- トップ
- 観光スポット
観光スポット
山門水源の森
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
約4万年の歴史を持つ山門水源の森。
数多くの貴重な動植物や、歴史ある山門湿原などハイキングや自然観察ができます。ミツガシワやスミザクラ・ハッチョウトンボなど貴重な動植物が多く、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉など1年中楽しんでいただけます。
備考 登山のできる服装がよい。
国友鉄砲ミュージアム
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
戦国時代、大坂の堺とならぶ鉄砲の産地として栄え、鉄砲の里として知られるようになり、織田信長をはじめ多くの戦国武将の注文を受けていたと言われます。
また、国友一貫斎(国友藤兵衛1778-1840)は、連発式空気銃や距離測定機を作り、自作の天体望遠鏡で太陽の黒点を連続観察したことで有名です。
昭和62年(1987...
醒井公会堂
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
醒井公会堂は昭和11年(1936)の建築で、洋風でおとなしいデザインの小規模な建築物です。和洋のデザインと工法を混在させた、昭和初期の公民館的な建物として貴重なものとされ、平成15年、国の登録文化財となりました。
烏帽子岩
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
琵琶湖を一望する磯の浜辺に浮かぶ4m四方もの大きな岩。この岩を北側から見ると烏帽子に見えることから烏帽子岩の名で親しまれていますが、男岩・女岩の2つの岩がひとつに重なっているところから、『結びの岩』とも呼ばれています。昔からこのあたりは景勝の地として知られ、湖岸道路沿いには万葉の歌人で知られる高市連黒人(たけちのむらじ...
JR駅レンタカー 米原営業所
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
駅近で便利!JR米原駅の西口から左へ約70m、徒歩1分。
遠くまで移動するのは大変!最寄り駅までJR、そこから先は「駅から始まるレンタカーの旅」を満喫♪
・JR西日本グループが運営するレンタカー会社なので安心
・全社ETC車載器・カーナビも標準装備も充実
・乗捨てが50㌔以内の場合無料
米原営業所ではレン...
井口の銅鐘
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
寛喜3年(1231年)の作とされる現存する県内最古の梵鐘である。浅井三代の時代から300年も前に造られたものだが、その鐘にも「浅井氏」の名が刻まれている。上帯に雲、下帯には水を唐草様に陽鋳出する類例の少ないものです。
醒井地蔵尊・地蔵堂
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
弘仁8年、大干ばつの時、伝教大師が醒井で地蔵菩薩を彫刻して降雨を祈願し、大雨が3日間降り続いたという。御丈1丈2尺の花崗岩による丸彫りの座像。初めは水中に安置されていたので、尻冷やし地蔵と呼ばれていた。魚を供養するために祀られたともいわれている。
また、地蔵堂は江戸時代、大垣城主石川日向守が病気全快を感謝して建立した...
二本松キャンプ水泳場
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
琵琶湖の中でも群を抜いて水のきれいなキャンプ水泳場です。
さざ波に浮かぶ竹生島を眺めながらおくつろぎ下さい。
四季折々の自然の中で楽しんでいただくことができるところです。
コテージの種類も揃い、バナナボートなど湖畔のレジャーも気軽に楽しめます。