しがの花歳時記
カテゴリ | 指定なし |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
湖東三山 西明寺(池寺)
エリア | 湖東エリア |
---|
湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺。平安時代、仁明(にんみょう)天皇の勅願により三修上人が開山したと伝えられます。戦国時代には兵火のため荒れ果てていましたが、江戸時代中期に望月友閑(もちづきゆうか...(続きを読む)
金剛輪寺
エリア | 湖東エリア |
---|
湖東三山の一つで、奈良時代に聖武(しょうむ)天皇の勅願により行基が開山した天台宗の寺院。本尊は行基の作と伝えられます。また、源義経(みなもとのよしつね)が義仲追討の武運必勝を願い太刀を寄進したり、北...(続きを読む)
旬菜・ます料理 醒井楼 (松尾寺山内 お食事処)
エリア | 湖北エリア |
---|
2014年春、一部リニューアルオープン!気持ちも新たにお客様をおもてなししたいと思っております。滋賀県醒井養鱒場のそばにある、旬の一品とます料理の店です (松尾寺山内 お食事処)炭火でじっくり焼く塩焼...(続きを読む)
ザゼンソウ群生地(高島市)
エリア | 湖西エリア |
---|
饗庭野(あいばの)の伏線水が創り出した自然の傑作、ザゼンソウの群生地。サトイモ科のこのめずらしい植物は、毎年2月から3月にかけて、僧侶が座禅をしているように見える赤紫色の花が咲き、湖西地方に春の訪れを...(続きを読む)
メタセコイア並木
エリア | 湖西エリア |
---|
マキノピックランドを縦貫する町道沢牧野線と同様に続く県道小荒路牧野沢線には、延長2.4kmにわたってメタセコイアが約500本植えられ、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、マキノ高原へのアプローチ道とし...(続きを読む)
雪野山史跡広場「妹背の里」
エリア | 東近江エリア |
---|
静かな自然に囲まれた環境と多くの歴史・文化遺産をもつ雪野山麓に約5ヘクタールの敷地をもつ万葉ロマンあふれるレクリエーションゾーン「妹背の里」。 この地域は、昔、大津京のころ額田王と大海人皇子との相聞...(続きを読む)
第1なぎさ公園(守山市)
エリア | 湖南エリア |
---|
1月から2月にかけて、カンザキハナナという名前の早咲きの菜の花が約12,000本程咲き、雪の残る比良山とのコントラストをお楽しみいただけます。 夏には、約4千平方メートルの土地に、約12,000本の...(続きを読む)
草津市立水生植物公園みずの森
エリア | 湖南エリア |
---|
水生植物公園みずの森は「植物と人、水と人のふれあい」をテーマにしています。さまざまな水生植物と出会えるユニークなテーマ施設「ロータス館」を備え、自然の中、四季を通じて楽しめる花いっぱいの公園です。【春...(続きを読む)
MIHO MUSEUM
エリア | 甲賀エリア |
---|
1997年にオープン。設計は、フランスのルーヴル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナルギャラリー東館などで世界的に知られるI.M.Pei氏による。設計のテーマは桃源郷。道に迷った漁夫が仙境...(続きを読む)
アグリパーク竜王
エリア | 東近江エリア |
---|
体験交流型農業公園「アグリパーク竜王」は、アウトドアで「見る・採る・食べる」楽しみを体験することができる施設です。 いちごやぶどう・梨・柿・桃・さつま芋堀りなどの収穫を体験できる観光農園や、新鮮野菜...(続きを読む)
カテゴリ | 指定なし |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
条件を変えて再検索