます。
(写真は12/19の7:00頃)

PXL_20211218_220134578.jpg

3,延暦寺根本中堂にて朝勤行を特別参拝

東塔の根本中堂は延暦寺の総本堂です。

平成28年度から約10年をかけて大改修をしており、現在外観を見ることはできませんが、中に入って参拝することは可能です。

根本中堂(外観).JPG

今回のツアーでは、7時から始まる朝勤行を特別に参拝しました。

始めに読経があり、そのあと参拝者へむけた僧侶の方のお話を拝聴しました。

30分ほどの時間でしたが、凛とした空気がはりつめる中、貴重な時間を体験することができました。

根本中堂(内観).jpg

比叡山延暦寺https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/58/

4,精進料理の朝食

続いて、延暦寺会館の2階で朝食の精進料理をいただきました。

どのお料理もしっかりした味付けがされていて、温かいご飯とともに美味しくいただきました。

精進料理.JPG

朝食会場の窓は大きなガラス張りになっていて、琵琶湖の雄大な景色が堪能できます。

ちょうど雲が晴れてきて琵琶湖と、対岸の野洲市にある三上山(近江富士)まで見ることができました!

延暦寺会館からの景色.JPG

比叡山延暦寺会館https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/1998/

5,東堂地域散策

朝食の後は、9時半の帰りのケーブル出発時間まで自由行動です。

復路の乗車券は事前に渡されているので、ゆっくり見学したい場合はここでツアーを離脱することもできます。

説明を聞きながら回りたい場合は、延暦寺会館の入り口に集合してガイドの方と一緒に出発です!

DSC04413.JPG

案内していただいた中から、いくつか東塔のスポットをご紹介します。

◆開運の鐘

1回50円で鐘を突くことが出来ます。

鐘をついて煩悩を打ち払えば運が開かれるとのこと。

いつもは列ができているそうですが、早朝のため待ち時間なしで撞けました。

開運の鐘.JPG

◆文殊楼

文殊楼は高い石段の上にあり、比叡山の総門となっています。

文殊菩薩がまつられており、合格祈願で人気の場所とのこと。

DSC04427.JPG

◆穴太衆積みの石垣

比叡山の土木と修繕作業などを行っていた石工集団「穴太衆」の技を用いた石垣です。

加工せず自然のままの石を活かした石垣は、自然の美しさと堅固さを保っており、現在でも周辺の地域で美しい石垣が見られます。

穴太衆積み.JPG

坂本(穴太衆積みの石垣)https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/803/

延暦寺は東塔だけでもまだまだ紹介しきれていない見どころがたくさんあります。

比叡山延暦寺についての詳細はこちらをご覧ください

https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/58/

ツアーも終わりに近づきました・・

ケーブル延暦寺駅に戻ってきました。

ケーブル延暦寺駅もケーブル坂本駅とともに登録有形文化財に登録されています。

黄色い外観に、内装はバロック建築となっていて、とてもお洒落な駅舎ですね。

延暦寺駅.JPG

2階のテラスは展望台になっていて入ることができ、大津の市街地を見渡すことができます。

遠くに近江大橋も見えました。

DSC04452.JPG

再びケーブルカーに乗って下山し、ツアー終了です。

美しい景色や凛とした空気に触れて、充実した朝の時間を過ごすことができました。

比叡山プレミアムツアー、いかがでしたでしょうか。

今回は12月26日に催行されたツアーに参加しましたが、1月も開催される予定です。

興味がある方はぜひ参加してみてください♪

これからの開催日

「朝」:長さ日本一の坂本ケーブルで行く「びわ湖の御来光と延暦寺の朝勤行」比叡山プレミアムツアー(事前申込制・朝食付き)

【開催日】2022年1月9日(日)・10日(月・祝)・16日(日)・23日(日)・30日(日)

また、今回の「朝」のツアーのほか、「昼」「夜」の魅力を楽しむプレミアムツアーも開催されています。

「昼」:千日回峰行の道をあるく山内ガイドツアー(昼のプレミアムツアーは12月で終了)

「夜」:JR 大津駅発着 冬の比叡山プレミアムナイトバスツアー

ツアーの詳細はこちらから→https://www.hieizan.gr.jp/premium/