- トップ
- グルメスポット
グルメスポット
道の駅 こんぜの里りっとう
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
休憩施設を兼ね備えた情報交流の場「道の駅」に登録されています。近辺の観光情報を気軽に知ることができる他、ぼたん鍋や季節の野菜を味わうことができます。また、産地直送野菜や特産品のいちじくを使ったジャムやソフトクリームなどを販売しているほか、足湯を開設しています。
金勝山ハイキングや、金勝山県民の森へのピクニックの後...
オールデイダイニング リバティー
- エリア
- 草津市
- カテゴリ
ホテルボストンプラザ草津の総料理長であり、世界料理オリンピック金メダリスト角垣賢が監修するダイニングは「普段はカジュアル、ときにはスマート」。
開放的な吹き抜けとシンボルツリーが特徴的な店内は、アーリーアメリカンのインテリアが古き良きアメリカを感じさせ、ゆっくりとした時間が流れる空間が広がる。
総料...
朽木こがわ渓流センター
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
朽木こがわ渓流センターは自然豊かな旧朽木(くつき)村の峡谷の小川(こがわ)の集落にあり、
谷水を引き込んだ人口渓流に敷地で養殖するイワナやニジマスなどの魚を放流して釣りをお楽しみいただけます。
釣った魚は屋根付きバーベキューハウスで、手ぶらで炭火バーベキューをお楽しみください。
大自然の中で心を解き放つひとときを...
中山道醒井宿
- エリア
- 米原市
梅花藻鑑賞へお越しいただく際は、
なるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願いします。
街道とともに下る『居醒の清水』は太古、日本武尊が体毒を洗い流したと伝えられます。今も、霊水・名水として湧出し、人々の生活を潤しています。
パン工房 ポム・ド・テール
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
素材にこだわったパンとラスクが自慢のパン工房。自家製カレーが食欲をそそる「たっぷり野菜のカレークロワッサン(210円)」や、チーズの風味がクセになる「ゴルゴンゾーラとくるみのリュスティック(170円)」をはじめとするパンの数々は、テイクアウトはもちろん、パン二つとドリンクが選べるイートイン限定のセット(500円、モーニ...
道の駅 藤樹の里あどがわ
- エリア
- 高島市
- カテゴリ
高島市の観光案内と特産品販売を中心に、地場産業の扇子づくりの体験工房なども備えて多くの観光客の方にお楽しみいただける施設として営業しています。レストラン・軽食・コンビニエンスストア、情報コーナー兼休憩施設などもございます。湖西にお立ち寄りの際には、是非お越し下さいませ。ホッとする 心とからだに 道草を・・・
うずくまる (株)紫香楽製菓本舗
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
信楽の里は琵琶湖最南部の標高300メートル前後の高原です。歴史は古く奈良時代天平14年に聖武天皇が紫香楽宮を造営された頃に始まり、茶陶や狸などユニークな焼物の文化と、香り高い茶の木を始め四季折々の自然と清らかに澄む大気の山紫水明な地です。うずくまる本舗はこの様名自然に恵まれた所で厳選した原材料を用い、伝統の技術と最新の...
如意の里ごきげんさん
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
ごきげんさんは、滋賀県栗東市の「栗東トレーニングセンター」近郊の山里で季節料理をお出しする店です
移りゆく季節の旬をじっくりご堪能いただけるメニューを多数ご用意し、山のさち、渓のさちを存分に味わっていただけます
お料理の一品一品に心をこめ、「時を愉しむ贅沢」をテーマにはるばるお越し下さったお客様にまるでふるさとに帰...
綿向山ビレッジ キッチン&ゲストハウス
- エリア
- 日野町
- カテゴリ
滋賀県鈴鹿連峰の綿向山を望む日野町にある築120年の古民家をリノベーションした「綿向山ビレッジ」
日野商人の歴史が息つぐ古風な町並みはどこか懐かしく、哀愁があり気持ちが落ち着く町です、そんな町の一角に古民家カフェ「綿向山ビレッジ」があります。大正ロマンを感じる調度品や北欧の照明、古くて新しいを感じるお店です。
オレボステーション長浜神田
- エリア
- 長浜市
- カテゴリ
一般道からもご利用可能な、高速道路パーキングエリアです。
フードコートでは、滋賀県名産の「近江牛」メニューや、福井県名物の「ソースカツ丼」「おろしそば」などを楽しめます。
お土産コーナーにも、滋賀県の魅力がいっぱい!定番のお菓子から工芸品まで、観光客の皆様にも、地元の皆様にもご愛用頂ける品ぞろえ。
グリーンパーク山東
- エリア
- 米原市
自然の宝庫「三島池」に隣接した総合公園。 ここには、三島池ゴルフガーデン、屋内多目的連動広場のグリーンドーム、ゲートボール場専用のすぱーく山東、ファミリーや若者に人気の林間キャンプ場、親子で楽しめるふれあい広場、アスレチック等の施設があります。バードウォッチングもできます。 また、学校や企業の研修などに利用できる宿泊研...