- トップ
- グルメスポット
グルメスポット
近江商人記念館 八年庵
- エリア
- 東近江市
- カテゴリ
豪商・塚本源三郎と、その母で文化人としても知られた塚本さとの本宅。塚本源三郎が明治十三年に古屋を購入して移築し、既存の土蔵を合わせた築二百年以上の邸宅で、塚本家の理念を表す「質素倹約と勤勉」そのものの落ち着いた佇まいと文人好みの簡素な山水庭が美しいです。
また、文化人としても知られる源三郎は、書家の雅号・八年(やとせ...
近江牛と近江野菜 漣 GRILL SAZANAMI
- エリア
- 大津市
- カテゴリ
近江牛と滋賀県産の野菜どちらも楽しんでいただけるレストランです。認定「近江牛」指定店でもある当店は、ステーキやローストビーフなどシンプルなものから、店主自慢のハンバーグやビーフシチュー(冬のみ)など、多彩にラインナップ。野菜は県内の生産者の畑に直接出向き、その時期の旬のものを仕入れています。また、古株牧場さんのチーズや...
やまりゅう
- エリア
- 湖南市
洗練されたやすらぎの空間眺めのいい庭と掘りごたつのある和室。格調高い奥静かな離れなどがあります。120名収容の宴所があります。また、炎を使わずにできる料理(紙なべ)を味わってみてください。
山本園 WITH TEA
- エリア
- 甲賀市
- カテゴリ
全国五大銘茶のひとつとして名高い信楽・朝宮産の緑茶「あさみや茶」。明治3年からあさみや茶の製造を行っている老舗、山本園が直営するカフェでは、上質なあさみや茶と、茶を使った様々なスイーツを堪能できる。おすすめの「あさみや上煎茶 ほうじ茶ロールケーキset(780円)」は、生地にもクリームにもたっぷりとほうじ茶を使用。甘さ...
Steak Kitchen BostonCommon
- エリア
- 栗東市
- カテゴリ
家庭的な雰囲気のステーキハウス ボストンコモン。
安くておいしいステーキレストランです。鉄板の前で焼かれて出来上がっていくお料理をご覧いただけます。お箸で気楽にステーキをお楽しみ下さい。
八幡掘の和風レストラン 浜ぐら
- エリア
- 近江八幡市
- カテゴリ
時代劇のロケにもよく使われる八幡堀。八幡堀保存運動に伴い、近江商人の妻たち五人が浜ぐら修復に取り組み、「浜ぐら」が誕生しました。
その後、近江牛の老舗「カネ吉山本」が想いを引き継ぎ、お食事処「浜ぐら」としてたたずんでおります。
左義長まつりや、八幡まつりには各地からたくさん観光に来られますが、なかでも満開の桜は絶景...
宝船温泉湯元ことぶき
- エリア
- 高島市
目の前に白砂の浜が広がり、夏には水泳やオートキャンプが楽しめます。そんな琵琶湖畔にある自家源泉の温泉宿です。温泉は、美肌効果があるにごり湯で、露天風呂もあります。ヒドロ炭酸鉄泉で、神経痛・貧血・婦人病・気管支炎・痔・皮膚病などにも効果があります。日帰りで食事や入湯だけでもOK。ちょっとした癒しの隠れ家です。
栗東市立森林体験交流センター 森遊館
- エリア
- 栗東市
○栗東市立森林体験交流センター 森遊館は金勝山の頂上近くにあり、バルコニーからの眺めがすばらしい宿泊研修施設。 メゾネットタイプの洋室と和室をご用意しています。
○屋外のバーベキューガーデンでは、眼下にひろがる琵琶湖や素晴らしい夜景を眺めながら、白いテーブルを囲んでのバーベキューができます。(5月〜10月中旬)
...
日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店)
- エリア
- 日野町
- カテゴリ
江戸時代日野椀に代わって行商の有力商品となり、日野商人を発展に導くものに合薬がありました。その創始者が正野法眼玄三です。
玄三は18才の時日野椀や茶・布を持ち行商に出ましたが母の病気で帰郷、当時京都の名医の診療で母の病気をなおすことができたことから医師を志し、医師になった後は医薬に恵まれない山間辺地の人や日野商人の...
天然温泉「比良とぴあ」
- エリア
- 大津市
泉質は単純温泉弱アルカリ泉で、効能は神経痛、筋肉痛、五十肩などに効きます。
比良山でのハイキングで疲れた後、夏の水泳で楽しんだ後に、
スノボ・スキー帰りに、温泉でゆっくりリラックス。
日帰り温泉には珍しく洗顔石鹸やマッサージソープ、美容化粧品などが無料で備付けてあるので、女性の利用者にはお値打ちです。
また子供から大人...