「三方よし」で有名な「近江商人」。「近江商人の故郷」東近江市には近江商人の事業理念や暮らしぶりを物語る多くの産業遺産が残ります。近江商人の事業や社会貢献を学ぶきっかけとしていただくため、今回、市内に残り、非公開となっている近江商人の本宅を公開します。
《野口忠蔵家(十一屋)本宅》
志のある11人と山梨県甲府市で酒造業を始め、1772年には醤油醸造を営んでいる近江商人。本宅は江戸末期に建築。敷地内に名建築家ヴォーリズによる建築物が残ります。

最終更新日 : 2017年9月3日
2017年10月1日(日)、8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日) 10時~16時 入館は15時30分まで
「三方よし」で有名な「近江商人」。「近江商人の故郷」東近江市には近江商人の事業理念や暮らしぶりを物語る多くの産業遺産が残ります。近江商人の事業や社会貢献を学ぶきっかけとしていただくため、今回、市内に残り、非公開となっている近江商人の本宅を公開します。
《野口忠蔵家(十一屋)本宅》
志のある11人と山梨県甲府市で酒造業を始め、1772年には醤油醸造を営んでいる近江商人。本宅は江戸末期に建築。敷地内に名建築家ヴォーリズによる建築物が残ります。
開催地 | 野口忠蔵家(十一屋)本宅 滋賀県東近江市綺田町418 GoogleMAPで表示 |
---|---|
アクセス |
|
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 蒲生コミュニティセンター TEL : 0748-55-0207 |