スポット検索

68件中1-20件目を表示

表示切り替え

比叡山峰道レストラン

比叡山峰道レストラン

エリア
大津市
カテゴリ

天台宗総本山「比叡山延暦寺」の境内に位置し、ご参拝に便利です。琵琶湖を眺めながら、地元の食材にこだわったお食事をお楽しみいただけます。比叡山ごま豆腐などお土産品も、多数取りそろえています。2019年春に全面リニューアルオープンしました。

四番町スクエア

四番町スクエア

エリア
彦根市
カテゴリ

大正時代の市場をルーツとする四番町スクエア。大正ロマン漂う町でお食事やお買い物が楽しめます。
また、世界初!音の街づくりとして、ひこね街なかプラザのスタジオと街中に配置された40個あまりのスピーカからは”脳にやさしい音”が流れます。

カフェ・雑貨 らっこや

カフェ・雑貨 らっこや

エリア
日野町
カテゴリ

築150年以上の町家で、自家焙煎のスペシャルティコーヒーと手づくりおやつ、ランチをどうぞ。店内には珈琲焙煎所があり、豆の販売もしています。

近江茶 丸吉

近江茶 丸吉

エリア
甲賀市
カテゴリ

丸吉は長年にわたり培われた繊細な製茶の技で、茶葉の持ち味をいかし、香り良く渋みとまろやかさが調和したお茶作りをいたしております。
心を癒す一服を近江土山よりお届けします。

ご自宅用やお手土産、ご進物などさまざまなご用途にお使いいただけます。
詳しくはお問い合わせくださいませ。

【丸吉の焙じ茶】
地元の...

中山道守山宿 町家 うの家(守山市歴史文化まちづくり館)

中山道守山宿 町家 うの家(守山市歴史文化まちづくり館)

エリア
守山市
カテゴリ

平成24年1月にオープン。江戸時代末期から明治初期にかけて建てられた造り酒屋の趣を残しています。

うの家は元内閣総理大臣 宇野宗佑氏が生まれ育った家でした。

江戸時代では「年寄」と言う役職を務め、「長左衛門」と名乗っていました。また、宿場に馬や人足(労働力)を提供する事を家業としていました。
その後荒物屋...

rcafe at  marina

rcafe at marina

エリア
大津市
カテゴリ

大津市今堅田の、琵琶湖を一望できる場所にあるカフェ&レストラン。
フレンチ業界で40年以上活躍する熟練の料理長が手掛けた、本格的なフレンチ・ハワイアンの料理がお召し上がりいただけます。
食材は地元産のものにこだわり、食を通じて“滋賀”を堪能して頂けます。

チーズケーキの店 アンデケン

チーズケーキの店 アンデケン

エリア
近江八幡市
カテゴリ

JR近江八幡駅からほど近いスイーツショップ。店名にもなっている「チーズケーキ(1カット286円)」は、1日にホールケーキが100台以上も焼かれる人気商品だ。しっとりふわふわの食感で口いっぱいにチーズの風味が広がる、チーズ好きにはたまらないケーキをぜひ。5〜9月には、限定の「抹茶チーズケーキ(1カット294円)」が登場す...

CaliMart【キャリマート】

CaliMart【キャリマート】

エリア
栗東市
カテゴリ

2017年10月オープンの人気店です。アメリカンな店内で、黒く焦がしたバンズ、オリジナルスパイスを効かしたパティ、パンチの効いたハンバーガーを1度食べたら、また食べたくなる人続出中! イベント出店等の際は臨時休業されることもあります。Instagram @calimart.jpにてご確認下さい。

近江鉄道日野駅舎(日野駅鉄道ミュージアム)

近江鉄道日野駅舎(日野駅鉄道ミュージアム)

エリア
日野町
カテゴリ

大正13年(1914)に建てられ、100年以上の風雪に耐えてきた駅舎を、「木造駅舎の木のぬくもり」「懐かしい雰囲気」が失われないよう柱1本に至るまで活かした「再生工法」により改修・再生。
 駅舎内にはカフェと観光案内、交流スペースが一体となった観光案内交流施設「なないろ」があり、日替わり店主カフェが人気となっていま...

滋賀農業公園 ブルーメの丘

滋賀農業公園 ブルーメの丘

エリア
日野町
カテゴリ

○入場ゲート:滋賀の名産品を販売しているゲートショップがあります。
○街のエリア:石畳と中世ドイツ風のカフェテリア・レストラン等の町並みがあります。
○村のエリア:手作り体験ができるアウトドアキッチンやBBQ場があります。
○どうぶつのエリア:羊や馬・カンガルー・モルモットなどの動物や自然とのふれあいを楽しめます...

Gelateria Azzurro

Gelateria Azzurro

エリア
彦根市
カテゴリ

【世界一のジェラートアズーロ】
滋賀県彦根市の城下町。銀座商店街の中心にジェラート世界チャンピオンの店がある

淡海堂

淡海堂

エリア
高島市
カテゴリ

昔は城下町として栄えていた旧高島町。その情緒あふれる街並みに溶け込むようなレトロモダンな建物が印象的な洋菓子店。老舗の醸造酢会社が運営している。人気は地元安曇川で無農薬栽培されたアドベリーをクリームに練りこんだ「アドベリーロール(1本1,155円)」。添加物は一切使用せず、国産小麦や地元の卵、国産生クリームなど厳選材料...

Cafe Restaurant Inti

Cafe Restaurant Inti

エリア
大津市
カテゴリ

緑に囲まれた丘陵地からはびわ湖が望める抜群のロケーション
贅沢な席数と座席間の広さがあり、ゆったりとくつろげる
特選近江牛すじカレーや近江牛100%ハンバーグは一押しです。
自家焙煎機による淹れたてのコーヒーが自慢
大津市歴史博物館や大津市立市民文化会館があり、歴史と文化を学べる

パン工房 ポム・ド・テール

パン工房 ポム・ド・テール

エリア
長浜市
カテゴリ

素材にこだわったパンとラスクが自慢のパン工房。自家製カレーが食欲をそそる「たっぷり野菜のカレークロワッサン(210円)」や、チーズの風味がクセになる「ゴルゴンゾーラとくるみのリュスティック(170円)」をはじめとするパンの数々は、テイクアウトはもちろん、パン二つとドリンクが選べるイートイン限定のセット(500円、モーニ...

日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店)

日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店)

エリア
日野町
カテゴリ

江戸時代日野椀に代わって行商の有力商品となり、日野商人を発展に導くものに合薬がありました。その創始者が正野法眼玄三です。
玄三は18才の時日野椀や茶・布を持ち行商に出ましたが母の病気で帰郷、当時京都の名医の診療で母の病気をなおすことができたことから医師を志し、医師になった後は医薬に恵まれない山間辺地の人や日野商人の...

今津サンブリッジホテル

今津サンブリッジホテル

エリア
高島市
カテゴリ

奥びわ湖の絶景を望む、びわ湖の北西部・近江今津の湖畔に佇むコミュニティーリゾート。海津大崎の桜散策や、夏の湖水浴、錦秋の里山散策や竹生島巡り、スキー・スノーボード、雪遊びなど四季折々の観光と、歴史・文化探訪の拠点として、またコンベンション・セミナー、ランチストップなどお食事にもご利用いただける、地域随一の施設とおもてな...

ちゃらく

ちゃらく

エリア
長浜市
カテゴリ

琵琶湖から程近い川沿いにあるスタイリッシュな和菓子店。店内に入ると目に飛び込んでくるショーケースには、見ているだけで楽しくなる手作り和菓子がずらり! 定番物から季節限定物、はたまた和三盆糖を使ったオリジナルのシュークリームまで、常時30種ほどのラインナップが揃う。商品を購入、またはイートインスペースを利用する場合には、...

叶匠寿庵

叶匠寿庵

エリア
大津市
カテゴリ

寿長生の郷は、6万3千坪の敷地内に和菓子工房、数寄屋造りの茶室「清閑居」自然の中で楽しめる「懐石料理」などが点在し、自然の木々と手植えの梅、杏、柚子などの果樹がそのまわりを取り囲んでいます。農工一体の和菓子づくり、自然と和の世界が、調和する里山での一時を、お客さまとふれあいを大切にし、お客さまが喜ばれることを最良のおも...

山本園 WITH TEA

山本園 WITH TEA

エリア
甲賀市
カテゴリ

全国五大銘茶のひとつとして名高い信楽・朝宮産の緑茶「あさみや茶」。明治3年からあさみや茶の製造を行っている老舗、山本園が直営するカフェでは、上質なあさみや茶と、茶を使った様々なスイーツを堪能できる。おすすめの「あさみや上煎茶 ほうじ茶ロールケーキset(780円)」は、生地にもクリームにもたっぷりとほうじ茶を使用。甘さ...

カフェ叶匠寿庵 長浜黒壁店

カフェ叶匠寿庵 長浜黒壁店

エリア
長浜市
カテゴリ

〜濃厚、爽やかさ、甘酸っぱさの極上デザート 匠壽庵スイート〜
 いつでもくつろげる空間として、お茶と和のこころを表現したのがカフェ叶匠寿庵です。美味は素材と技に宿る、という「寿長生の郷」の理念を元に郷土特産品や新感覚のスイーツを御楽しみいただけます。テイクアウトも可能。