スポット検索

48件中1-20件目を表示

表示切り替え

馬路石邊神社

馬路石邊神社

エリア
守山市
カテゴリ

延喜式神名帳記載の式内社です。社伝によれば、創祀は白鳳3年に建速須佐之男命を奉斎し、朱鳥元年、大己貴命を合祀したことに始まるといわれています。

境内に「鶴の森」と呼ばれる森があり、春は桜、夏はホタル、秋は紅葉と自然の宝庫です。

【豊年踊り】市指定無形民俗文化財
この祭りは、豊年を祈る踊り(...

ほたるの森資料館

ほたるの森資料館

エリア
守山市
カテゴリ

JR守山駅の北約5kmのところにある、市民運動公園内にある資料館です。
山小屋風の木造資料館は、旧野洲川から移植された木々に囲まれて立ち、館内にはホタルを中心とする昆虫などの小動物に関する資料を展示しています。
大型水槽3基などを設置したホタルの人工飼育室・研修室や守山のゲンジボタルの歴史を紹介する展示室などがあ...

最明寺

最明寺

エリア
守山市
カテゴリ

JR守山駅にほど近い鎌倉山北篠院西明寺は、鎌倉中期に創建された時宗の寺院で、建長2(1250)年北条時頼の開基と云えられています。
当所は天台宗の寺院でしたが、正安元(1299)年※正平5(1350)年説有)、時宗に改宗しています。

最明寺境内にある高さ2.4m、総高3.46m、鎌倉時代後期に建立された石造五重...

ヤンマーマリーナ

ヤンマーマリーナ

エリア
守山市
カテゴリ

マリーナ:保管のみ

東門院(守山観音)

東門院(守山観音)

エリア
守山市
カテゴリ

JR守山駅の北西約770mのところにあります。延暦寺開基に際して四境(しきょう)に門が構えられ、比叡山の東門として建立したのが始まりといわれている天台宗の寺。寺名もそこに由来していますが、比叡山を守るという意味で守山寺とも呼ばれました。江戸時代には、朝鮮人街道を通る特使の宿舎になりました。
 約4000平方メートル...

佐川美術館

佐川美術館

エリア
守山市
カテゴリ

比叡・比良山地を仰ぐ、琵琶湖のほとりの美術館です。そのシルエットは、敷地の大部分を占める水庭の美しさとあいまって、「光と影」の「空間」を際だたせ、周辺の風景との一体感を演出しています。
「水に浮かぶ美術館」称される贅沢な空間の中に、日本画家の平山郁夫(1930-2009)、彫刻家の佐藤忠良(1912-2011)、陶芸...

株式会社守山輸出玩具製作所

株式会社守山輸出玩具製作所

エリア
守山市
カテゴリ

“手づくり、IN YOUR MIND”
人の「やさしい心」と「あたたかい心」が未来にとって、私達にとって大切な事を知りました。優しさと温かさの香りがただよう「手づくり」のクリスマス・イースターデコレーション、正月等の季節雑貨、マスコットを心をこめてお届けします。手づくりスピリットで皆様にウォームハートが一杯になるよう、...

デジタルスタードームほたる(琵琶湖マリオットホテル)

デジタルスタードームほたる(琵琶湖マリオットホテル)

エリア
守山市
カテゴリ

琵琶湖マリオットホテル併設の本格プラネタリウム

きらめく星が包み込みロマンティックな番組からお子様向けまで、
多彩なプログラムをご用意しております。

守山市民ホール

守山市民ホール

エリア
守山市
カテゴリ

「守山市民ホール」の愛称で親しまれている、大ホール1300席、小ホール300席を備えたコンサートホール。正式名称は「守山市民文化会館」。
音楽コンサート、芸能演芸の場として各種有名アーティスト等よりに頻繁に使用されているホールです。

東門院

東門院

エリア
守山市
カテゴリ

平安時代の延暦年間(782~805年)に「比叡三千坊」といわれる比叡山の僧坊のひとつとして最澄が開いたとされ、正式名は「比叡山東門院守山寺」といいます。

江戸時代には江戸に向かう朝鮮通信使の宿舎にもなりました。

滋賀県でも重要な寺院が名を連ねる近江西国三十三カ所霊場に数えられている名刹で、本尊の「十一面観音...

土橋

土橋

エリア
守山市
カテゴリ

中山道守山本宿と加宿(今宿)との境の吉川に架かっている土橋です。
旧・栗太郡と旧・野洲郡の境界でもありました。

江戸時代の古文書によると当時は長さ20間(36m)・幅2間(3.6m)もあり、修繕費等は公儀(幕府の負担)で行われていたそうです。

歌川広重の版画「木曽街道六十九次」の守山宿風景はこの橋から眺め...

ホテル琵琶湖プラザ

ホテル琵琶湖プラザ

エリア
守山市
カテゴリ

琵琶湖岸に立地するホテルからの眺めは県内随一。目の前に広がる雄大な琵琶湖、比叡山、比良山系は絶景。観光・セミナーにご利用頂けます。

●レンタサイクル
宿泊者のみ利用可。1日500円。

ファーマーズ・マーケット  おうみんち 本店

ファーマーズ・マーケット  おうみんち 本店

エリア
守山市
カテゴリ

地元農家が丹精込めて作った“安全・安心・新鮮”な農産物や加工品を販売している県内最大級のファーマーズマーケットです。
地域食材バイキング(受付は13:40まで)やジェラートコーナーも併設しています。

新庄町コスモス園

新庄町コスモス園

エリア
守山市
カテゴリ

新庄町自治会が、休耕田を利用して栽培しているコスモス畑です。

約2,500㎡に約25万本のセンセーションとキバナコスモスが植えられています。
センセーション:約12万本
キバナコスモス:約13万本

キバナコスモス側にはキノコのオブジェがあり、面白い写真が撮れる人気スポットとなっています。

見頃は1...

第1なぎさ公園

第1なぎさ公園

エリア
守山市
カテゴリ

カンザキハナナ(寒咲花菜)という名前の早咲きの菜の花が、面積約4,000㎡に約12,000本咲き、雪の残る比良山とのコントラストをお楽しみいただけます。
見頃は例年1月下旬~2月上旬頃です。
夏にはキッズスマイルという小さめのひまわりが、こちらも約12,000本咲き誇ります。
見頃は7月中旬~7月下旬頃です。
...

善立寺・因宗寺

善立寺・因宗寺

エリア
守山市
カテゴリ

JR守山駅の北西約1.7kmにある真宗大谷派の寺院。室町時代中期に、金森道西坊(かなもりどうさいぼう)が本願寺(ほんがんじ)の蓮如(れんにょ)に帰依(きえ)し、一寺を建立したのが始まりと伝えられています。懸所金森御坊の維持をしています。

懸所宝塔

懸所宝塔

エリア
守山市
カテゴリ

善立寺・因宗寺はJR守山駅の北西約1.7kmにある真宗大谷派の寺院です。室町時代中期に、金森道西坊(かなもりどうさいぼう)が本願寺(ほんがんじ)の蓮如(れんにょ)に帰依(きえ)し、一寺を建立したのが始まりと伝えられています。 境内は1000平方メートル弱で、本堂・庫裏(くり)・山門などが建っています。

境内隅に立...

大日堂

大日堂

エリア
守山市
カテゴリ

慈覚大師が中国から持ち帰った近江妙蓮という珍しい蓮の花が咲きます。8月の開花の数によってその年の豊凶を占っていました。それを記録した史料も残っています。

中山道守山宿

中山道守山宿

エリア
守山市
カテゴリ

中山道は、徳川幕府が制定した五街道の一つで、江戸板橋宿を第一宿として、武蔵・上野・信濃・美濃の各国を経て近江国守山宿まで六十七宿が定められましたが、守山は、東下りの第一番目の宿として「京発ち守山泊まり」で旅人に知れわたっていました。
 宿内の街並みは、11町53間(約1300m)あり、人口は、約1,700人ほどありま...

今宿一里塚

今宿一里塚

エリア
守山市
カテゴリ

JR守山駅の西、守山市農協守山支店前(旧物部村役場跡)に残っている市指定の史跡。 一里塚とは江戸時代に幕府が制定した塚で、日本橋を起点に主要街道に沿って一里ごとに榎(えのき)などの木を植えたものです。一里ごとに街道の両側に五間(約9m)四方の塚を作って植え、遠方からでもよく見えるようにし、木陰で休憩したり、馬子(まご)...