白州正子『かくれ里』紀行4:「石をたずねて」「石の寺」

しらすまさこ『かくれざと』きこう4:「いしをたずねて」「いしのてら」

更新日
2024/04/30
開催期間
2024年9月9日から1泊2日  10:00 JR野洲駅南口集合

白州正子の名作『かくれ里』の世界を探訪します。今回のテーマは「石をたずねて」と「石の寺」の章。『かくれ里』に登場する石の文化を中心に、近江に伝えられた優れた石造美術を現地で楽しみます。

天空のパワースポット「太郎坊宮」・・・「勝利と幸福を授ける神様」として霊験あらたかな「太郎坊宮(正式名称:阿賀神社)」。地域では、“たろぼうさん”という愛称で親しまれている。勝運を願って、プロスポーツ選手や企業経営者も数多く足を運んでいます。

ウェブサイト
開催地

休暇村近江八幡

住所 : 近江八幡市沖島町宮ヶ浜
アクセス
公共交通機関

JR琵琶湖線 「近江八幡」 下車 バス 40分 休暇村

名神高速道路竜王ICより、国道477号線・国道8号線・県道326号線、湖岸道路を経て約30分(大阪方面より)。
名神高速道路彦根ICより、彦根市街地を通過し、湖岸道路を経て約40分(名古屋方面より)。

駐車場

普通車 500 台
大型車 50 台

料金

38,000円(1泊3食付き)
※1名1室利用の場合は3,000円アップ、風呂付和室は1名500円増し。
※料金にはバス代・ガイド代・食事代・入場料・保険代・諸税を含みます。

お問い合わせ

休暇村 近江八幡

TEL
0748-32-3138
FAX
0748-32-8650
E-mail
メールアドレスを表示