- トップ
- スポット検索
スポット検索
寺田物産株式会社
- エリア
- 大津市
- カテゴリ
唐崎神社(山王総本宮日吉大社の摂社)は、日吉神社の祖、琴御館宇志麿の妻神では持統天皇三念(692年)宇志麿の息祝部赤丸が唐崎の松の下に奉祀するが始めとなる。祭日、4月28日、10月28日に湯神楽奉納7月28日、29日「みたらし祭」とされ本殿の御霊の前に「神饌」として大きなみたらし団子(約3kg材料米粉のみ)が奉納される...
道の駅 塩津海道 あぢかまの里
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
町内でとれた農林水産物や町内で加工された商品にこだわって自慢の特産品を販売しています。
鴨そばやイノシシ肉を使ったコロッケ「ししコロ」、地元菅浦でとれた夏みかんを使った「マーマレードアイス」や、さば寿司などが好評です。
株式会社大忠堂
- エリア
- 大津市
- カテゴリ
一枚一枚、一個一個に丹精を込めて・・・・・。お客様に心から満足し、喜んで頂けます様に。贈る人の気持ちを、その思い以上にお伝え出来ます様に。私どもはこれからも歴史と伝統を大切にしていきたいと願っております。
せんねん灸
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
よもぎは私たちに身近な薬草として人々の健康をささえてきました。このよもぎを乾燥させて作られるのがもぐさであり、私たちの「せんねん灸」です。当店ではこのほかにクッキーやかりんとうなどのお菓子、健康茶、せっけん、スキンケア等よもぎの恵みいっぱいの商品を取り揃えております。場所は長浜曳山博物館の向かい。お越しの際には、ぜひご...
うずくまる (株)紫香楽製菓本舗
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
信楽の里は琵琶湖最南部の標高300メートル前後の高原です。歴史は古く奈良時代天平14年に聖武天皇が紫香楽宮を造営された頃に始まり、茶陶や狸などユニークな焼物の文化と、香り高い茶の木を始め四季折々の自然と清らかに澄む大気の山紫水明な地です。うずくまる本舗はこの様名自然に恵まれた所で厳選した原材料を用い、伝統の技術と最新の...