観光・レジャースポット
カテゴリ | 森・並木 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
栗東自然観察の森
エリア | 湖南エリア |
---|
安養寺の丘陵地帯にひらけた自然観察施設です。約14ヘクタールの敷地の森の中に、観察小屋・探勝道・ビートルランド・イトトンボの湿地があり、指導員の指導を受けながら実際に自然を観察できます。都会では少なく...(続きを読む)
奥琵琶湖パークウェイ
エリア | 湖北エリア |
---|
春約18.8kmのドライブウェイに樹齢20年から25年の桜が約4,000本咲き乱れます。4月の見頃には花見客で賑わいます。沿線には自然歩道もあり、ハイキングも楽しめる格好の場所です。車から眺める奥琵琶...(続きを読む)
滋賀県希望が丘文化公園 青年の城
エリア | 東近江エリア |
---|
青年の城(青少年宿泊施設)は、小学生から高齢者まであらゆる人々が利用できる総合的な教育研修の場です。ここでは、共同生活を通して相互理解を深め、社会性を養うとともに豊かな人間性を育てることを狙いとしてい...(続きを読む)
小入谷の雲海・紅葉
エリア | 湖西エリア |
---|
滋賀県と福井県の県境に位置し、おにゅう峠から見る景色は訪れる人々を魅了します。例年10月頃から11月頃にかけて早朝に雲海が見られるスポットとしても有名です。例年10月下旬頃からは紅葉も見頃をむかえ、紅...(続きを読む)
マキノ高原千本桜
エリア | 湖西エリア |
---|
マキノ高原には八重桜・大島桜・ソメイヨシノが高原上部一帯に昭和58年度に1000本植えられています。種類ごとに開花時期が異なるので長い期間花を楽しむことが出来ます。花見&「マキノ高原」散策の後は「マキ...(続きを読む)
山門水源の森
エリア | 湖北エリア |
---|
約3万年の歴史を持つ山門水源の森。数多くの貴重な動植物や、歴史ある山門湿原などハイキングや自然観察ができます。ミツガシワやスミザクラ・ハッチョウトンボなど貴重な動植物が多く、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉...(続きを読む)
マキノ高原グラウンド・ゴルフ場
エリア | 湖西エリア |
---|
びわ湖を眼下に見下ろし、背後には野坂山地がそびえ、そこから吹き降ろす快い風の中、自然が生み出した起伏と戦略性の高い屈指の難コース・・・それが「マキノ高原グラウンド・ゴルフ場」です。ある人は快く、またあ...(続きを読む)
寿長生の郷
エリア | 大津エリア |
---|
湖国・大津市大石龍門の丘陵地に、自然の景観をそのままに生かした、和菓子づくりの里・寿長生の郷があります。広大な郷には、桜や梅、椿、紫陽花、そして、櫟、栗、赤松などが原生し、四季折々には、美しい日本の...(続きを読む)
コテージ&オートキャンプ場「グリム冒険の森」
エリア | 東近江エリア |
---|
グリム童話の生みの親、グリム兄弟はドイツのハーナウという町で生まれ、生涯を通してメルヘン街道をさかのぼるなか、数々の童話を収集していきました。このキャンプ場と各コテージは、ドイツにあるメルヘン街道に...(続きを読む)
マキノ農業公園マキノピックランド
エリア | 湖西エリア |
---|
カタカナの町マキノにあるマキノピックランドは、旬の果物狩りを楽しんで頂ける農業公園です。マキノピックランドは大きく3つのゾーンから構成されています。果樹園ゾーン:関西圏では珍し初夏のサクランボからブル...(続きを読む)
カテゴリ | 森・並木 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
条件を変えて再検索