スポット検索

34件中1-20件目を表示

表示切り替え

東近江市 ぷらざ三方よし

東近江市 ぷらざ三方よし

エリア
東近江市
カテゴリ

東近江市の観光案内所として、各種パンフレットをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
東近江市にお越しいただいた思い出に、特産品やお土産品もお買い求めいただけます。
五個荘の近江商人の町並みを巡る観光拠点施設として是非ともお立ち寄りください。

四番町スクエア

四番町スクエア

エリア
彦根市
カテゴリ

大正時代の市場をルーツとする四番町スクエア。大正ロマン漂う町でお食事やお買い物が楽しめます。
また、世界初!音の街づくりとして、ひこね街なかプラザのスタジオと街中に配置された40個あまりのスピーカからは”脳にやさしい音”が流れます。

道の駅 奥永源寺渓流の里

道の駅 奥永源寺渓流の里

エリア
東近江市
カテゴリ

2015年秋に旧政所中学校を改装して設立された道の駅です。地元産の野菜や特産品が並ぶ物販コーナーのほか、地元食材を取り扱う飲食店もあります。

物販コーナーでは、地元の新鮮な野菜のほかにも幻の銘茶と言われる「政所茶」や永源寺産のこんにゃく芋を使用した「永源寺こんにゃく」など、特産品も多数取り扱っています。
 ...

JAこうか JAグリーン花野果市

JAこうか JAグリーン花野果市

エリア
甲賀市
カテゴリ

近江茶などを販売しています。

東海道伝馬館

東海道伝馬館

エリア
甲賀市
カテゴリ

東海道や土山宿の情報発信の拠点施設です。隣接する東海道筋には、宿の管理と運営を行っていた問屋場跡があり、古い町並みの景観を活かしつつ、東海道や宿・伝馬制度をテーマにした展示を行っています。館内には、問屋場の復元展示、街道や宿についての展示、特産品販売コーナー、体験工房などがあります。

中山製茶有限会社

中山製茶有限会社

エリア
大津市
カテゴリ

日本茶としての歴史は、伝教大師(最澄)が、1200年前に唐(中国)より種子を持ち帰って比叡のふもと大津市坂本に植えたことに始まります。以来、近江の茶は、この心を受け継ぎ、脈々と今に伝えてきました。とりわけ宇治川上流域の山間部に位置する辺りは、茶栽培においても最も適した気象風土として日本茶(緑茶)が盛んに栽培されつづけら...

土山サービスエリア

土山サービスエリア

エリア
甲賀市
カテゴリ

新名神高速道路の上下集約型のサービスエリア。売店、フードコート、コンビニ、ガソリンスタンドは24時間営業。他にも専門店が多数あり「おいしいもの」がいっぱい。売店では、滋賀県はもとより、関西方面(京都・大阪)、中部方面(名古屋・三重)のお土産も充実。
季節ごとにさまざまなイベントや、地元のパフォーマー(音楽・ダンス・太...

日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店)

日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店)

エリア
日野町
カテゴリ

江戸時代日野椀に代わって行商の有力商品となり、日野商人を発展に導くものに合薬がありました。その創始者が正野法眼玄三です。
玄三は18才の時日野椀や茶・布を持ち行商に出ましたが母の病気で帰郷、当時京都の名医の診療で母の病気をなおすことができたことから医師を志し、医師になった後は医薬に恵まれない山間辺地の人や日野商人の...

ファーマーズ・マーケット  おうみんち 本店

ファーマーズ・マーケット  おうみんち 本店

エリア
守山市
カテゴリ

地元農家が丹精込めて作った“安全・安心・新鮮”な農産物や加工品を販売している県内最大級のファーマーズマーケットです。
地域食材バイキング(受付は13:40まで)やジェラートコーナーも併設しています。

箱館山スキー場

箱館山スキー場

エリア
高島市
カテゴリ

JR湖西線近江今津駅の北西にある標高690mの山頂付近一帯には、関西有数のスキー場としても知られる箱館山スキー場があります。豊富な雪量と雪質の良さに定評があり、変化に富むゲレンデは初級者から上級者まで存分に楽しむことができます。プレイゾーン(キッズワールド)では『動く歩道』があり、初心者の練習やソリ遊びを楽しんでいただ...

高島市マキノ物産会館

高島市マキノ物産会館

エリア
高島市
カテゴリ

JRマキノ駅前に立地する商工センター内の物産会館。まちづくり、村おこしから生まれた物産品などのアンテナショップです。地元産の茶葉を使ったマキノ茶各種(緑茶・玄米茶・紅茶まティー)や、健康野菜の地元産ヤーコンを使った「ヤーコンメン」、ブランド米(こしひかり清水桜)など地元ならではの逸品をPR販売しています。電車の時間待ち...

朝宮茶

朝宮茶

エリア
甲賀市
カテゴリ

信楽の朝宮地区は、日本五大銘茶に数えられる「朝宮茶」の産地として知られています。朝宮茶の歴史は古く、平安時代に天台宗の開祖・最澄が唐より茶の種子を持ち帰り、近江の地・坂本と朝宮に蒔いたとされる日本茶の起源までさかのぼります。
日本茶発祥当時から1200年以上の伝統を受け継ぐ茶産地として今日に至ります。

朝宮地区...

今津サンブリッジホテル

今津サンブリッジホテル

エリア
高島市
カテゴリ

奥びわ湖の絶景を望む、びわ湖の北西部・近江今津の湖畔に佇むコミュニティーリゾート。海津大崎の桜散策や、夏の湖水浴、錦秋の里山散策や竹生島巡り、スキー・スノーボード、雪遊びなど四季折々の観光と、歴史・文化探訪の拠点として、またコンベンション・セミナー、ランチストップなどお食事にもご利用いただける、地域随一の施設とおもてな...

道の駅 びわ湖大橋米プラザ おいしやうれしや

道の駅 びわ湖大橋米プラザ おいしやうれしや

エリア
大津市
カテゴリ

当店では近江米、滋賀県産の野菜、お茶、水産加工品等の
展示即売を行なっております。
是非お越し下さい。

物産館「緋色の商店街」

物産館「緋色の商店街」

エリア
甲賀市
カテゴリ

物産館「緋色の商店街」は「スカーレット」で甲賀を盛り上げる推進協議会のお土産屋さんです。店舗は、商店街の景観にマッチした昭和の雰囲気を残しています。観光客の皆さんに散策の途中に立ち寄っていただける憩いの場としておもてなしいたします。
お土産にぴったりな食品や多彩なデザインの食器などを揃えており、地元の食材を使った...

かたぎ古香園

かたぎ古香園

エリア
甲賀市
カテゴリ

日本一の歴史ある信楽町朝宮の茶産地にて、ひと味違うおいしさと、安全、安心の願いを込めて、私自身が心を込めて作っております。無農薬茶のお茶作りは、長年の苦労があり大変な思いをしましたが、自然の力と天敵のおかげで立派に作れています。皆様方のご支援をお願い致します。又一度御来店下さい。カタログお送りします。

びわ湖大津プリンスホテル

びわ湖大津プリンスホテル

エリア
大津市
カテゴリ

超高層38階のホテルで、すべての客室から琵琶湖と比良・比叡の山並みなどの雄大な景色が望めます。国内最大級の規模を誇るコンベンションホール「淡海」を擁し、風景と調和してたたずむびわ湖大津プリンスホテルは、京都駅から電車で10分と滋賀・京都の観光拠点にも最適です。

オレボステーション長浜神田

オレボステーション長浜神田

エリア
長浜市
カテゴリ

一般道からもご利用可能な、高速道路パーキングエリアです。
フードコートでは、滋賀県名産の「近江牛」メニューや、福井県名物の「ソースカツ丼」「おろしそば」などを楽しめます。
お土産コーナーにも、滋賀県の魅力がいっぱい!定番のお菓子から工芸品まで、観光客の皆様にも、地元の皆様にもご愛用頂ける品ぞろえ。

湖の駅 滋賀竜王

湖の駅 滋賀竜王

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀県の「おいしいもの」「うれしいもの」のセレクトショップ。
近江米や近江茶、県内30以上の蔵元から取り寄せた地酒や、地元銘菓など、滋賀のおみやげ品を多数取り揃えています。

鰻彩堂

鰻彩堂

エリア
高島市
カテゴリ

【企業情報】
「ひとつで、おいしさ、ふたとおり。」
滋賀のブランド「近江米」と地域の食材を組み合わせたライスバーガーの企画・製造・販売。日本で初めて、バーガーの"お茶漬けスタイル"を提案しています。「バーガー茶漬け研究所」滋賀本部併設。生産者連携・特産品PRを兼ねた地域活性化策の相談承ります。
【商品】
●近江米バー...