県道西浅井マキノ線の通行規制に伴う 「ビワイチ」迂回ルートのお知らせについて
- 2018/08/10

滋賀県では、琵琶湖を自転車で一周する「ビワイチ」を通じて、周辺の自然や歴史、観光地など滋賀県をまるごと満喫できるサイクリングコース(瀬田唐橋(大津市)の中の島を起終点とする全長約 193km の 「ぐるっとびわ湖サイクルライン」)として選定し、初めて一周する人も安心してサイクリングできる道路として推奨しています。
このたび、そのコース上の県道西浅井マキノ線(海津大崎付近)において、下記のとおり、トンネルの修繕工事に伴い、通行規制が行われます。
自転車が通行出来ない期間で、「ビワイチ」をされる際は、国道 303 号を迂回ルートとして通行ください。
1.工事場所 高島市マキノ町海津地先
2.通行規制の内容
①平成 30 年 8 月 23 日(木)から 8 月 31 日(金)
通行条件:片側交互通行
②平成 30 年 9 月 3 日(月) から平成 31 年 2 月末日
通行条件:平日は終日通行止めとし、
土・日・祝に限り開放します。
3.位置図
別紙のとおり
4.走行時の注意事項
・通行可能な期間であっても、片側交互通行の場合、
十分注意してください。
・自転車が通行できない期間で迂回ルートを通行される場合、
大型車の交通量が多いため、十分注意してください。
また国道 303 号の奥琵琶トンネル内には歩道がありますが、
暗いうえに狭い箇所があり非常に滑りやすいため、
通行に際しては十分注意していただくとともに
歩道を走行する際は自転車を降りて歩いてください。
お問い合わせ | (公社)びわこビジターズビューロー |
---|---|
TEL | 077-511-1530 |
FAX | 077-526-4393 |