- トップ
- ショッピング
ショッピング
八幡掘の和風レストラン 浜ぐら
- エリア
- 近江八幡市
時代劇のロケにもよく使われる八幡堀。八幡堀保存運動に伴い、近江商人の妻たち五人が浜ぐら修復に取り組み、「浜ぐら」が誕生しました。
その後、近江牛の老舗「カネ吉山本」が想いを引き継ぎ、お食事処「浜ぐら」としてたたずんでおります。
左義長まつりや、八幡まつりには各地からたくさん観光に来られますが、なかでも満開の桜は絶景...
雛匠 東之湖(とうこ)
- エリア
- 東近江市
- カテゴリ
物を見極める時代。必要とされるもののみ受け入れていただける時代。伝統と格式、素材と技術技法にこだわり、心からお客様にお勧めいただける人形のみを制作しております。又、貴女だけのオリジナル雛人形、市松人形等も制作できますので、お気軽にご相談下さいませ。
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
- エリア
- 竜王町
- カテゴリ
海外有名ラグジュアリーや人気のセレクトショップはもちろん、キッズ、スポーツ、雑貨が集結した「近畿最大級」約230店舗の魅力的なラインナップに加えて、豊かな自然に囲まれた開放的な空間でお買物が楽しめる。また、名神高速道路「竜王インターチェンジ」に近接し、滋賀や京都はもちろん大阪を含む関西エリアや北陸、東海からもアクセスは...
五個荘観光センター
- エリア
- 東近江市
- カテゴリ
五個荘金堂のまちなみまで5分のところにあり、観光案内や物産販売のほか、喫茶、軽食コーナーもある。店の前にある和船では新鮮な野菜などが並ぶ。まちなみ散策の休憩スポット。
特選・おみやげ
○丁字麸(ちょうじふ)
乾燥麸なのに、もち麸といわれるぐらいで煮ても溶けない、しっかりした麸です。
○地酒
付近を...
有限会社岡本こんにゃく本舗
- エリア
- 東近江市
- カテゴリ
臨済宗永源寺派大本山永源寺と共に数百年の永きに渉り永源寺渓谷の美と共に伝わり栄え来た「こんにゃく」に当店では種々工夫をこらし今日では永源寺名物として「寺」と「紅葉」と「こんにゃく」と三位一体訪れる観光客に高評を博しております。
ホテルニューオウミ
- エリア
- 近江八幡市
近江八幡のランドマークホテル。
ホテルニューオウミのある近江八幡市は近江商人発祥の地として知られております。
JR近江八幡駅より徒歩1分のアクセス。ビジネスの拠点、観光の拠点にご利用ください。
【和食・中国料理・鉄板焼き】レストランの3店舗に加えガーデンラウンジもございます。
ご宿泊のお客様はもちろんお...
農事組合法人 滋賀第五営農組合
- エリア
- 東近江市
- カテゴリ
近江あかねの里で作られたキムチは創業以来培 われた浅漬けの技術を巧みに融合させ、試行錯誤を繰り返し日本人の味覚に合わせて甘味 と旨味・辛味をバランスよく作り上げました。 うまさの秘訣は数種類の厳選唐辛子やおろしにんにく、リンゴピューレ、魚醤、生姜、オ キアミなどを独自の配合で作り上げた秘伝のヤンニョム。...
レアウッドビーズ美樹
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
近江の伝統工芸の一つに、木珠(もくじゅ)があります。
今から約1400年前、聖徳太子によって村人達に数珠つくりの技法が伝授されたと言われています。現在も、近江八幡における木珠(木製数珠玉)の生産量は全国の70%を誇り、滋賀県の「伝統的工芸品」の指定を受けています。
その歴史と伝統を受け継いだ数珠職人の技が、世界中の...
大中垣見イチゴ園
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
近江八幡市最大のイチゴ園。車椅子でのもぎ取りも可能です。
園内30分間の食べ放題です。
【注意事項】
・イチゴをハウスの外へ持ち出しすることは出来ません。
(ハウス内でお召し上がりください。)
・ハウス内は、シートを敷いていますため、ハイヒールなどは危ないのでスニーカーでの入園をお勧めします。
・バック類は...
炭櫓
- エリア
- 近江八幡市
滋賀で一番旨い鰻が食べられる店は?と食通の方に尋ねると、必ずといっていいほど名前が出てくる店……
それが、近江八幡にある「炭櫓」(すみやぐら)です。
知名度だけならまだまだ先人には及びません。
しかし!炭櫓は純粋に「味」で勝負します!
当店自慢のひつまぶしは、ひとつひとつ心をこめて備長炭で焼き上げた究極...
寿し割烹・会席料理 近江八幡 ひさご寿し
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
近江八幡の郷土料理はもちろん、近江の野菜やびわ湖の魚介、近江牛やバームクーヘン豚、近江しゃもを四季折々の会席料理や一品料理で食べることができます。お土産の「鯖寿し」(2415円)は創業以来50年の名物です。
多くの寿しメニューの中でも、ぐるなびBestOfMenu2006でBest100に選ばれた「近江牛とろ巻」(1...
布引焼窯元
- エリア
- 東近江市
- カテゴリ
東近江の官庁街を通り抜けると、そこは小さな天神の森。布引焼の窯元はそんな静かな風景の中にあります。ドアを開けると、沢山のふくろう達が表情豊かにお出迎え。そしてメインのギャラリーに広がる、美しい色合いの七彩天目による陶画・花器・食器など創作陶芸の世界をゆっくりとお楽しみ下さい。古い歴史を踏まえた上で創り出された独特の焼物...