観光・レジャースポット
カテゴリ | その他レジャー |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
奥比叡ドライブウェイ
エリア | 大津エリア |
---|
根本中堂から西塔・横川を抜けて仰木に至る全長11.8kmの緑豊かなコース。沿道に桜が約1000本植えられているほか、途中、琵琶湖八景の一つ比叡の樹林を通る。霊峰比叡山の史跡をめぐる。
フィッシングパーク高島の泉
エリア | 湖西エリア |
---|
工事の為、臨時休業中。豊富な湧き水利用でオールシーズン釣りが楽しめる、国内最大級ルアー釣り場。周囲300m、4000㎡の釣り池が3池あり、ロングキャストもできる。広々としたレストハウス(無料休憩所)等...(続きを読む)
ガリバーフィッシングガーデン
エリア | 湖西エリア |
---|
渓流魚(イワナ、アマゴ、ニジマス)の釣堀。川遊び、バーベキューも可。
マキノ高原ファミリースキー場
エリア | 湖西エリア |
---|
“自然雪と遊ぶ”をコンセプトとしています。動く歩道等、キッズパークが中心で、スノーシュー、トレッキングなど、ファミリーで大自然を満喫していただけます。
杉野川の釣り場
エリア | 湖北エリア |
---|
アユ:7月20日から9月30日アマゴ・ニジマス:3月中旬から6月初旬
滋賀県立比良山岳センター
エリア | 大津エリア |
---|
登山に関する研修会や合宿など、登山の正しい知識や技術者の普及、野外活動の場として利用されている。スポーツクライミング用に造られた人工登はん壁は、ボタンひとつで高さ約15mの壁の角度を変えられ、初級者...(続きを読む)
日野川ダム
エリア | 東近江エリア |
---|
町内小井口から村井にかけて位置する治水・灌漑ダム。昭和28年(1953)から昭和41年(1966)にかけて建設されました。このダムは、地質の関係からわが国でも珍しい中央土質遮断水壁型グラベルフィルダ...(続きを読む)
滋賀県立畜産技術振興センター
エリア | 東近江エリア |
---|
県立の家畜試験研究所。約42haの敷地にサイロや家畜小屋などを完備し、柵の中に動物が放されています。ふれあい広場とよばれる施設には、ポニー・羊・うさぎ・牛などが放し飼いになっていて、日ごろ触ることの...(続きを読む)
エカイ沼
エリア | 湖西エリア |
---|
休みの日には釣を楽しむ人々で賑わいうこの沼は田園の真中にあり、自然を満喫できます。
STAGEX高島
エリア | 湖西エリア |
---|
2018年7月25日グランドオープン!STAGEX高島(ステージクス)はグランピングキャビン・テントによる宿泊や、客席数400席を誇る広大なエリアでのBBQを楽しむ事の出来る琵琶湖湖畔のレジャー施設で...(続きを読む)
カテゴリ | その他レジャー |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
条件を変えて再検索