観光・レジャースポット
カテゴリ | 道の駅 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
道の駅 伊吹の里(旬彩の森)
エリア | 湖北エリア |
---|
生産者直売の旬の野菜や加工品を販売する「森の民」、薬草入りのダシで煮た煮たまごが入った薬草煮たまごラーメンや特産品の伊吹大根おろしハンバーグなどメニュー豊富なお食事処「穂波」、焼きたてパンを御提供す...(続きを読む)
道の駅 びわ湖大橋米プラザ おいしやうれしや
エリア | 大津エリア |
---|
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション
エリア | 東近江エリア |
---|
「道の駅」としてつくられた施設で、ドライブ中の休憩スポット、地域の情報発信基地として大勢の来訪者で賑わっている。田園生活館はドライフラワーやハーブ関連の小物販売を手がけるリラクゼーションスポットで、...(続きを読む)
道の駅 マキノ追坂峠
エリア | 湖西エリア |
---|
春は海津大崎の桜、夏はサニービーチでのキャンプや湖水浴、秋はハイキング、冬は温泉やスキー、1年通して人気の観光スポット「メタセコイア並木」など、自然いっぱいの観光リゾート・高島市のマキノ地域にある道の...(続きを読む)
道の駅 こんぜの里りっとう
エリア | 湖南エリア |
---|
休憩施設を兼ね備えた情報交流の場「道の駅」に登録されています。近辺の観光情報を気軽に知ることができる他、ぼたん鍋や季節の野菜を味わうことができます。また、産地直送野菜や特産品のいちじくを使ったジャム...(続きを読む)
道の駅 竜王かがみの里
エリア | 東近江エリア |
---|
渡来文化の足跡が残る竜王町は、中山道の宿場「鏡宿」として栄えたところです。また、近くには源義経が元服した「元服池」が現存しています。 2003年11月にオープンした「道の駅 竜王かがみの里」では、地...(続きを読む)
道の駅 あいの土山
エリア | 甲賀エリア |
---|
東海道49番目の宿場町土山町にあります。土山町の観光案内のほか、特産品の近江茶を無料サービスしています。 売店では、販売はもとより、ゆったりお茶を飲めるコーナーもあります。また、レンタサイクルもあり...(続きを読む)
朽木の桜
エリア | 湖西エリア |
---|
ソメイヨシノが安曇川沿い延々約5kmをピンク色に染めます。朽木ならではのゆったりとした時間の中での里山のお花見はおすすめです。
奥びわ湖水の駅「あぢかまの里」
エリア | 湖北エリア |
---|
鴨そばやイノシシ肉を使ったコロッケ「ししコロ」、地元菅浦でとれた夏みかんを使った「マーマレードアイス」や、さば寿司などが好評です。
道の駅 アグリの郷栗東
エリア | 湖南エリア |
---|
地元の特産品を美味しく、楽しく提供しています。店内オープン工房で作られる出来立ての豆腐やそばがレストランで食べられます。各工房で作られるジェラートやパン、おもちやこだわり食品のショッピングも楽しめる...(続きを読む)
カテゴリ | 道の駅 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
条件を変えて再検索