郷土のお菓子であり、各家庭の味が伝わるちまき。この地方のちまきは
よしの葉を使うため、この季節にしか味わう事が出来ない季節限定物です。
そのちまき作りを地元主婦の指導のもと体験していただき、水郷めぐりを
お楽しみいただいた後、ご自分で作ったちまきをお持ち帰りいただきます。
新緑が鮮やかなこの季節、一度で二度おいしいこのイベントに
たくさんの方のご参加をお待ちしております。前日までの予約制です。
当日予約の体験は先着10名様までとさせていただきます。ご了承ください。

最終更新日 : 2019年5月15日
2019年6月15日(木) 10:00~ 11:00~ 12:00~ 13:00~ よしちまき作り体験約20分 水郷めぐり約60分 小雨決行 荒天の場合は翌日に延期
郷土のお菓子であり、各家庭の味が伝わるちまき。この地方のちまきは
よしの葉を使うため、この季節にしか味わう事が出来ない季節限定物です。
そのちまき作りを地元主婦の指導のもと体験していただき、水郷めぐりを
お楽しみいただいた後、ご自分で作ったちまきをお持ち帰りいただきます。
新緑が鮮やかなこの季節、一度で二度おいしいこのイベントに
たくさんの方のご参加をお待ちしております。前日までの予約制です。
当日予約の体験は先着10名様までとさせていただきます。ご了承ください。
ウェブサイト | http://www.za.ztv.jp/tekogi.maruyama/ |
---|---|
開催地 | ㈱水郷のさと まるやま 滋賀県近江八幡市円山町1467-3 GoogleMAPで表示 |
アクセス |
|
料金 | 大人、小人共に1人千円です。 幼児様でよしちまき作りを体験される方も同額千円頂戴します。 体験されない幼児様お1人は無料ですが、 水郷めぐりの席は親御様と同席になりますのでご了承ください。 幼児様お二人の場合は小人一人分の料金になります。 グループで参加の方は出来るだけグループ毎に乗って頂くように考えますが 人数によっては相乗りになります。 お車の方は出来るだけ相乗りでお越しくださるようお願いたします。 |
お問い合わせ | (株)水郷のさと まるやま TEL : 0748-32-2333 FAX : 0748-47-8434 Email: tekogi.maruyama@za.ztv.ne.jp |