びわこビジターズビューロースタッフが実際に『シガリズム体験』に参加し、その魅力を紹介していきます♪

第12弾は、5月18日(木)に催行された『お茶娘になってお茶摘みと馬とのふれあい体験』の様子をお届けします。

約2時間の体験でしたが、癒しとコスパ抜群の企画なので、ぜひ最後までお読みくださいね!

top.JPG

ShigaRhythm_logo.png

シガリズムとは?

琵琶湖をはじめとした自然と歩みをそろえ、ゆっくり、ていねいに暮らしてきた
滋賀の時間の流れや暮らしを体感することで心のリズムを整える新たな旅の提案です。

日本六古窯の一つ、信楽焼の中心から大津方面へ車で走ること約10分、山間に茶畑が見えてきます。

その地域にある朝宮の茶畑と引退馬を預かる「うたむら牧場」が併設された場所で、今回の体験は行われました。

教えてくださるのは、一般社団法人お茶芽Dream朝宮の洞(ほら)さんとスタッフの皆さん。

1200年以上続く朝宮茶の文化を次世代に伝えていくために、活動をされています。

水出し朝宮煎茶のウェルカムティー

天気が良く夏のような暑さの中、水出しの煎茶でお出迎えしてくださいました。

すっきり爽やか、ほのかに甘みもあり、何杯でも飲めそうです。

welcome-tea.JPG

お茶娘に変身!

絣(かすり)の衣装と赤いたすき掛けに着替えます。

絣は、この地域へお嫁に来られる際にお母さんが手作りして持たせてくださったものだそうです。

kasuri

手ぬぐいには、朝宮茶のかわいいイラストとともに、芭蕉の句「木隠れて 茶摘みも聞くや 杜鵑(ほととぎす)」がプリントされています。

tenugui

お茶娘スタイルで、茶摘み体験

かごを持って、いざ!茶畑へ。

chatsumi1

「信楽園製茶工場」の井田さんが管理するお茶畑。5月の刈り取り時期が終わり、その遅れ芽を摘みます。

朝宮では、まもなく親子番茶(二番茶の前の刈り取り)が始まるそうです。

chatsumi2

摘み取りのポイントは一芯二葉(一つの茎に二つの葉)

1shin2you

摘み取る姿は真剣そのもの。かごの中が少しずつ増えてゆくのが嬉しい!

chatsumi3

フレッシュなお茶の葉をたくさん摘み取れました!摘み取った茶葉は持って帰れます。

お馬さんたちとのふれあい

併設されているうたむら牧場は、競走馬や乗用馬の養老のための施設です。

           「こんにちは!」

uma1

厩舎に入って、牧草をあげたり、撫でたり・・・優しい馬とのふれあいによって、とても癒されました。

uma2

uma3

天気のよい日は、放牧したり、少し走ったりしているそうです。

uma4

待ちに待った、試食タイム

少し高台に登り、仮設のオープンカフェスペースへ。

茶畑から牧場まで自然豊かな風景が一望できます。木々の新緑もきれいです。

takadai

摘みたてのお茶の天ぷらを揚げてくださっています。美味しそうです。

tenpura

サクサクの後に少しお茶の香りとほんのり、いい感じの苦味がやってくる・・・とても美味しくて、お箸が止まりませんでした。

tenpura2

洞さんが、説明しながらお茶を淹れてくださいました。作り手のこだわり、お茶の淹れ方や楽しみ方など、朝宮茶の味わい深さが伝わるお話です。

~ 朝宮茶とは ~

日本五大銘茶に数えられる伝統的な産地で、およそ1200年前の西暦805年に天台宗延暦寺を開山した 最澄 が、唐より初めて日本に持ち帰った茶の種子を比叡山の麓あたりに植え、その後、朝宮の地に植えたことから始まったとされています。最澄が滋賀の地で茶の栽培に適する土地を探した結果、標高400mほどで霧が立ち込みやすく、水や土壌の良い朝宮地区が選ばれたのではないかと言われています。

teatime1

teatime2

山本園さんのカステラ、洞之園さんのよもぎ餅とともに煎茶をいただきました。

一煎目は60度程度のぬるめのお湯で煎れます。渋みの中に甘みもあり、お茶の持つ強さを感じました。

二煎目は熱湯で楽しみます。少しまろやかで飲みやすくなります。

朝宮茶は、三煎目までおいしく味わうことができます。

teatime3

朝宮の和紅茶もいただきました。香り豊かでとても美味しかったです。

信楽焼の器にもよく合いますね。

teatime5

場所を変えて・・・大きな茶畑を見学しました

普段は入ることのできない大きな茶畑を案内していただくことに。

車で少し走って、高台に上っていくと約10ヘクタールの広大な向山茶畑に到着!

その広さと景色の美しさに圧倒されました。

chabatake-dai1

chabatake-dai2

茶畑の一部では、抹茶の原料となる甜茶(てんちゃ)の茶葉を育成中。

黒い布で覆い、光を制限して新芽を育てることにより、渋みが少なく旨みが豊富になります。

chabatake-dai3

茶畑からは朝宮地区が一望できます。

いつまでも見ていたいと思える、自然豊かで美しい景色でした。

chabatake-dai4

お土産は、朝宮のほうじ茶、新茶、和紅茶の飲み比べセット。朝宮お茶芽大学校の学生証もいただきました。

今回教えていただいたことを、伝えていきたいと思います。

ありがとうございました!

omiyage

gakuseishou

お茶芽大学校による他のプランはこちらから

https://www.biwako-visitors.jp/shigarhythm-activity/detail/?id=739386

滋賀を知る、滋賀を感じる「シガリズム体験」はこちらから

https://www.biwako-visitors.jp/shigarhythm-activity/