- トップ
- 観光スポット
観光スポット
八幡神社(高月町)
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
八幡神社境内に位置する滋賀県最大のケヤキ。こぶをいくつも抱え、どっしりとした幹周りで、腕を広げたようなみごとな枝振り。正に野神の名にふさわしい巨木である。毎年8月16日に野神祭が営まれる。県指定自然記念物。
長浜文化芸術会館
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
滋賀県の歴史的、地理的に優れた文化遺産を継承し、新しい時代に即した県民の創造的な文化芸術の発展と振興をはかるため、豊公ゆかりの長浜城跡の湖岸に滋賀県文化幹線計画にもとづく第1号館として、昭和50年11月に開館しました。ホールは、音響、照明も充実し音楽・舞踊・演劇等の催しや発表会、中規模の集会などに最適です。また展示室で...
醒井地蔵尊・地蔵堂
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
弘仁8年、大干ばつの時、伝教大師が醒井で地蔵菩薩を彫刻して降雨を祈願し、大雨が3日間降り続いたという。御丈1丈2尺の花崗岩による丸彫りの座像。初めは水中に安置されていたので、尻冷やし地蔵と呼ばれていた。魚を供養するために祀られたともいわれている。
また、地蔵堂は江戸時代、大垣城主石川日向守が病気全快を感謝して建立した...
きのもと交遊館
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
”北国街道・木之本宿に建つ文化交流施設”
滋賀県長浜市にある旧木之本町には、かつて北国街道の宿場町として栄え、時代と共に発展していった歴史的、文化的遺産が現在でも数多く残っています。
その文化遺産の一つ、旧滋賀銀行の建物を改装した「きのもと交遊館」は、地域の皆様、そして木之本のまちを訪れる皆様が相互に交流を図り、ま...
湖北の観音さまめぐり 余呉観音さまコース(伊香交通)
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
湖北の観音さまめぐり 余呉観音さまコース 2時間
余呉駅〜川並地蔵堂〜国安安養寺〜池原全長寺〜坂口弘善館〜余呉駅
拝観予約の必要な所が御座いますので、事前予約をお願い致します。
ヤンマーミュージアム
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
『やってみよう!わくわく未来チャレンジ』をコンセプトに、未来の社会を担う子どもたちが、見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアムです。
2013年に創業100周年を記念して作られたヤンマーミュージアムが、2019年にリニューアル!!
創業者のチャレンジストーリーを体感するプロジェクションマッピングシ...
米原市近江はにわ館
- エリア
- 米原市
- カテゴリ
大小2つの展示室やかたりべホールにて、市保有の絵画・文化財の展示や市芸術展覧会の開催等、
さまざまな企画展示を行っています。
また、エントランスホールには、盾型埴輪をデザインした天井飾りから降り注ぐ光のもと、石見型埴輪や
円筒埴輪等を4体展示しています。