400年の歴史を歩く、国宝・彦根城!彦根城は、関ケ原の合戦のあとに、徳川家康が豊臣秀頼をけん制するために築かせた戦いのためのお城です。天守が完成した1607年ごろから、幾度の戦災を逃れ、当時のままの姿がのこっています。たとえば、天守までの石段は、敵が攻めてきても、歩調が乱れて一息で登れないよう、角度や踏み幅をわざと不規則につくっています。410年の歴史を想いながら、ガイドと楽しい時間を過ごしてみませんか。
※所要時間:約2時間
《コース概略》
いろは松駐車場・・・佐和口多聞櫓(重文)・・・馬屋(重文)・・・鐘の丸 ・・・天秤櫓(重文)・・・時報鐘・・・太鼓門櫓(重文)・・・着見台・・・天守(国宝)・・・西の丸三重櫓(重文)・・・玄宮園(名勝史跡)・・・いろは松駐車場
