ショッピング

34件中1-20件目を表示

表示切り替え

近江つけもの 山上本店

近江つけもの 山上本店

エリア
湖南市
カテゴリ

古くより近畿の米倉といわれた近江では、主食の米とともに豊かな漬物文化が育ちました。ひとくちに近江といっても地域によって異なる風土の中で地方ごとに独特の葉菜、根菜が栽培されてきました。多彩で個性あふれる近江の野菜たち。近江の人々は、その土地でしかならぬ種を代々受け継ぎ四季折々、愛情をそそいで育て、その葉を摘み、漬物に仕立...

澤善幸せお食事館

澤善幸せお食事館

エリア
甲賀市

鶏料理の店です。
近江しゃも、近江黒鶏、近江鶏が楽しめます。
しゃもすき焼きやコラーゲンたっぷり近江鶏のべっぴん鍋がお勧めです。
から揚げもどこにも負けない味!たみきみそが味の決め手のたむきバーガーも絶品!
手作りが一番のごちそうと考えます。
どうぞお越しやす。

物産館「緋色の商店街」

物産館「緋色の商店街」

エリア
甲賀市
カテゴリ

物産館「緋色の商店街」は「スカーレット」で甲賀を盛り上げる推進協議会のお土産屋さんです。店舗は、商店街の景観にマッチした昭和の雰囲気を残しています。観光客の皆さんに散策の途中に立ち寄っていただける憩いの場としておもてなしいたします。
お土産にぴったりな食品や多彩なデザインの食器などを揃えており、地元の食材を使った...

水口センチュリーホテル

水口センチュリーホテル

エリア
甲賀市

レジャー&ビジネスに!市内の中心で木立に囲まれ落ち着いた雰囲気のシティホテルです。三井アウトレット、忍者の里、信楽方面にも◎

鹿深米本舗

鹿深米本舗

エリア
甲賀市
カテゴリ

300万年前琵琶湖の底だった忍びの里甲賀、その80万年の間に湖底に堆積した土はミネラルを多く含んだ粘土質の土壌となり古琵琶湖層と呼ばれています。
その古琵琶湖層と現在の琵琶湖が出来たときに隆起した鈴鹿山脈から湧き出た水で育ったお米は独特の美味しさです。
そこで収穫したお米を鹿深米と命名し販売しています。
近江米の...

澤善幸せお土産館

澤善幸せお土産館

エリア
甲賀市
カテゴリ

信楽のお土産が豊富に取り揃えています。
信楽焼きでは手作り食器や健康志向の方にイオンボトルや可愛いたぬきやお雛様などがあります。
わらべ人形には癒されます。
物産では信楽名物たぬきみそがあります。
どうぞお越しやす!

信楽陶苑 たぬき村

信楽陶苑 たぬき村

エリア
甲賀市
カテゴリ

大きな大きな3体のしがらき狸がお出迎えします
信楽焼の展示、販売、陶芸教室、食事処、のぼり窯、滋賀のお土産がそろう売店
が楽しめる複合施設です

JAこうか JAグリーン花野果市

JAこうか JAグリーン花野果市

エリア
甲賀市
カテゴリ

近江茶などを販売しています。

信楽陶芸村

信楽陶芸村

エリア
甲賀市
カテゴリ

明治21年に出来た歴史ある窯元にて陶芸体験や窯元見学・ショッピングが出来ます。

石部宿 田楽茶屋

石部宿 田楽茶屋

エリア
湖南市

東海道51番目の宿場「石部宿」、東海道名所図会で紹介された
豆腐田楽が有名であり、多くの人たちに親しまれた。
その田楽茶屋を再現した建物。
東海道を歩く人の為に、休憩所として利用されています。
軽食も楽しめます。

北島酒造株式会社

北島酒造株式会社

エリア
湖南市
カテゴリ

北島酒造は米どころ近江平野にあり、最高の酒米と鈴鹿山系の伏流水を使用し、ていねいな手づくりの工程で醸しています。「御代栄」は全国でも数少ない本当の手づくりの技と愛情で少量しか造らず、全量低温発酵、低温貯蔵で造られる本物志向のお酒です。「気に入らないものは1本も出荷しない。その1本の酒が命取りになるから」と社長自らが全て...

望月酒造株式会社

望月酒造株式会社

エリア
甲賀市
カテゴリ

創業は寛政年間で、以来二百年続く酒蔵。蔵元のある甲賀町は、甲賀流忍術と家庭薬の配置売薬で知られ、鈴鹿山麓の豊かで清冽な水と、良質の近江米に恵まれた古くからの酒どころ。この道四十年の能登杜氏、坂本文夫が昔ながらの手造り厳寒仕込みに徹し、少量を吟味しながら醸造している。是非一度お試しあれ!

道の駅 あいの土山

道の駅 あいの土山

エリア
甲賀市
カテゴリ

8月1日に「道の駅あいの土山」がリニューアルオープンしました!

平成5年に滋賀県で初めて道の駅として登録され、多くの皆様に親しんでいただいた「道の駅あいの土山」は、老朽化に伴う工事のため休業しておりましたが、8月1日にリニューアルオープンしました。
新しくなった道の駅は、地元の特産品を取り揃えた農産物直売所やレ...

アトリエ藍

アトリエ藍

エリア
湖南市
カテゴリ

アトリエ藍では、藍、柿渋、お茶、墨、茜等で染めた、自然素材(綿、麻、絹、etc)を使って、手描きを施したオリジナルで着やすく、楽しい服や、インテリア製品、小物などを創作しています。「心のこもった物創りがしたい。」がアトリエ藍のテーマです。

東海道伝馬館

東海道伝馬館

エリア
甲賀市
カテゴリ

東海道や土山宿の情報発信の拠点施設です。隣接する東海道筋には、宿の管理と運営を行っていた問屋場跡があり、古い町並みの景観を活かしつつ、東海道や宿・伝馬制度をテーマにした展示を行っています。館内には、問屋場の復元展示、街道や宿についての展示、特産品販売コーナー、体験工房などがあります。

窯元散策路

窯元散策路

エリア
甲賀市
カテゴリ

信楽駅前から続く古いたたずまいの路。登り窯や無造作に積まれた古い火鉢、「陶生町」「焼屋町」といった町名が、陶都信楽ならではの風情をかもし出しています。道路に埋め込まれた陶板や陶製の道標を楽しみながら、点在する工房をめぐれば、きっとお気に入りのうつわに出会えるはずです。

扇屋伝承文化館

扇屋伝承文化館

エリア
甲賀市
カテゴリ

土山宿において、江戸時代に扇や櫛を販売していた商屋「扇屋」を地元の北東区が購入し、地域文化の伝承と東海道を散策する人々の憩いの場となることを目的に、地域有志の住民がボランティアで改修。館内では、扇屋に残されていた「お宝」や地元工芸品の展示、また土山宿特産品の販売等を行っています。

滋賀県立陶芸の森

滋賀県立陶芸の森

エリア
甲賀市
カテゴリ

やきものの町・信楽にある「陶芸」をテーマにした緑豊かな文化公園です。中には陶芸専門の美術館「陶芸館」や、信楽焼のショップ&ギャラリー「信楽産業展示館」、また国内外のアーティストが滞在制作する「創作研修館」を備えています。
広大な芝生の広場では、ご家族やペットと一緒にピクニックもお楽しみいただけます。
そのほか園内に...

近江製茶株式会社

近江製茶株式会社

エリア
甲賀市
カテゴリ

麗峰、鈴鹿の山霧。清流、野洲の川霧。寒暖、厳しい気象条件。「坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山 雨が降る」こんな自然に育まれた近江のお茶。近江茶の老舗として百三十年。伝統の香りが、土山茶と朝宮茶に磨きをかけてやすらぎの一服をお届けします。

郷土銘菓 長田屋

郷土銘菓 長田屋

エリア
甲賀市
カテゴリ

当店は、湖南に位置する甲賀郡水口町にあります。古くは、東海道の宿場町として栄えた町並の残る、街道沿いに明治33年の創業以来、地元に根ざした和菓子作りを基本としている店であります。当店では、全商品、手作り、無添加を軸として、体にやさしいお菓子を、お客様方に提供させていただております。