観光スポット

281件中1-20件目を表示

表示切り替え

大吉寺

大吉寺

エリア
長浜市
カテゴリ

平安時代前期、土地の豪族浅井(あざい)家が比叡山(ひえいざん)の安然(あんねん)と協力の上、開いたと伝えられる天台宗の霊場。平安時代後期、平治(へいじ)の乱で敗北した源氏は、東国を目指して落ち延びましたが、その時13歳の頼朝(よりとも)は一行とはぐれ、この寺に難を逃れたといわれています。後に頼朝は鎌倉に幕府を開き、塔...

ルッチプラザ

ルッチプラザ

エリア
米原市
カテゴリ

コンサートホール「ベルホール310」、図書館、健康福祉センター、デイサービスセンター、レストランがある新しい時代の複合施設です。

丸山古墳

丸山古墳

エリア
長浜市
カテゴリ

丸山古墳は、虎御前の最南端に位置する独立丘陵、通称「丸山」の頂上に古墳時代の初期(1600年前)に築造された日本最古の古墳で、その墳形は円墳です。内部は粘土槨棺と思われ、本館のまわりを粘土と朱で固めたものと推定されています。 多数の土器片とともに発掘された青銅製の唐草紋緑細線式獣帯鏡は日本最初の発掘物であり、紀元前に漢...

流転のほとけたち(伊香交通)

流転のほとけたち(伊香交通)

エリア
長浜市
カテゴリ

流転のほとけたち

高月駅〜観音の里資料館〜西阿閉竹連寺〜大見医王寺〜木ノ本駅

所要時間2時間 拝観料は別途お客様のご負担になります。
          拝観予約が必要ですから、2,3日前に
          予約をお願い致します。

TOYOTA SHARE 米原駅東口前

TOYOTA SHARE 米原駅東口前

エリア
米原市
カテゴリ

TOYOTA SHAREは、24時間365日、スマートフォン1つで利用可能!
貸渡期間は最短15分~最長1ヶ月等、これまで以上に便利なサービスを提供しております。
現在このステーションではヤリス・新型プリウスをご利用いただけます。
まずは、アプリをダウンロードし会員登録をお願いします。
https://mobi...

虎姫時遊館

虎姫時遊館

エリア
長浜市
カテゴリ

旧虎姫地域の歴史や文化を後世に伝え、ネットワークづくりや交流活動の拠点としてオープン。「虎姫文芸館」と「戦国虎御前館」の2ゾーンで構成される。
「遊び・集い・学ぶ」をテーマに、虎姫の魅力や歴史、伝説などを紹介。

一豊・千代の像

一豊・千代の像

エリア
米原市
カテゴリ

JR北陸本線坂田駅前木、「愛馬に乗った一豊公と千代夫人像『なでしこ』」があり、市内『功名が辻』ゆかりの地のシンボルとなっています。

湖北の観音さまめぐり 余呉観音さまコース(伊香交通)

湖北の観音さまめぐり 余呉観音さまコース(伊香交通)

エリア
長浜市
カテゴリ

湖北の観音さまめぐり 余呉観音さまコース 2時間
余呉駅〜川並地蔵堂〜国安安養寺〜池原全長寺〜坂口弘善館〜余呉駅

拝観予約の必要な所が御座いますので、事前予約をお願い致します。

丹生川の釣り場

丹生川の釣り場

エリア
長浜市
カテゴリ

アユの友釣りでは、県下でもっとも人気のある渓谷です。付近では、ワラビやゼンマイ・フキ・ウドなどの山菜取りも楽しめます。四季を通じて美しい景観が望めます。

名水—役の行者の斧割り水

名水—役の行者の斧割り水

エリア
米原市
カテゴリ

御堂を建てようと斧で石を割ったところ湧き出した水

米原市近江はにわ館

米原市近江はにわ館

エリア
米原市
カテゴリ

大小2つの展示室やかたりべホールにて、市保有の絵画・文化財の展示や市芸術展覧会の開催等、
さまざまな企画展示を行っています。
また、エントランスホールには、盾型埴輪をデザインした天井飾りから降り注ぐ光のもと、石見型埴輪や
円筒埴輪等を4体展示しています。

浅井歴史民俗資料館(お市の里)

浅井歴史民俗資料館(お市の里)

エリア
長浜市
カテゴリ

浅井文化スポーツ公園内にあり、郷土学習館・糸姫の館・鍛冶部屋・七りん館の4つの施設がならぶユニークな資料館です。
「郷土学習館」では戦国大名浅井氏に関する資料や小谷城模型が楽しめ、「糸姫の館」では古くから盛んであった養蚕の歴史が紹介されています。鍛冶の歴史を紹介する「鍛冶部屋」、江戸後期の民家を移築した「七りん館」と...

伝説の湖余呉湖と余呉の禅刹

伝説の湖余呉湖と余呉の禅刹

エリア
長浜市
カテゴリ

賤ヶ岳の合戦 羽衣伝説 ここで紹介しています洞寿院は余呉湖よりまだ奥にはいります。 座禅、写経が出来ますので、お問い合わせください。

余呉駅〜余呉湖一周〜全長寺〜洞寿院〜余呉駅

所要時間2時間

奥伊吹ふるさと伝承館

奥伊吹ふるさと伝承館

エリア
米原市
カテゴリ

旧農家住居を改築し、奥伊吹特有の歴史や民族文化を後世に伝える資料館

賤ヶ岳古戦場

賤ヶ岳古戦場

エリア
長浜市
カテゴリ

安土桃山時代、本能寺の変で織田信長が倒れた後、明智光秀を討ち実質的な主導権を握っていた豊臣秀吉と、織田家の旧臣中第一の家柄を誇る柴田勝家との間で権力争いが生じ、ついに武力をもって決着を付けようとしました。これが俗にいう「賤ヶ岳の合戦」です。余呉湖を挟んで、両軍は北と南で睨み合っていましたが、天正11(1583)年の4...

竹蓮寺

竹蓮寺

エリア
長浜市
カテゴリ

「余呉川に流れていた像をひろいあげて安置した」と伝え、村人を災いから守ってくださるという流転の観音さま。聖観音のお姿をとっておられますが、宝冠と額の間の地髪部には如来の特徴がある螺髪がみられることや衲衣をきていることから、密教系の特殊な仏・訪冠阿弥陀如来像として造られたと考えられます。

豊公園

豊公園

エリア
長浜市
カテゴリ

江戸時代前期に廃城となった長浜城。その城跡に明治42年作られたのが豊公園です。長浜城主であった豊太閤・豊臣秀吉にちなんで「豊公園」と名付けられました。
 公園内には長浜城歴史博物館をはじめ、音楽が流れる洋風庭園や噴水、児童公園、テニスコートがあります。
 長浜城歴史博物館を囲むように桜の木が植えられており、春には...

株式会社トヨタレンタリース滋賀 米原駅前店

株式会社トヨタレンタリース滋賀 米原駅前店

エリア
米原市
カテゴリ

米原駅西口を出て、徒歩3分。
新幹線でお越しの際は、当店からのご出発が便利です。

ビジネスやレジャーに便利なレンタカーを是非ご利用ください!
低燃費で環境にも財布にも優しいハイブリッドカーが充実!
みんなで乗れるミニバン・ワゴンのハイブリットカーもございます。
ますます安全にご利用いただけますようトヨタセ...

礒崎神社

礒崎神社

エリア
米原市
カテゴリ

伊吹の荒ぶる神の毒気に当たった日本武尊が、醒井の居醒の清水で正気を取り戻し、都へ帰る途中に千々の松原にて崩御され、ここ磯山に葬られたと伝えられています。

崩御された日本武尊は白鳥になって飛び立ったとも伝わっています。 日本武尊を厚く守護神として祭るため、この神社が建立されました。毎年5月3日の例祭では「磯武者...

虎御前山

虎御前山

エリア
長浜市
カテゴリ

標高約230mの山で古くは長尾(ながお)山と呼ばれていました。全山に樹林が茂り、周囲は急傾斜で自然の要砦(ようさい)を形作っています。
 戦国時代、織田信長が小谷城の浅井長政を攻めた折、最前線として虎御前城を築き、柴田勝家の陣が置かれました。信長は、3回にわたって砦(とりで)を築かせていますが、砦は小谷城落城の後、...