- トップ
- ショッピング
ショッピング
NPO法人日野ダリア園
- エリア
- 日野町
NPO法人日野ダリア園は日野町鎌掛(かいがけ)地区にあります。ここ鎌掛地区は近江商人を数多く輩出した里。この里に「花の郷・日野ダリア園」が、2002年にオープンしました。日野町内出身者で還暦を迎えた同志が地域の恩恵に感謝し、郷づくりの一端を担えればとボランティアで発起、10,000㎡の休耕田にダリアを主体として、季節に...
永源寺温泉「八風の湯」
- エリア
- 東近江市
永源寺温泉「八風の湯(はっぷうのゆ)」は、臨済宗大本山永源寺の門前に位置し、素晴らしい大自然に囲まれた中心で天然温泉の露天風呂が楽しめる日帰り温泉です。低張性で弱アルカリ性の温泉成分は一般的に「美肌の湯」と呼ばれ、お湯には独特のまろやかさがあります。神経痛や五十肩、疲労回復、健康増進の効能があります。施設は木造平屋造り...
休暇村近江八幡
- エリア
- 近江八幡市
琵琶湖国定公園の恵まれた自然環境の中にあり、春は桜が美しく、夏には湖水浴場やキャンプ場が賑わいます。お食事は日本三台和牛の『近江牛』や地産地食にこだわった会席料理・冬には『鴨鍋』など近江の食材をご準備しています。また、休暇村の目の前に広がる宮ヶ浜水泳場は、「日本の水浴場88選」の一つに選ばれました。この宮ヶ浜水泳場は、...
特選近江牛レストラン ティファニー
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
近江牛の老舗、カネ吉山本の直営レストラン「ティファニー」でございます。
ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きの他、牛トロすしや牛フィレ肉の洗い、近江牛づくしのコース料理などをご用意しております。
1Fが近江牛を中心とした精肉とコロッケ等オリジナル商品の販売店、2F・3Fがレストランとなっております。
2Fはテーブ...
麸惣製造所
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
麸は1200年余り昔、僧によって豆腐、ゆば等と供に中国から伝えられたものと言われています。消化吸収の良い高植物性タンパク質食品である麸は、胃の中で大部分がグルタミル酸に変化し、脳髄の発育に絶対必要な成分となります。嘉永時代、初代惣吉が各種の麸を焼き始め、なかでも「丁字ふ」の豊かな味わいは、永きに渡り、受け継がれてきた秘...
有限会社竹松商店
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
湖国の歴史、風土の中で育まれ、守り続けられた工芸品を人の心と技で、現代の日常生活に「やすらぎ」を与えてくれる商品に創りだしています。これからも、琵琶湖が与えてくれる自然の恩恵と、人々との調和を心に描き、手作りの暖かさ、楽しさを伝統的な技法を継承しつつ、多くの人に伝える商品を生み出してゆくことを目指してます。
道の駅 竜王かがみの里
- エリア
- 竜王町
渡来文化の足跡が残る竜王町は、中山道の宿場「鏡宿」として栄えたところです。また、近くには源義経が元服した「元服池」が現存しています。
2003年11月にオープンした「道の駅 竜王かがみの里」では、地場産品を販売すると共に、レストランでは地場産品を食材としたメニューを提供しています。
安土養蜂園
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
初代善三郎(天明年間)の真心を受け継ぎ、昭和12年より養蜂業を起業。全国各地に花を求め国産ハチミツを販売。昭和38年頃から滋賀県産のハチミツに特化。滋賀県内の自家養蜂場にて採取した美味しい蜂蜜のみを販売。ミツバチ、その他蜂産品等も取扱している。本店以外に滋賀県内主要道の駅等でも販売している。
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
- エリア
- 竜王町
- カテゴリ
海外有名ラグジュアリーや人気のセレクトショップはもちろん、キッズ、スポーツ、雑貨が集結した「近畿最大級」約230店舗の魅力的なラインナップに加えて、豊かな自然に囲まれた開放的な空間でお買物が楽しめる。また、名神高速道路「竜王インターチェンジ」に近接し、滋賀や京都はもちろん大阪を含む関西エリアや北陸、東海からもアクセスは...
水茎焼カフェレストラン・ぴくにっくらんち
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
水茎焼のカフェレストラン。珈琲や軽食などの他に、近江八幡の郷土料理や近江牛などがお楽しみ頂けます。もちろんお出しする器は全て水茎焼です。
【とろける美味しさ・近江牛コース】
日本三大銘柄の一つに数えられる近江牛は琵琶湖を中心とする大自然が故郷。芸術的とも言えるサシと赤身の力強さが近江牛の真骨頂。あまり火を通しす...