スポット検索

74件中21-40件目を表示

表示切り替え

栗東市立自然体験学習センター「森の未来館」

栗東市立自然体験学習センター「森の未来館」

エリア
栗東市
カテゴリ

栗東の豊かな自然の中で集団活動と宿泊研修を通じて、豊かな心を育み、明るくたくましい青少年を育成するとともに生涯学習の振興を図ることを目的とした施設です。
森林環境学習(やまのこ)事業、団体・企業の研修、隣接する平谷球場を利用してのスポーツ合宿などにご利用いただけます。

研修室…大研修室17m×10m 174㎡(...

おだいどこ野幸

おだいどこ野幸

エリア
甲良町
カテゴリ

四季折々の地元の野菜をふんだんに使ったお惣菜と"ファーム金屋”で育てた「環境こだわり米」のご飯を提供しています。手作りにこだわったカラダにやさしい地元のお母さんの「家庭の味」。どこか懐かしくそれでいて新鮮な心も体も元気になれるそんな料理の数々が並んだプレートをぜひご賞味ください。

ホリデーアフタヌーン

ホリデーアフタヌーン

エリア
大津市
カテゴリ

ホリデーアフタヌーンは近江舞子・比良にある源泉掛け流し温泉宿泊施設
日帰りではドッグランや近江牛バーベキュー、クロワッサンなどが有名
湖水浴、スキー、琵琶湖一周、ブラックバス釣り、比良登山、京都や滋賀の観光の拠点に最適

ファーマーズ・マーケット  おうみんち 本店

ファーマーズ・マーケット  おうみんち 本店

エリア
守山市
カテゴリ

地元農家が丹精込めて作った“安全・安心・新鮮”な農産物や加工品を販売している県内最大級のファーマーズマーケットです。
地域食材バイキング(受付は13:40まで)やジェラートコーナーも併設しています。

道の駅 藤樹の里あどがわ

道の駅 藤樹の里あどがわ

エリア
高島市
カテゴリ

高島市の観光案内と特産品販売を中心に、地場産業の扇子づくりの体験工房なども備えて多くの観光客の方にお楽しみいただける施設として営業しています。レストラン・軽食・コンビニエンスストア、情報コーナー兼休憩施設などもございます。湖西にお立ち寄りの際には、是非お越し下さいませ。ホッとする 心とからだに 道草を・・・

滋賀県立びわ湖こどもの国

滋賀県立びわ湖こどもの国

エリア
高島市
カテゴリ

びわ湖こどもの国は、琵琶湖畔にある広い園内には芝生広場や全長40㍍もある大型遊具・子どもたちの創造力をかきたてるアスレチック遊具・冒険水路・キャンプ場・虹の家などがあります。
 虹の家には、卓球やトランポリン・プレイルーム・宿泊室・研修室・工作室などがあり、定期的に工作体験や高さ9㍍のクライミングウォールに挑戦でき...

高島びれっじ

高島びれっじ

エリア
高島市
カテゴリ

いにしえの風情ただよう旧城下町、高島市勝野地区。陣屋の総門や武家屋敷が今なお残っています。その一角で油商を営んでいた築150年の旧商家を商工会の有志が手づくりで改修し「びれっじ」として再生しました。現在は1~8号館まで整備されています。歴史に思いを馳せながら散策した後は食事や体験、お買い物をお楽しみください。
【1号...

土山サービスエリア

土山サービスエリア

エリア
甲賀市
カテゴリ

新名神高速道路の上下集約型のサービスエリア。売店、フードコート、コンビニ、ガソリンスタンドは24時間営業。他にも専門店が多数あり「おいしいもの」がいっぱい。売店では、滋賀県はもとより、関西方面(京都・大阪)、中部方面(名古屋・三重)のお土産も充実。
季節ごとにさまざまなイベントや、地元のパフォーマー(音楽・ダンス・太...

有限会社 鮒味

有限会社 鮒味

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀県の伝統的食文化、鮒寿司製造の担い手として、弊店「鮒味」は、原料と製法にこだわっております。
旧来からの鮒寿司独特の匂いで、食べず嫌いの方々にも美味しく、安心してお召し上がりいただけ、優れた味でご満足できる商品をお届けすることに日々努めております。
2016年7月15日にオープンした実店舗では、湖国名産「鮒寿司...

寿長生の郷

寿長生の郷

エリア
大津市
カテゴリ

湖国・大津市大石龍門の丘陵地に、自然の景観をそのままに生かした、和菓子づくりの里・寿長生の郷があります。広大な郷には、桜や梅、椿、紫陽花、そして、櫟、栗、赤松などが原生し、四季折々には、美しい日本の彩りを楽しむことができます。
 郷内には、入りロ「長屋門」をくぐり抜けると数寄屋造りの本社と和菓子工房があります。
...

鮒吉

鮒吉

エリア
日野町
カテゴリ

日野町で創業200年を超える料亭。
古くからの伝統を守りつつ、10代目若夫婦が新しい風を入れ、仕出しやテイクアウトにも力を入れております。

えびふらいと抹茶専門店 はま田

えびふらいと抹茶専門店 はま田

エリア
日野町
カテゴリ

明治時代に建てられた茅葺屋根(現在はカバーあり)の古民家で、大きなえびふらいを堪能できます!サイズによって料金が変わり、普通・大・特大・超特大から選ぶことができます。宇治茶を使用した抹茶やスイーツも絶品です!

びわ湖ブルワリー

びわ湖ブルワリー

エリア
高島市
カテゴリ

びわ湖の水源地である高島市で誕生した地ビール醸造所併設レストラン。
高島市の豊かな水、厳選した麦芽・ホップ・酵母を使い、飲み心地の良い香り豊かなビールに仕上げました。
それぞれ香りや味に特色のある6種のテイストをお楽しみください。

併設したレストランではビールはもちろん、リーズナブルでバラエティに富んだ品をご...

湖東味咲館

湖東味咲館

エリア
東近江市
カテゴリ

“味”のあるものが、花が“咲”くように華やいでいる“館”です。外観は杉やひのきの柱を用い、しっくい壁など純日本風です。豊かな自然が育んだ、新鮮でおいしい野菜やくだものがたくさんあります。また、レストランでは湖東町の自然が育んだ農産物を味わうことができます。 また、イチジクや、ブドウ、梨、メロン、スイカ、いちご、野菜、一...

うずくまる  (株)紫香楽製菓本舗

うずくまる  (株)紫香楽製菓本舗

エリア
甲賀市
カテゴリ

信楽の里は琵琶湖最南部の標高300メートル前後の高原です。歴史は古く奈良時代天平14年に聖武天皇が紫香楽宮を造営された頃に始まり、茶陶や狸などユニークな焼物の文化と、香り高い茶の木を始め四季折々の自然と清らかに澄む大気の山紫水明な地です。うずくまる本舗はこの様名自然に恵まれた所で厳選した原材料を用い、伝統の技術と最新の...

マキノ高原キャンプ場

マキノ高原キャンプ場

エリア
高島市
カテゴリ

冬の間白い雪に覆(おお)われ、一面の銀世界だったマキノ高原も雪解けと同時に一帯が新緑と変え、背後の山々にはまだ、残雪がある頃、長い眠りから覚め始めた高原一帯は、雪解けの水の音と小鳥のさえずりが、一帯にこだまし春からの多くのお客様を受入れる準備で高原内が動き始めます。山々は、やがて来る春に備え多くの山野草が山一帯に花を咲...

伊吹ハム

伊吹ハム

エリア
米原市
カテゴリ

素材を吟味し熟成に時間をかけ、ひとつひとつ丹念に手作りされたハムです。
 お土産にも最適な逸品です!ぜひどうぞ。

■山椒ソーセージ
■原形ロースハム
■ベーコン
■荒挽ウインナー
             
など、他にもいろいろなハムをご用意しています。

(株)ヌーベルムラチ

(株)ヌーベルムラチ

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀県竜王町産キノコ「足太あわび茸」(無農薬)のフレッシュを全国発送いたします。
竜王きのこ農園レコズファームで大切に育てた「足太あわび茸」
コリコリした歯ざわりの足太あわび茸はまさに海のアワビの様で熱を加えてもその歯ざわり感は損なわれずカサと共に足までとっても美味しいのが特徴です。ビタミンB2やβグルカンが豊富に...

五個荘観光センター

五個荘観光センター

エリア
東近江市
カテゴリ

五個荘金堂のまちなみまで5分のところにあり、観光案内や物産販売のほか、喫茶、軽食コーナーもある。店の前にある和船では新鮮な野菜などが並ぶ。まちなみ散策の休憩スポット。

特選・おみやげ

○丁字麸(ちょうじふ)
乾燥麸なのに、もち麸といわれるぐらいで煮ても溶けない、しっかりした麸です。

○地酒
付近を...

綿向山ビレッジ  キッチン&ゲストハウス

綿向山ビレッジ  キッチン&ゲストハウス

エリア
日野町
カテゴリ

滋賀県鈴鹿連峰の綿向山を望む日野町にある築120年の古民家をリノベーションした「綿向山ビレッジ」
日野商人の歴史が息つぐ古風な町並みはどこか懐かしく、哀愁があり気持ちが落ち着く町です、そんな町の一角に古民家カフェ「綿向山ビレッジ」があります。大正ロマンを感じる調度品や北欧の照明、古くて新しいを感じるお店です。