スポット検索

77件中1-20件目を表示

表示切り替え

守山市駅前総合案内所

守山市駅前総合案内所

エリア
守山市
カテゴリ

守山駅西口2Fにある総合案内所です。
守山の観光や交通についてご案内の他、レンタサイクルや展示会、市民ホールチケット販売などあらゆる面で市民や観光客の方に寄り添っています。

また、駅前総合案内所ではお土産の販売も行っており、旅のお帰りの際にはぜひお立ち寄りください。

毎週水曜日と土曜日は「やまもりいち」開...

㈲親玉本店

㈲親玉本店

エリア
長浜市
カテゴリ

和菓子の製造販売をしています。

道の駅浅井三姉妹の郷

道の駅浅井三姉妹の郷

エリア
長浜市
カテゴリ

※浅井三姉妹とは、織田信長の妹お市の方と浅井長政との間にできた三姉妹。
長女茶々は秀吉の側室、次女初は京極家に嫁ぎ、三女江は徳川二代将軍秀忠の正室(三代将軍家光の母)。
戦国の世を数奇な運命の中生きた浅井家の三姉妹。
その三姉妹にまつわる、関ヶ原から賤ヶ岳を結ぶ街道を指します。

有限会社 かぎや菓子舗

有限会社 かぎや菓子舗

エリア
日野町
カテゴリ

創業嘉永元年(1848年)から続く和菓子屋。郷土菓子の「いがまんじゅう」「でっちようかん」をはじめ、生菓子から干菓子までとりそろえています。

味覚の宿 双葉荘

味覚の宿 双葉荘

エリア
彦根市
カテゴリ

政府登録国際観光旅館双葉荘。「お客様には、おうちでくつろがれるようにおすごしいただけたら・・・」ともうひとつの「わが家」のようにどうぞお気軽にお越しください。湖国の幸をそえて、お待ちいたしております。

澤善幸せお土産館

澤善幸せお土産館

エリア
甲賀市
カテゴリ

信楽のお土産が豊富に取り揃えています。
信楽焼きでは手作り食器や健康志向の方にイオンボトルや可愛いたぬきやお雛様などがあります。
わらべ人形には癒されます。
物産では信楽名物たぬきみそがあります。
どうぞお越しやす!

栗東あられ本舗

栗東あられ本舗

エリア
栗東市
カテゴリ

近江特産の滋賀羽二重餅を主原料とし、昔ながらの製法で全品炭火手焼きのあられを製造。青海苔、えび、昆布味の「汐の華」や味噌風味の「香里古里」が人気です。

※道の駅アグリの郷などでも販売しています。

株式会社井筒八ツ橋本舗

株式会社井筒八ツ橋本舗

エリア
大津市
カテゴリ

<道中無事を祈ったあん餅>
 逢坂山の麓に湧き出る走り井の名水。江戸時代の中頃、走井市郎右衛門が、旅人がのどを潤すこの水と近江の米で餅を作ったところ、両端をとがらせたこの餅を食べることで道中剣難を免れ、旅の無事を祈るとして街道をゆきかう人々に大そう喜ばれたそうです。本家走り井餅は、この走り井茶屋の伝統と昔ながらの味わい...

しゅうぼう本舗

しゅうぼう本舗

エリア
大津市
カテゴリ

近江牛を100%使用した「近江牛餃子」や海老のぷりっぷりの食感がたまらない「プリプリ海老しゅうぼう」など“うまいもん”がいっぱい!

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション

エリア
東近江市
カテゴリ

「道の駅」としてつくられた施設で、ドライブ中の休憩スポット、地域の情報発信基地として大勢の来訪者で賑わっている。田園生活館はドライフラワーやハーブ関連の小物販売を手がけるリラクゼーションスポットで、1日教室も開催される。また、地元の農産物を使った料理が楽しめるレストランもある。休日には行列が出来るフルーツ&ハーブ工房...

和菓子処 さわ泉

和菓子処 さわ泉

エリア
彦根市
カテゴリ

さわ泉はおふくろの味をベースにしたお菓子作りをしています。地元の材料を使い、地元の手と心で作る安心で素直な和菓子を目指します。あんこはこだわりの国内産(有機肥料使用)小豆を100%使って出来たてのおいしさを楽しんでいただくために心をこめて少しずつ作っています。

四番町スクエア

四番町スクエア

エリア
彦根市
カテゴリ

大正時代の市場をルーツとする四番町スクエア。大正ロマン漂う町でお食事やお買い物が楽しめます。
また、世界初!音の街づくりとして、ひこね街なかプラザのスタジオと街中に配置された40個あまりのスピーカからは”脳にやさしい音”が流れます。

菊水飴本舗

菊水飴本舗

エリア
長浜市
カテゴリ

無添加食品の飴を製造販売しています。

寺田物産株式会社

寺田物産株式会社

エリア
大津市
カテゴリ

唐崎神社(山王総本宮日吉大社の摂社)は、日吉神社の祖、琴御館宇志麿の妻神では持統天皇三念(692年)宇志麿の息祝部赤丸が唐崎の松の下に奉祀するが始めとなる。祭日、4月28日、10月28日に湯神楽奉納7月28日、29日「みたらし祭」とされ本殿の御霊の前に「神饌」として大きなみたらし団子(約3kg材料米粉のみ)が奉納される...

叶匠寿庵

叶匠寿庵

エリア
大津市
カテゴリ

寿長生の郷は、6万3千坪の敷地内に和菓子工房、数寄屋造りの茶室「清閑居」自然の中で楽しめる「懐石料理」などが点在し、自然の木々と手植えの梅、杏、柚子などの果樹がそのまわりを取り囲んでいます。農工一体の和菓子づくり、自然と和の世界が、調和する里山での一時を、お客さまとふれあいを大切にし、お客さまが喜ばれることを最良のおも...

池田牧場

池田牧場

エリア
東近江市
カテゴリ

手間を惜しまず、しぼりたての牛乳で、毎日クリーマーをまわしてつくっています。当店のジェラートは素材が活きています。
また、お食事場所「田舎の親戚」もあります。

有限会社多賀屋

有限会社多賀屋

エリア
多賀町
カテゴリ

総本家”多賀屋”は時代とともに息づいてきた名物”糸切餅”の老舗です。真心込めて造り上げております糸切餅は100%純国産米を主原料とし、ほどよい甘さの自家製のこし餡を包んだ柔らかな風味と口当たりの良い生和菓子です。

愛知川駅コミュニティハウス「るーぶる愛知川」

愛知川駅コミュニティハウス「るーぶる愛知川」

エリア
愛荘町
カテゴリ

当施設は、駅ギャラリー・郷土物産展示コーナー・物産販売コーナーからなります。駅ギャラリーでは、作家の思いが伝わるような味のある作品を、3週間ごとに展示しています。郷土物産展示コーナーでは愛知川地区自慢の物産を展示しています。また物産販売コーナーでは、唯一びん細工手まりを販売し、他の郷土物産も販売しています。

三井アウトレットパーク 滋賀竜王

三井アウトレットパーク 滋賀竜王

エリア
竜王町
カテゴリ

海外有名ラグジュアリーや人気のセレクトショップはもちろん、キッズ、スポーツ、雑貨が集結した「近畿最大級」約230店舗の魅力的なラインナップに加えて、豊かな自然に囲まれた開放的な空間でお買物が楽しめる。また、名神高速道路「竜王インターチェンジ」に近接し、滋賀や京都はもちろん大阪を含む関西エリアや北陸、東海からもアクセスは...

御菓子司 万吾樓

御菓子司 万吾樓

エリア
近江八幡市
カテゴリ

おかげさまで、創業110余年!!
 
 明治43年創業、JR安土駅前の信長ゆかりの和菓子の老舗です。織田信長愛刀の鉄鍔をそのまま型取った2色あん入りのこだわり最中、安土名物『まけずの鍔』が看板商品です。その由来から、勝運、縁起物、安土のおみやげ、特産品としても有名です。最近は、受験生の合格祈願用としても人気...