- トップ
- スポット検索
スポット検索
マキノ高原キャンプ場
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
冬の間白い雪に覆(おお)われ、一面の銀世界だったマキノ高原も雪解けと同時に一帯が新緑と変え、背後の山々にはまだ、残雪がある頃、長い眠りから覚め始めた高原一帯は、雪解けの水の音と小鳥のさえずりが、一帯にこだまし春からの多くのお客様を受入れる準備で高原内が動き始めます。山々は、やがて来る春に備え多くの山野草が山一帯に花を咲...
安土城郭資料館
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
JR安土駅南広場にある城郭を思わせるような建物が城郭資料館。この資料館には、織田信長が築城した安土城のひな形が、実物の20分の1の大きさで再現されています。安土城は、金箔瓦をいただき、外観5層内部7階で、内部は狩野氷徳(かのうえいとく)の襖絵や異国文化の調度で飾られていた豪壮華麗な城です。安土城は、本格的な天主閣をも...
キリンビール滋賀工場 / キリンビバレッジ滋賀工場
- エリア
- 多賀町
- カテゴリ
静かな田園地帯に囲まれたキリンビール滋賀工場は敷地面積37万平方メートル、甲子園球場の10倍の広さです。
エスコートガイドによる案内でビデオをみたり、製造行程を見学したあとは、できたてのビールを試飲できるといううれしいおまけ付き。そのほか上手なビールの注ぎ方やビールに関するいろいろな話も聞かせてもらえます。
アウトドアスポーツクラブオーパル
- エリア
- 大津市
- カテゴリ
【修学旅行など学校でのご利用】
修学旅行や校外学習を対象としたびわ湖体験学習を開催しています。琵琶湖畔での環境学習、スポーツ体験、琵琶湖博物館や比叡山延暦寺を活用した体験学習、非認知学習など、様々なコースをご用意しています。各学校のご要望に合ったプランを作成いたします。
※20名〜300名まで受け入れ可能です。
...
早崎ビオトープ
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
「早崎内湖ビオトープ」は、干拓田の4分の1を灌水し調査を行っている、日本最大のビオトープ実験地。長浜市早崎町の干拓田は、昭和39年、食糧増産のため、内湖を埋め立てて作られた水田です。しかし、現在では豊かな自然を取り戻すため、干拓田を元の内湖に戻そうとする動きが進んでいます。
ビオトープ実験調査がはじまってから、コハク...
中央分水嶺・高島トレイル
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
マキノの愛発越(あらちごえ)から今津の山を経て、朽木の三国岳へ至る約80kmに及ぶ道は、水と緑、人のいきかう日本列島の日本海側と太平洋側を区切る中央分水嶺の中央部にあり、東西南北の気候や植生を合わせ持つ類い稀なエリアです。
トレイルを歩けば、あちこちから望むことができる琵琶湖と若狭湾は、このトレイルが中央分水嶺で...
浅井歴史民俗資料館(お市の里)
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
浅井文化スポーツ公園内にあり、郷土学習館・糸姫の館・鍛冶部屋・七りん館の4つの施設がならぶユニークな資料館です。
「郷土学習館」では戦国大名浅井氏に関する資料や小谷城模型が楽しめ、「糸姫の館」では古くから盛んであった養蚕の歴史が紹介されています。鍛冶の歴史を紹介する「鍛冶部屋」、江戸後期の民家を移築した「七りん館」と...
トレイルアドベンチャー・栗東
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
トレイルアドベンチャーは、子どもから大人まで、初心者でも誰でも楽しめるマウンテンバイクアクティビティ施設です!
森の中に整備されたコース(=トレイル)をマウンテンバイク(=MTB)で駆け抜けます。
トレイルアドベンチャー・栗東は、元々の林業用作業道を再生し設計施工されたトレイルが特徴で、
谷にかけられた吊り橋...
イングリッシュガーデン ローザンベリー多和田
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
自然に囲まれた静かな山あいに広がる観光庭園。海外からも注目される美しいイングリッシュガーデンがあり、アジアの貴重なバラをはじめ約400種類バラが植栽されています。クレマチスや四季折々の宿根草や山野草、木々が織り成す美しい風景がお楽しみいただけます。ガーデン雑貨、季節の花苗も販売しています。
また世界でここだけしかない...