- トップ
- スポット検索
スポット検索
うばがもちや本店
- エリア
- 草津市
- カテゴリ
草津宿の名家「うばがもち」。四百有余年の昔から変わらぬ素朴なおいしさ。地方有機もち米使用のお餅に甘さをおさえたこしあんでやさしく包み込みその名の由来となった乳母の慈しみのまなざし。今も、うばがもちに注ぐ。
<うばがもちの由来>
幼子を、乳母が草津に身を潜め餅を作っては売り育てました。
そのうち誰言うことなく...
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション
- エリア
- 東近江市
- カテゴリ
「道の駅」としてつくられた施設で、ドライブ中の休憩スポット、地域の情報発信基地として大勢の来訪者で賑わっている。田園生活館はドライフラワーやハーブ関連の小物販売を手がけるリラクゼーションスポットで、1日教室も開催される。また、地元の農産物を使った料理が楽しめるレストランもある。休日には行列が出来るフルーツ&ハーブ工房...
株式会社三井寺力餅本家
- エリア
- 大津市
- カテゴリ
創業は明治2年。音に聞こえた三井の晩鐘を武蔵坊弁慶が比叡山までひきずった怪力にちなんで造られた由緒ある三井寺力餅は代々受け継がれた伝統の技法で製造。素朴でひなびたふるさととの味を今に伝えています。近江のもち米を厳選し、きねづきした優雅な風味をお楽しみいただけます。添加物は一切使用していないのでお早めにお召し上がりを。
(株)大菅製菓
- エリア
- 彦根市
- カテゴリ
我が国開国の祖である井伊直弼大老(彦根藩三十五万石)を偲んで謹製いたしました当社の看板商品である「彦根銘菓三十五万石」は、地元彦根のお客様はもちろん全国各地に地方発送もいたしており、城下町・小江戸彦根を代表する銘菓として皆様に愛され続けているお菓子です。
うずくまる (株)紫香楽製菓本舗
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
信楽の里は琵琶湖最南部の標高300メートル前後の高原です。歴史は古く奈良時代天平14年に聖武天皇が紫香楽宮を造営された頃に始まり、茶陶や狸などユニークな焼物の文化と、香り高い茶の木を始め四季折々の自然と清らかに澄む大気の山紫水明な地です。うずくまる本舗はこの様名自然に恵まれた所で厳選した原材料を用い、伝統の技術と最新の...
高島市マキノ物産会館
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
JRマキノ駅前に立地する商工センター内の物産会館。まちづくり、村おこしから生まれた物産品などのアンテナショップです。地元産の茶葉を使ったマキノ茶各種(緑茶・玄米茶・紅茶まティー)や、健康野菜の地元産ヤーコンを使った「ヤーコンメン」、ブランド米(こしひかり清水桜)など地元ならではの逸品をPR販売しています。電車の時間待ち...