しがの花歳時記
カテゴリ | 指定なし |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
山王総本宮 日吉大社
エリア | 大津エリア |
---|
全国各地にある3,800余りの「山王(さんのう)さん」の総本宮。比叡山連峰 八王子山(牛尾山・378m)の麓に広がり、延暦寺の門前町坂本の鎮守神。 「山王七社」「山王二十一社」ともいわれ、摂社・末社...(続きを読む)
兵主大社
エリア | 湖南エリア |
---|
旧中主町のほぼ中央にある神社で、平成30年には建立1,300年を迎える歴史ある神社です。祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、別名八千矛神(やちほこのかみ)です。奈良時代初めの創建という、県下でも有...(続きを読む)
マキノ高原温泉さらさ
エリア | 湖西エリア |
---|
「マキノ高原」にある温泉施設です。スキー、キャンプ、登山、グラウンド・ゴルフetc.マキノでのリゾートを思いっきり楽しんだ後は「マキノ高原温泉さらさ」でゆっくりと汗を流してください。誰もが気軽に利用す...(続きを読む)
八幡神社(甲良町)
エリア | 湖東エリア |
---|
八幡神社は、五命という女神を祀り、戦勝、家内安全五穀豊穣を祈ることで知られています。在士(ざいじ)八幡神社の創基ははっきりわかりませんが、藤党影盛(とうどうかげもり)が石清水八幡宮を勧請して建立した...(続きを読む)
玄宮楽々園(玄宮園)
エリア | 湖東エリア |
---|
(八景亭)彦根城の北東にある、大池泉回遊(だいちせんかいゆう)式の旧大名庭園。彦根城天守閣や茂った木々を背景に、大きな池に突き出すように臨池閣(りんちかく)が立ち、築山には鳳翔台(ほうしょうだい)が...(続きを読む)
栗東自然観察の森
エリア | 湖南エリア |
---|
安養寺の丘陵地帯にひらけた自然観察施設です。約14ヘクタールの敷地の森の中に、観察小屋・探勝道・ビートルランド・イトトンボの湿地があり、指導員の指導を受けながら実際に自然を観察できます。都会では少なく...(続きを読む)
びわ湖畔の草津の宿 【びわこの千松】
エリア | 湖南エリア |
---|
びわ湖畔に建つ料理自慢の「草津の宿」。全20室程のこじんまりとした隠れ宿の雰囲気ながら露天風呂・露天付き客室・貸切露天風呂・足湯等完備。親子宿の京都・丹後「本家 千松」より直送の蟹・新鮮魚介類が売り。...(続きを読む)
多田幸寺
エリア | 湖北エリア |
---|
市内南部にある田村山の麓にある臨済宗妙心寺派の寺院です。平安時代末期に源賢が天台宗で開きました。小さい寺ですが、本尊の薬師如来坐像は国の重要文化財です。
滋賀県希望が丘文化公園
エリア | 東近江エリア |
---|
滋賀県希望が丘文化公園は面積約416ヘクタールにおよび、文化ゾーン、野外活動ゾーン、スポーツゾーンの三つに分かれています。 文化ゾーンは、青年の城(青少年宿泊研修所)、野外活動ゾーンはキャンプ場、ス...(続きを読む)
新宮神社(甲賀市)
エリア | 甲賀エリア |
---|
JR甲南駅の南にある古社。参道の奥に表門・本殿・拝殿・神楽殿などが立つ。表門は、5百年以上前に建造されたかつての楼門で国の重要文化財になっている(八脚門)。2019年3月に保存修理工事が終了し、14...(続きを読む)
カテゴリ | 指定なし |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
条件を変えて再検索